X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 206217 あさイチ稲垣えみ子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:13:47.15ID:pYoQSu3b
事実どうなんよ
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:13:51.30ID:p0Mfnj1B
日本人の民度を考えれば自主性に任せて値上げせずでは大してゴミを減らせないよ
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:13:51.93ID:Fy3V2yXB
指定袋なんて初めて聞いたわw
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:13:55.10ID:yP4Tw6GQ
この市長の顔どうなってるの?(´・ω・`)
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:13:57.59ID:jgNkdA2w
自動車重量税の使い道よりは本来の目的に使われるだろ?<ゴミ袋料金
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:13:59.69ID:wVHQc/bA
税金増やして賄った方がいい。
ゴミ袋を上げると不法投棄でるぞ
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:01.15ID:XsKBDjR7
顔ぞわぞわする
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:06.55ID:QVbKKf3V
まあ、他も上げろや
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:08.60ID:ymP6JNzM
俺の市では、ベルクでもらえる無料の袋でも回収してくれる
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:09.96ID:Oh5F6oY3
天然痘にでもなったの?
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:10.60ID:5y9nEcI+
東京に行ったときに友人が東京でしか手に入らないものをお土産に買ってきてくれって言われたから東京都指定のゴミ袋を買った

声を震わせて喜んでくれたよ
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:17.03ID:I04NE6JL
そらそうなるやろ
0129◆RR..Ak2lSBKX
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:17.38ID:l/4Yybjq
えええ?専用袋で捨てないと行けないとこあるの?こっすい事してるなぁw(・я・`)
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:18.85ID:CGbyfJaj
うちはゴミ袋1リットルあたり1円だな
45リットル10枚で450円だ
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:20.70ID:Ovg5BGrn
焼却炉の性能にもよるけど分別なんて意味が無いと思う
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:25.41ID:B2ibJOBY
店長だせよ
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:25.89ID:eoxWe0Gc
本当に500円必要なのか
そこの徹底検証をしたのか
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:26.91ID:njYTRgRG
ゴミ回収って高給で実働時間も短い楽な仕事なんだとか…(´・ω・`)
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:29.39ID:tZ0yosFU
自治体によっては家庭用生ごみ乾燥機を買う時に補助金出るよ
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:32.73ID:eFFOwCWd
少子化対策とか男女共同参画とか予算減らせば、こっちに国が補助できるだろうに

ゴミ袋を高くし過ぎると、ゴミ屋敷や不法投棄が増えたり、街にゴミが散乱するぞ
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:37.11ID:ThDaiDgI
おまいらの地域って、ごみの収集が始まる前はゴミってどうしてた?
うちの方は川原に捨ててたような気がする
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:44.04ID:HB3P26/7
小売負担増やせ
ゴミ売ってるんだから
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:50.86ID:gPJBNH0e
使えなくなるのはおかしいわ
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:53.22ID:XsKBDjR7
映すな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:54.77ID:/UVukQPb
同じ焼却場使ってるのに自治体によってゴミ袋の料金に差があるっておかしいな
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:57.32ID:pYoQSu3b
あら
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:58.66ID:hz2cAty0
>>108
納税だけで十分だろ
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:04.80ID:ThDaiDgI
絶対美人やろ
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:08.31ID:SSWbzJyg
あら
0167◆RR..Ak2lSBKX
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:12.30ID:l/4Yybjq
なるほど分別適当にやってんのか(・я・`)
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:12.98ID:pYoQSu3b
ブラタモリさんに似てるな
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:14.57ID:p0Mfnj1B
ゴミ袋の値上げには発狂するけど税金が上がることには従順な日本人です
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:16.68ID:Si1dKdjL
福岡市の夜間収集を経験すると、便利過ぎて引っ越せない(´・ω・`)
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:21.49ID:hctMJIGy
家の整理ちゃんとしとこ
いつごみ処理費用が上がるかわからん
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:23.12ID:098lBCEv
>>143
コンポストとかの購入に補助金出してるとこはかなり多いみたいね(´・ω・`)
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:29.70ID:angs71RP
>>152
分別も病的に細かい訳では無いし
ゴミに関しては23区が最強かもしれない
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:31.77ID:B2ibJOBY
燃えることに期待するゴミ
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:33.37ID:2VL4hhge
>>145
福岡市は夜に回収してくれるから助かる
なお空き缶の日は…
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:34.63ID:eFFOwCWd
ネーミング長すぎw
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:35.56ID:o3MI4zc0
値上げで委託販売店の儲けを増やしてしまったアホな自治体
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:36.71ID:I+vqfita
分別なんて当たり前では?
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:36.95ID:5H3x6Rb9
>>44
何そのマイクロモーター(´・ω・`)
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:46.96ID:YQpZVuYR
そもそもごみ袋が有料ってあほかよ
税金支払ってんだからそこからごみの処理代金捻出するべきだろうが 袋が有料って狂ってるわ それ受け入れてるやつらもアホすぎる 奴隷かよ
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:15:52.51ID:Fy3V2yXB
指定袋なんてある自治体はゴミ分別してないのか
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:16:12.89ID:zGcMSkvr
紙資源ごみは月1回しか回収ねーから分別してられんのだわ
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:16:15.92ID:pkRyxRpr
>>158
値段に差がある自治体の境だと、越境してゴミ捨てする奴が多くて問題になってるらしいね
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:16:16.21ID:ymP6JNzM
以前は可燃ごみのことを「燃やすゴミ」と言っていた(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況