X



歴史探偵 情報戦・日本海海戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:58:59.29ID:+FiUdSrp
6/21 (水) 22:00 ~ 22:45(45分)

日露戦争の行方を左右した日本海海戦を「情報戦」の観点から徹底調査!バルチック艦隊の動きを捉えるため日本が各地に構築した情報ネットワークや日本海海戦に史上初めて本格投入された「無線通信機」がもたらした戦果とは?そして通信記録の分析から見えてきた知られざる司令部の混乱とは?辛勝をひた隠しにする軍の情報操作は「理想の勝利像」を生み、やがて国民を暴力へ駆り立てる。「情報」が戦争や人々に与えた影響に迫る。

【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】多摩大学客員教授…河合敦,【リポーター】加藤向陽
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:27:21.52ID:L8/4H/gI
東郷ターン
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:27:43.03ID:BNSVfY6Y
東郷平八郎すげーーーー
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:27:45.12ID:FdiH/NWy
渡哲也「決断は一瞬だが、正しい決断をするためには何年、何十年の準備がいる」
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:04.06ID:E6pV7qmK
「タ」は夜明けの空を飛んだ
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents_amp.html?isbn=978-4-08-744357-8
著者:岩井 三四二

日露戦争の勝利は無線のおかげ!?
──マイペースな科学者は無茶振りに応えられるのか!?
歴史の授業では教わらないドラマを掘り起こした注目作! いきなり文庫!

1900年代初頭。日清、日露の二戦争の間に、通信技術は手旗から無線へと飛躍的に進化。日本海軍は戦況を左右する無線機の独自開発を決定。科学者・木村駿吉は、原理すら解明されていない無線機の改良を手探りで進めていく。彼らの血と汗の結晶、三六式無線機を搭載し、日本海軍は当時最強と謳われたバルチック艦隊を迎え撃つ──。迫力の筆致で歴史の行間に潜むドラマを活写した、傑作書き下ろし。
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:05.64ID:5jFBWnzT
なお、船員は結構生き残っていて捕虜として厚遇されていた
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:12.38ID:g0J5AUBT
>>463
>アメリカに情報戦で太刀打ちできるわけないじゃん

戦後のアメ進駐軍が真っ先に潰したのが日本の文系教育なんだよね。
今でも日本の文系はアフリカ最貧国よりレベルが低い。
地頭の良い子が高卒レベルの知識と知見で国を動かしている。
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:12.99ID:xBx8V4QM
当たり前だけれど現代の海戦と全く違うよなあとあらためて思ったり
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:22.88ID:RbkVI9du
そんな勝利だったのに
調子に乗っちゃったんだ
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:30.56ID:/PbyGer6
日本対ロシアは日本海戦と稲本の値千金ゴールで二連勝中
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:31.69ID:pFttzGbc
まるでこの後難しい情報を処理できない軍人がいたかのような言い方だなあ
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:44.37ID:nkoYPloN
坂の上の雲の映像は自分の所だから使い放題ね 再放送しておくれ
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:49.21ID:PAf8A272
30年後

日本
「艦隊決戦、行くぞーーー!!」

アメリカ
「ジャップ馬鹿すぎ、ワロタ wwww」
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:00.63ID:5wGtTdE+
いまはいかに相手の射程外からミサイルを当てるかゲーム(´・ω・`)
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:09.51ID:ia4LTDLt
定義もなく文系がどうのと言う人は文系でも理系でも駄目だとおもう
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:14.62ID:/LckmzJb
坂の上の忍
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:19.56ID:FdiH/NWy
バルチック艦隊が2列縦隊で来たのが勝因。
1列縦隊で来てたらやばかったと東郷自身が言っている。
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:21.92ID:v8gBfEWO
この頃から、日本おわってたな
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:26.21ID:CuEqZK2R
>>536
フルマラソン完走した直後の選手と100メーター走して勝ったって喜ぶ感じがする
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:33.54ID:n53RHGsJ
うーん…
ジャップ的思考回路…
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:34.95ID:g0J5AUBT
>>477
ノモンハン、ミッドウェイ、インパール、レイテ沖縄戦、

もうメタメタだね。
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:43.19ID:L8/4H/gI
てふてふ

とか言いそうな文章
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:43.38ID:v8gBfEWO
>>579
小木はどう思う?
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:54.39ID:eecgFaIA
おそロシア幹部「ムキィーーーー(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻」
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:31.52ID:wr9QgpB9
これがアメリカ人なら絶対に譲らなかっただろうな
和泉「大統領、俺を信じろ、絶対にあってる!」
大統領「わかった。君を信じる」
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:33.17ID:E7BFSOdY
>>579
坂の上の茜の方がいいな
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:33.55ID:uR379nZU
この頃の日本海軍は主力艦はイギリス製で積んでる火砲もイギリス製で同じ艦種は同じ砲を揃えてたから訓練や弾薬の補給が楽でそれが勝利の一因とも言われてる
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:34.54ID:YUBFCv2I
海軍は食べ物が良かったらしいね

海軍兵学校出た爺ちゃんが昔してくれた思い出話
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:39.77ID:n53RHGsJ
ダメだわこれは
反省も何もない
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:46.54ID:5wGtTdE+
でも世界的には
韓国の工作で 日本海が気に入らないので
対馬海戦と呼ばれてます
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:52.41ID:RbkVI9du
>>573
その頃には航空戦力が重要だというのを日本軍が見せたのに
その日本軍が艦隊戦力重視のままという軍事知力の低さ
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:00.79ID:+D7hzWC2
言うても日露戦争の会戦て陸も海も殆ど全部日本の勝ちだけどな
中でも日本海海戦は稀に見る圧勝だったけど
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:04.05ID:lBGGEIcK
>>588
ノモンハンに関してはソ連崩壊で情報が出てきて
日本側が優勢だったそうだな
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:05.29ID:BL3eEAQO
国民にはこんなもんでいいけど、上のほうまでそれに絡めとられたのがだめやわ
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:06.81ID:n9NEgF5Z
日露戦争どこもギリギリすぎw
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:07.21ID:v8gBfEWO
>>602
映画の見過ぎだよ

西部戦線を見ろ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:19.78ID:zc405OEg
どうしてもクサしたいんだな
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:40.21ID:TlnsVUJk
203高地と坂の上の雲は昔から、2ちゃんで大人気だよね
黒鳩金というHNもあった
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:53.73ID:v8gBfEWO
Uターンしようが、全面対決だったのに、なんで勝ったの?

真珠湾とは訳が違うよね
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:56.47ID:g0J5AUBT
>>479
日本を活かさないと自分の命も危うかったからな。
幕末からずっとテロ暗殺を経験してきたし、外国の侵略も経験している。
党利党略ばかりでリアルを経験してないから今の政治屋はダメなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況