X



歴史探偵 情報戦・日本海海戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:58:59.29ID:+FiUdSrp
6/21 (水) 22:00 ~ 22:45(45分)

日露戦争の行方を左右した日本海海戦を「情報戦」の観点から徹底調査!バルチック艦隊の動きを捉えるため日本が各地に構築した情報ネットワークや日本海海戦に史上初めて本格投入された「無線通信機」がもたらした戦果とは?そして通信記録の分析から見えてきた知られざる司令部の混乱とは?辛勝をひた隠しにする軍の情報操作は「理想の勝利像」を生み、やがて国民を暴力へ駆り立てる。「情報」が戦争や人々に与えた影響に迫る。

【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】多摩大学客員教授…河合敦,【リポーター】加藤向陽
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:43.19ID:L8/4H/gI
てふてふ

とか言いそうな文章
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:43.38ID:v8gBfEWO
>>579
小木はどう思う?
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:29:54.39ID:eecgFaIA
おそロシア幹部「ムキィーーーー(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻」
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:31.52ID:wr9QgpB9
これがアメリカ人なら絶対に譲らなかっただろうな
和泉「大統領、俺を信じろ、絶対にあってる!」
大統領「わかった。君を信じる」
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:33.17ID:E7BFSOdY
>>579
坂の上の茜の方がいいな
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:33.55ID:uR379nZU
この頃の日本海軍は主力艦はイギリス製で積んでる火砲もイギリス製で同じ艦種は同じ砲を揃えてたから訓練や弾薬の補給が楽でそれが勝利の一因とも言われてる
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:34.54ID:YUBFCv2I
海軍は食べ物が良かったらしいね

海軍兵学校出た爺ちゃんが昔してくれた思い出話
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:39.77ID:n53RHGsJ
ダメだわこれは
反省も何もない
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:46.54ID:5wGtTdE+
でも世界的には
韓国の工作で 日本海が気に入らないので
対馬海戦と呼ばれてます
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:52.41ID:RbkVI9du
>>573
その頃には航空戦力が重要だというのを日本軍が見せたのに
その日本軍が艦隊戦力重視のままという軍事知力の低さ
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:00.79ID:+D7hzWC2
言うても日露戦争の会戦て陸も海も殆ど全部日本の勝ちだけどな
中でも日本海海戦は稀に見る圧勝だったけど
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:04.05ID:lBGGEIcK
>>588
ノモンハンに関してはソ連崩壊で情報が出てきて
日本側が優勢だったそうだな
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:05.29ID:BL3eEAQO
国民にはこんなもんでいいけど、上のほうまでそれに絡めとられたのがだめやわ
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:06.81ID:n9NEgF5Z
日露戦争どこもギリギリすぎw
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:07.21ID:v8gBfEWO
>>602
映画の見過ぎだよ

西部戦線を見ろ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:19.78ID:zc405OEg
どうしてもクサしたいんだな
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:40.21ID:TlnsVUJk
203高地と坂の上の雲は昔から、2ちゃんで大人気だよね
黒鳩金というHNもあった
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:53.73ID:v8gBfEWO
Uターンしようが、全面対決だったのに、なんで勝ったの?

真珠湾とは訳が違うよね
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:56.47ID:g0J5AUBT
>>479
日本を活かさないと自分の命も危うかったからな。
幕末からずっとテロ暗殺を経験してきたし、外国の侵略も経験している。
党利党略ばかりでリアルを経験してないから今の政治屋はダメなんだよ。
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:58.44ID:5cm5wY8L
>>598
牟田口廉也は前線のでは無敵だったぞ
指揮官になってから無謀な命令連発の無能に
(´・ω・`)
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:59.86ID:wr9QgpB9
そもそもなんでバルチック艦隊はウラジオストックに行ったの?
入港する目的はなに?
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:03.89ID:PWZSpk4a
杉元
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:07.42ID:ia4LTDLt
NHKがこの手の話をやるとたまに超暴走するからな
現状これはまだましだが
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:08.48ID:tNsPqOG7
>>561
その艦隊,夜間練度不足でイギリスの漁船誤って沈めてますよw
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:23.32ID:v8gBfEWO
>>629
現場で見るしかない
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:24.27ID:T6Cu4Qxe
民主主義として性加害事実認定について情報操作がテレビメディアにあったのか日本国民は考えなければならない?
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:26.05ID:lfrw4H2S
おびただしい死者だからな

あまりにもひどかった日露戦争
勝利とはとても言えない
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:26.46ID:tdXs618o
乃木の部隊?
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:29.93ID:FdiH/NWy
>>605
その代わり、イジメが酷かった。
陸軍と違って逃げられない&戦場で後ろから撃つこともできない
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:30.14ID:4agWaB+n
>>566
実は勝つべくして勝った日本海海戦(´・ω・`)

戦艦の数ではバルチック艦隊が連合艦隊の3倍で
戦艦神話が残ってた当時は日本劣勢って下馬評だったんだが

実は補助艦艇の数で日本が圧勝してた
そして当時決戦兵器として注目されてた魚雷を搭載した
水雷艇と駆逐艦を多数装備してた連合艦隊が
野戦の水雷戦でバルチック艦隊のほとんどを撃沈したのだ
せやから完勝できたのよ
あとは昼間の砲撃戦でロシア旗艦の艦橋に連合艦隊の撃った砲弾が直撃して指令機能を喪失してたのも大きかった
0657 
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:31.01ID:ia/BIE9c
士気が下がる!
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:33.96ID:PK0JU4m4
音楽の先生が君が代のページに
プリント貼る指示だすような感じか
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:34.40ID:RbkVI9du
今のロシアじゃん
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:37.79ID:0xhR0ctw
映像の世紀といい最近NHK怪しすぎ
奇をてらいすぎると信用失うぞ
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:47.34ID:v8gBfEWO
>>652
勝つために嘘をつくわけで、
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:47.56ID:L8/4H/gI
南京大虐殺とか731部隊は取り上げないかな
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:52.92ID:o2Byelhl
戦時下の情報操作は、どこの国もやっている
自由の国アメリカだってやっていたし
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:32:58.53ID:n53RHGsJ
>>634
イギリスの策略でロシアはフルパワーじゃなかった
0674 
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:05.30ID:ia/BIE9c
ガンバレニッポン!
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:06.69ID:pFttzGbc
「うちはあのくそどもにこんなひどいことされたんだぞ」みたいな効果はないか
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:06.81ID:uR379nZU
>>580
新型の第2艦隊と老朽の第3艦隊に分かれていてロジェストヴェンスキーが首席とはいえそれぞれに司令官がいたから統率が取りにくいとういのもあったね
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:07.17ID:PElvKa2Y
>>626
当時欧米諸国も情報操作は当たり前だったし
今回の台本って誰が書いてるんだろうね…
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:07.38ID:BNSVfY6Y
今のロシアもやっているな
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:09.39ID:RZRImpDP
Eテレ 午前0:00 - 午前1:00 (1時間0分) 
[再]ETV特集 ミッドウェー海戦3418人の命を悼む 第二部 残された者たちの戦後

「遺族の願いは戦争を繰り返さないこと。そこに敵も味方もない」。40年前、日米でミッドウェー海戦の戦死者調査を行った作家・澤地久枝さん。見極めようとしたのは、繰り返し戦争を経験してきたアメリカで、「戦争による死」がどう扱われてきたのかだった。ベトナム戦争下、反戦運動に身を投じた駆逐艦の元艦長。日本軍の捕虜となり殺害された兵士の遺族…。壮絶な人生に接してたどり着いた、現在92歳の澤地さんの思いに迫る。

【出演】澤地久枝,【朗読】山根基世,【語り】守本奈実
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:10.37ID:Wq/7sJHb
>>578
喜望峰一体やアラビア海沿岸にインドを抑えてるからなぁ
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:15.68ID:ia4LTDLt
>>629
どっちも疑うならまだいいけど
西側報道を鵜呑みにしてる人らは当時の大本営鵜呑みと同じ人種だと思う
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:33:18.44ID:5wGtTdE+
そもそも日本が空母に力をいれたのも
不平等条約で戦艦や重巡を規制されたからだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況