X



NHKスペシャル 混迷の世紀 台頭する“第3極”トルコ“全方位外交”の光と影★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:44:37.11ID:7GTDvSPm
8/20 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

“東西文明の十字路”と呼ばれ、地政学的にもヨーロッパとアジアをつなぐ接点となってきたトルコ。特に、ロシアによるウクライナ侵攻以降は、NATO加盟国としてウクライナを支援する一方で、ロシアとの関係も維持するという“全方位外交”を展開し、仲介者として存在感を増している。その一方で“強権的”ともいわれるエルドアン大統領の姿勢が、欧米が築き上げてきた秩序や価値観を揺さぶっている。トルコは何をもたらすのか?

【キャスター】河野憲治,【語り】上田早苗
※前スレ
NHKスペシャル 混迷の世紀 台頭する“第3極”トルコ“全方位外交”の光と影★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1692527647/
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:09.84ID:FsWJoVyp
エルドアン…オスマン帝国の栄光を取り戻したい
習近平…中華王朝の栄光を取り戻したい
プーチン…帝政ロシアの栄光(ソ連の栄光にあらず)を取り戻したい

みんな同じ方向に行ってるな
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:13.94ID:cIJgoP/b
>>6
日本にもうそんな力は。。
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:16.34ID:fITzkpwv
元々冷戦時代は軍事独裁政権とだって手を結んでたんだからその頃に戻ればいいだけだな
他国の人権状況については口をつぐむ
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:17.49ID:TvrrMHLN
プーチンは本当に生きてるのかw
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:23.60ID:VOEMwqTC
トゥルキエな
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:23.73ID:ZR53soEN
プーチンから見限られたか
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:30.65ID:6/5i8t5/
れいわ社民共産立憲党がクルド難民の入国を支援して進めてるのは日本がNATOと連携できないように外交的障害を作るのが目的なのか
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:31.47ID:t2AfmPPI
>>37
アブラハムの宗教がクソだし、欧米を許してる日本
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:42.32ID:cGTWb53n
>>30
というかベトナム戦争の時代から民主主義陣営は何度も負けてるけどな
一応その盟主を気取ってる欧米の主要国が崩壊してないというだけで

最近だとアフガニスタンから逃げ帰っただろ
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:49.61ID:Ft/3u6JC
>>17
キリスト教って独善だからな。
科学も民主主義も全部自分たちからと
自負しているから
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:54.40ID:3FyfXKic
日本がトルコやインドのように実利やら全方位外交をやろうとしたら
その政権は官僚の反乱に遭うか、アメリカに潰されるだろうな
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:47:59.31ID:El38z737
>>50
サウジが参加しようとして日本が難色を示してサウジ皇太子が日本に激怒してるらしいね
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:02.33ID:0L/5dqD9
もうお金かかるウクライナ戦争を支援したくないのが欧州の本音と思うわ(´・ω・`)
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:09.53ID:lrklRCpe
ああ、イスタンブールって感じの街だな。新市街のほうか?
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:16.94ID:XQzoAF0i
NHKはNスペのネタに困ったらこの混迷の世紀やってる気がする
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:22.63ID:VOEMwqTC
日本も戦前の明治帝政復活させたい勢力がいるしな
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:26.72ID:T/+377dw
結局何が言いたいんだ??
エルドアンは汚いトルコには気を付けろ??
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:27.00ID:Sepg71yO
>>23
イスラエルが反発するからトルコのNATO
脱退はない。イスラエルはトルコ国内に
あるインジルシク空軍基地が安全保障上
重要だから
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:29.27ID:El38z737
>>75
川井憲次が至高だね
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:29.53ID:7GTDvSPm
ドイツ→第四帝国
ロシア→ネオロシア帝国
インド→新ムガール帝国
中国→大習帝国
あとは?
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:31.54ID:fQZM4b9C
>>59
メイクアメリカグレートアゲイン
日本を取り戻す
オトナ帝国みたいなノスタルジー
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:32.97ID:t2AfmPPI
>>6
ロケットも北朝鮮にも負け、次世代戦闘機開発も他国と協力しないと作れないのに?w
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:33.69ID:tY8Hl1yb
I say again. Kill "Wyvern".
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
>>77
勝手に名乗ってるだけ
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:34.55ID:zWHB5Lt1
世界は第三次世界大戦で滅ぶべき

新しい世界になるべき
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:38.04ID:TvrrMHLN
アメリカのしもべになった日本としては何も言えねぇwww
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:39.07ID:cGTWb53n
日本は望んで米国の下僕に・・・
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:42.29ID:zOch9kR+
イスタンブール 恨まないのがルール♪
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:47.36ID:8aJRpDen
でも日本のアメリカにオールイン!戦略も一つの戦略だよな、ボコボコにされた経験もあるし

それが未来永劫正しいかどうかは分からんが
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:47.72ID:Ft/3u6JC
>>59
大日本帝国は?
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:54.97ID:IctDsj3o
まあ間違いなく食糧輸入と称して武器の輸入やってるからな
どっちが正しいも無くて戦争になったら何でも有りですわ
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:55.74ID:El38z737
>>88
大日本帝国の復活を
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:48:58.49ID:aylfLk7V
かっけえやんエルドアン
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:04.44ID:XQzoAF0i
>>74
防衛増税やるだけで大反対ばかりの覚悟の無い国民じゃ無理無理
結局は全ては国民の覚悟次第
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:10.56ID:cGqp5WnJ
ゼレンスキーがミンスク合意をちゃんと履行して、NATO非加盟をプーチンとの間で守ってればウクライナは今も平和だったのに
ウクライナの未来の歴史教科書では、ゼレンスキーは無用な戦争を国内にもたらした売国奴として教えられるだろうな
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:16.26ID:UQpAl2w2
イスラム教はコーランを変えちゃいけないからな
7世紀という日本が大化の改新の頃に出来た教えを守れって訳だ
当時としては先進的な考え方だったんだけど
いつまで豚を食べない建前を続けるんだ
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:19.20ID:yg7JYWiC
貧乏アパートから出自か、こういう奴は強い
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:26.79ID:Ft/3u6JC
吉田茂のせい
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:27.47ID:VRN7UA78
ロシアとトルコの蜜月が終わったとき
また露土戦争がおきるな
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:30.96ID:PVydy1il
コンテナを開けたらヒアリが出てくる
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:31.97ID:cIJgoP/b
>>85
したたかな外交やってますよって話
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:36.74ID:Dukufbqx
アメリカの属国に選択の余地は無いw
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:42.11ID:sOyNZKa70
>>99
大日本帝国がアホな太平洋戦争引き起こしたせいで
原爆投下されるは未だに敗戦国扱いなんだよな
ホント大日本帝国には腹立ってるわ
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:45.11ID:T/+377dw
問題提議番組なんか?カッコつけて?
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:49:46.59ID:zOch9kR+
日本の政治家は楽だね 米に追従するだけで考えなくていい
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:16.04ID:fITzkpwv
こういう番組見て言いたい事は何だったとかいう人何を期待してるの?
公共放送が政策提言する訳じゃあるまいに
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:17.75ID:XQzoAF0i
>>98
そっちの方が考えなくて良いから楽なんだよ
日米同盟も日本が楽したいからやってる訳で
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:21.55ID:VRN7UA78
まだ女子やってたのか
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:23.64ID:o/TP/wxj
テレビ東京「あなたのコンテナ開けていいですか」レギュラー化
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:30.16ID:BraMVzqr
結局トルコはどうしようもないってことでおkだな
とにかくエルドアンがくずすぎてな

>>58
国民の数も増えてるのかどうかわからん
インドは確実に人口ボーナス期
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:38.89ID:g5Y1qtTr
先ずは皆でトルコ風呂でも入って裸の付き合いから始めろ
そしてビールでも飲んで
話はそれからだ
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:52.22ID:yg7JYWiC
>>119
日本国内からも絶対負けると分析あったのにな、、、
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:50:52.96ID:FsWJoVyp
トルコや中国の対露政策が語られるときに過去の歴史的経緯は無視されてるよな
トルコも中国もロシアには散々に渡って酷い目に合わされかなりの領土を奪われてるから、
心の奥底で親露ってことは絶対にないと思う
トルコもロシアもいつかロシアに復仇して奪われたものを取り戻したいと絶対思ってる
ロシアへの復仇はそのチャンスがあれば必ずやると思う
もっともロシアは日本やウクライナも含め隣接してるほぼ全ての国から酷い恨みを買ってるが
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:01.58ID:qdGZeZ23
トルコ、モンゴル、満州、朝鮮、日本は
遼河文明の末裔
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:15.85ID:fQZM4b9C
>>73
現在を席巻する文明の形の産業革命も近代も欧米が産み出したんだから事実じゃん
日本の根拠無い己惚れとは違う
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:17.73ID:sD/mfnvr
女子サッカーって視聴率どんなもんなん?
nhkは金出してやってるけどこれもし低かったら失敗になるん?
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:18.76ID:Ft/3u6JC
>>110
ユダヤ人は、トーラーでタコ、イカ、貝を食えない
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:21.06ID:cGTWb53n
>>99
そこってもともとは大きくないよな
日中戦争の目論見がくるって南方に資源奪取しに行っただけで
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:22.31ID:UA/G/eKf
前みたいに日曜のこの時間に
孤独死や孤立社会みたいな特集をされるよりは良いか
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:25.77ID:fITzkpwv
>>126
朝鮮戦争とかイライラ戦争とかそうでも無い事も多いけど
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:40.44ID:El38z737
>>134
独自にやっていけるから面倒に感じる時があるんだろう
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:51:44.14ID:tY8Hl1yb
>>140
チーズバーガーも食えない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:10.04ID:BraMVzqr
次回はいつよ

>>70
タリバンを見つけられなかったのは欧米の傲慢というか油断だったな
イスラム国とオサマビンラディンばかりに目が行っていた
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:18.64ID:z3kN5/Fz
>>112
つか、吉田茂でなくとも占領下では何の選択権もないからな
アメリカの単独占領のおかげで領土の分割は免れたが、その代わりに永久に占領体制を続けられる羽目になった
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:36.39ID:n9xCdBi2
>>126
ウクライナも風前の灯、内陸国になりそうだ
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:42.42ID:cGqp5WnJ
ゼレンスキーとバイデンによって国内を戦場に変えられたウクライナ国民がほんと可哀想
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:46.92ID:El38z737
>>136
中国もトルコもロシアから領土を取り返したいと思ってるね
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:52:46.97ID:Ft/3u6JC
>>133
昔は、その単語だけでニヤニヤしたもんだ(・∀・)
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:53:03.36ID:lrklRCpe
最初はどうせまた恣意的なNHK史観だろって食ってかかったが、それは詫びる
今回はよかった
このシリーズはスタート初期はテーマ散らかし回が目立ったが、今回はトルコに集約するのが奏功したのかもしれん
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:53:09.31ID:3FyfXKic
>>104
防衛費を増やすだけで自主防衛できるという考えならお花畑
安保や地位協定とかアメリカとの条約改定まで踏み込める決意が政治家にないと
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:53:25.86ID:fITzkpwv
>>134
そもそも国の成り立ちから旧大陸には手を出さないのが国是だったからな
世界中に手を突っ込むようになったのがむしろ間違いだと思ってる国民も多いだろ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:53:47.59ID:BraMVzqr
>>106
バカプーがミサイル大量に打ち込んできたからNATO加盟を鮮明にしたんだろ?
追い込んだのはバカプー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況