X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 205883 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:39:39.12ID:q1uGSx/n
NHK総合を常に実況し続けるスレ 205843 もう諦めろ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1688443853/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 205845 旧統一教会トップ韓鶴子「戦犯日本に賠償させろ」に自公沈黙 (205844)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1688453031/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 2058466 首都圏ネットからの巨乳攻撃にわくまゆ憤死 (205845)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1688453773/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 205847 隙あらば大谷 (205846)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1688454004/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 205848 IAEA (205847)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1688459196/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 205848 修正 (205848)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1688459539/
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:55:55.20ID:Xq+sArBz
まぁ鶴も戦地に大量とかならあれだけど一つくらいなら工房の飾りになって良いと思う
0094 【はずれてる】
垢版 |
2023/07/06(木) 04:56:33.75ID:C5TiHQ5O
クソ真面目だけど見た目ヤンキー入ってるタイプ
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:56:47.46ID:Gug6LzNE
>>72
デジタルデータも簡単に消えるおね
実況民が数十年前に情熱を懸けてCD-Rなんかに保存したムフフなデータはかなり消失してそうね(´・ω・`)
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:56:50.64ID:Qbo/SAck
>>86
デジタルである以上限界がある (インクによる)化的組成の変化まではわからない まぁ、それは、糊の影響もあるけど
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:56:56.06ID:w8zymPtu
>>76
余裕ですよ
最近買ったロッテグリーンガムの包み紙が正方形に切れるように点線入ってるんですわ
ちっこいけどそれでも作れたよ
カブトとか袴はもう忘れたね
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:57:07.71ID:4e6vi5E1
このニュースの紹介の仕方って
テレ東の番組の手法のパクリか
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:58:16.42ID:Gug6LzNE
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
0110 【はずれ】
垢版 |
2023/07/06(木) 04:58:41.46ID:C5TiHQ5O
貧素な暮らしを強制するくせに
上層部は西側の先進技術使いまくりなんだよな
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:04.67ID:Gug6LzNE
   ∧_∧  お客さん 今日は仕事休みなんですか?
   (´・ω・`)  どんなお仕事やってるんですか?
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ;´Д`) …
     |/~~~~~~ヽ
0116うほ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:35.63ID:N1K2lThV
もうアフガンなんてほっとけよ(´・ω・`)

社会が人手不足になればタリバンも考えるだろ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:41.56ID:Qbo/SAck
>>112
ブティックができましたとかって、ニュースやってたよね
アメリカも無責任
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:50.06ID:QFQ2aIuW
>>102
折り鶴自体は江戸時代からだけど
平和のためは戦後の広島の白血病の少女が折ってたのが始まりでまちがていない
0120うほ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:56.41ID:N1K2lThV
出場容認とかあほか
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:00:01.47ID:3ZX+7Qex
まるで欧米の間違いに中東が逆をやることで世界のバランスとってるみたいだw
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:00:41.40ID:Xq+sArBz
>>97
ディスクは樹脂がダメになるからSDカードに複製しまくるとかダメっすかねー?(´・ω・`)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:00:53.17ID:Qbo/SAck
>>119
ありがとうございます 鶴を彼女が選ぶ淵源とかに、何らかのエピソードがあったかも?と思っていました
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:01:01.58ID:ySp4DZW8
お盆に窓のサッシ交換で業者が入るって聴いて最近ゴミ部屋の掃除をしてたんだが、下旬に一回現場確認するときいて軽く絶望してる
1/4は片したから頑張れば間に合うかなぁ(´・ω・`)
0145うほ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:01:34.79ID:N1K2lThV
どうせシナチョンロスケ系のハッカーだろ

あいつらは社会阻害要因にしかならない

現代の破壊の遊牧民
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:01:43.08ID:3ZX+7Qex
>>119
折鶴に信じられんぐらいのイチャモンつけるようになる時代より
貧しい当時のほうがまだ精神的に余裕あるという
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:01:53.26ID:tTZb2esP
>>86
当然デジタルでも残すよ
ブツがあるならそれを残さない博物館なんて無いよ
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:01:53.77ID:hvdQDQjl
いち●んこ
(´・ω・`)
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:02:20.17ID:X8bm3yaC
経済産業省か国土交通省が1時間でランサムウェア解除できなければならない?
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:02:29.37ID:Qbo/SAck
>>141
朝ドラ 敗戦後に残ってたパーマネントの機械を東京まで買いに行くのが、大きなエピソードになってる
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:02:45.24ID:s4MRYSyI
スタンドアロンなシステムをPC-98で作って
外部からの情報は全て手入力にするしか無いな
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:18.53ID:qPoNo4R5
世界はランサムウェアにどんどん身代金を払ってる
日本はどんどん払わなくなってる 文化だねぇ
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:18.99ID:RqlNLg4N
マイナカードからマイナーカードに
次に作るのはメジャーカードです
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:20.58ID:w8zymPtu
>>130
どっかのクラウドに上げろよ
バックアップしてくれるし安全やぞ
値段は知らんけど
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:28.34ID:hl+htkcM
スピード感だけである
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:39.79ID:3ZX+7Qex
>>116
なるわけないだろ
タリバンが別の経済モデルを提示するだけ
悪いのは無責任に逃げたアメリカ
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:40.68ID:Xq+sArBz
>>139
あら・・・じゃあ磁気テープもHDDも追加色々大量にやればきっと大丈夫(´・ω・`)
0172 【hoge】
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:51.99ID:C5TiHQ5O
紐穴は美味しい(´・ω・`)
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:03:57.77ID:nfUyLzws
トラブルが出てるのはヒューマンエラーと例外の対応だよね。
1億人以上のマイナンバーカードの手続きだ。
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:04:42.53ID:RKHn3OCw
>>170
磁気テープをカビが生えないような環境で大事に保存するのが一番マシかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況