X



NHKスペシャル 混迷の世紀 台頭する“第3極”トルコ“全方位外交”の光と影★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:44:37.11ID:7GTDvSPm
8/20 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

“東西文明の十字路”と呼ばれ、地政学的にもヨーロッパとアジアをつなぐ接点となってきたトルコ。特に、ロシアによるウクライナ侵攻以降は、NATO加盟国としてウクライナを支援する一方で、ロシアとの関係も維持するという“全方位外交”を展開し、仲介者として存在感を増している。その一方で“強権的”ともいわれるエルドアン大統領の姿勢が、欧米が築き上げてきた秩序や価値観を揺さぶっている。トルコは何をもたらすのか?

【キャスター】河野憲治,【語り】上田早苗
※前スレ
NHKスペシャル 混迷の世紀 台頭する“第3極”トルコ“全方位外交”の光と影★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1692527647/
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:56:01.41ID:qdGZeZ23
>>159
キリスト教徒の典型的な嘘

実際はギリシャ文明がキリスト教の殻を
食い破ってようやく自立できたのが近代文明

キリスト教は常に発展の妨げ、お荷物でしかなかった
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:56:18.77ID:cGTWb53n
そもそも防衛費増やすのには賛成するけど
「増税はやめろ!負担増はやめろ!」
とか言ってるのが日本人だぞw

防衛費増「賛成」のうち4割が増税には「反対」…負担増に強い拒否感
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20230116-OYT1T50058/

保守よりの読売ですらこれw
日本人はもはや算数すらできなくなったらしい・・・
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:56:24.47ID:gb6XwjDI
>>149
アメリカが支援しますとか言い出してよい結果になった事ないからな
シリア自由軍にしろアフガニスタン暫定政府にしろ
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:56:45.43ID:UQpAl2w2
>>73
それどっちも発祥は古代ギリシャって欧米人は言う気がする
古代ギリシャはキリスト教じゃない
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:57:07.63ID:n9xCdBi2
>>136
中国もトルコも隣接している地域は仲が良い、安定してるので今更何もできないよ
そんな古い頭じゃ、今の国際政治を解っていない
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:57:38.50ID:BraMVzqr
どうやらクソ露助が紛れ込んでるようだな
ここで露支持を表明したところで何かが変わるわけでもないのにまさにクズだなw
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:57:39.92ID:J45vvLvA
>>134
モンロー主義ってやつ?
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:58:00.92ID:453bTobZ0
>>126
はあ?
アメリカは第二次世界大戦では連合国だったんだよ
勝ったからいまは常任理事国なんだよ
このくらい小学生でも知ってると思ったけど
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:58:09.05ID:3FyfXKic
>>167
311(もでっち上げかもしれんが)
大量破壊兵器が在る体でイラク戦争を始めたのは共和党政権だし
一概には言えない
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:58:38.71ID:n9xCdBi2
>>172
シリアはイランと国交回復、アフガニスタンは薬物問題解決
アメリカ不在で良い事ばかり
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:59:34.60ID:cGTWb53n
米露中という大国に囲まれた日本は
そのすべてに土下座外交を展開したわけだから
トルコ批判してるやつらはこの先どうするか代案お願いしますわw
大好きだろ代案
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:59:57.16ID:IctDsj3o
>>168
安部首相はG20取りまとめてたやん
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:01:04.65ID:BraMVzqr
>>176
不感症ってやつだね
>>179
シリアは相変わらず内戦状態
アフガニスタンは女性を学校に通わせなかったり仕事奪ったりの人権侵害
いいことばかりだなwwwwwww
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:02:09.66ID:cGTWb53n
>>182
それならそれで反対しないとな
予算も税収も有限なんだからどっちもできるわけねえだろ・・・
有権者の側もどっちつかずの二枚舌
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:02:26.81ID:n9xCdBi2
>>168
日米合同委員会で勝手に決められている
日本のリーダーに決定権はない
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:04:34.93ID:n9xCdBi2
>>171
読売は従米保守、売国読売
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:14:16.20ID:XQzoAF0i
>>168
政治家じゃなくて国民にその覚悟が無いと何度も言ってるだろ
政治は国民を移す鏡
全ては国民次第なんだよ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:14:40.92ID:JXIUJb2X
>>170
既に紹介もして1.5万ゲット済み
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:16:23.70ID:g5Y1qtTr
基督教会の影響で欧州の科学文明が300年遅れルネッサンスを待つことになった
この影響が無ければ16世紀から本格化したアジアシステムの崩壊も免れたのだろう
基督教会が科学文明を早晩受容していれば戦争で他民族を浸食することなく欧州は疫病や極小期を乗り越えられたはずだ
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:42:47.06ID:8ha17W+D
台頭?インフレ率20%の国が?www
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:53:47.84ID:hTtAdtEV
「通貨が安くなっても、それ以上の経済成長をする」という、通貨安政策の基本が維持できれば成功。
それが全くできてない日本の通貨安政策は、ただ自分で貧乏になっただけという失敗。

これ、経済の基本だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況