X



[再]どうする家康(38)唐入り★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:42:16.78ID:D7rcPn1T
[総合] 2023年10月14日 午後1:05 ~ 午後1:50 (45分)

秀吉の次なる目標は海外!唐入りを命ぜられた家康は前線基地の肥前名護屋城へ。先発隊から連戦連勝の知らせに大満足の秀吉だが家康の元にそれがうそだという情報が入り!?

【出演】松本潤,山田裕貴,木村昴,松本若菜,古田新太,松本まりか,宅麻伸,忍成修吾,山下真人,濱津隆之,隈部洋平,小田伸泰,小野瀬悠太,北川景子,ムロツヨシ,山田孝之,中村七之助,和久井映見,高畑淳子,【語り】寺島しのぶ,【作】古沢良太

[再]どうする家康(38)唐入り★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1697249197/
0255うほ
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:10.59ID:m8/sUwI+
秀頼役はムロかな?
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:12.31ID:Vf/D/4mi
>>161
TKGは茶々
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:18.24ID:mf9a5pjb
あと9話
39話 秀吉死亡
40話 三成蟄居
41話 会津征伐へ
42話 伏見鳥居死亡
43話 関ヶ原
44話 於大直政康政忠勝死去
45話 二条城会見
46話 方広寺、大坂の陣開戦
47話48話 大坂落城、家康死亡
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:21.95ID:XhcuQOA2
あんな城が半年でつくれるのかよ。
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:25.52ID:82eJ6Hvf
>>73
葵だね
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:26.63ID:5THhz65H
家康と三成の関係性をもっと深くやってほしかったが
いかんせん尺が足りないな
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:28.96ID:edVDHbmS
ポータブル茶室
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:29.21ID:oDplP8b6
これ、家康が大阪城攻めたのも、秀頼が本当の秀吉の子ではなかったから?
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:28.18ID:LexBRoY/
金運上がりそうな茶室
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:30.37ID:QGtWAk/X
趣味が悪いわ(´・ω・`)
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:33.69ID:Aj1y2MJo
大阪人はこの大河どう思ってるの?
秀吉とか茶々をこれだけ悪く描かれて悔しくないの?w
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:43.39ID:dcbY5yZf
朝鮮征伐の戦闘シーン一切なかったな
朝鮮側の衣装とか時代考証係じゃ専門外だから
端折ったやろ
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:42.87ID:jREyC79P
秀吉の魅力てなんだったんだろうな
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:45.62ID:jZJIz0XZ
松潤が台詞を滅茶苦茶にしてるよね?
0277うほ
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:54.75ID:m8/sUwI+
秀頼の父親は結局だれなんだろうか

絶対秀吉じゃないと思う(´・ω・`)
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:07.06ID:X6iscKXf
浅井三姉妹は長女の茶々と三女の江は有名だけど、二女の初は二人と比べると知名度は低いよな
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:07.80ID:R4uZ0IBu
なるほど
秀吉憎きで豊臣を滅ぼすのではなく滅茶苦茶にした茶々とその息子の似非豊臣を倒す流れに持っていくのか

あくまでもしたたかに天下を狙った家康ではなく
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:07.44ID:5THhz65H
村雨の三浦按針まだ来ないのか?
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:21.84ID:uD4jvIFj
あんだけ側室いて誰も妊娠しない
茶々だけが2人もってどう見ても怪しいよね
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:25.09ID:GDsdefd8
死ぬ直前の秀吉は絶望させつつ、育った秀頼はちゃんと天パーになってたりするのかな?
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:32.78ID:LYLRsVS8
>>88
戦闘では勝ってるけど朝鮮では一進一退。
あと明国したら日本は倭国と見下してるから対等な和平なんかあり得ない

つまり戦争はお互い辞めたいのに辞められない
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:32.18ID:Ff6pS3/T
秀吉の朝鮮侵略が成功してたら半島は日本の飛び地になってたのかな
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:40.60ID:cTAQWUpl
本当に秀吉の子なんだろうか
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:55.97ID:XbqU1Guz
大奥ちらっと見たけど
殿が女だったり家来が外人だったり、わけわからず脱落
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:50:56.96ID:Mitcm7eO
レス通りにほんと楽しかったですw
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:51:16.46ID:4Eu9pJq/
>>278
茶々以外の十数人でも妊娠していれば違ったかもしれないけど
たった一人ってのがなぁ
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:51:20.90ID:PqzRacJy
>>211
逆にクセになって来たw
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:01.72ID:c9VpMCX8
>>250
若い頃に子供が1人いたといのは秀吉の捏造の気がするけど。
実際、一松も秀頼も秀吉の子ではないという話が当時からあった。
そういうのを否定するために秀吉が後付けでそんな話作らせた可能性が高い。
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:18.31ID:4Eu9pJq/
>>294
そういえば田中角栄の演説を動画で見たことあるけど
わかりやすくて面白かったな
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:22.25ID:cTAQWUpl
>>286
うーむ
たしかに
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:35.20ID:X6iscKXf
石田三成は本人は関ケ原の後に斬首されたが、彼の息子や娘や孫が地味に凄いんだよな。
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:48.55ID:4TAh9zvr
秀頼は190cm100Kgの巨漢って言うから猿のような小男の秀吉の子はありえんだろ と誰もが思う
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:53:02.51ID:Aj1y2MJo
>>273
敵の真っ只中に単身のりこんで話をつけてくるところ
城攻めの天才
人たらし
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:53:05.99ID:JdJ5bRFX
茶々の真の目的は豊臣家を滅ぼすこと
大坂の陣でやることなすこと反対したのはそのため
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:53:29.30ID:HphkqKIO
官兵衛が出て来んから出鱈目や
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:53:45.14ID:oBCJYLG9
三成との仲はそんなに悪くなくてラスボス茶々にする感じかな
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:53:46.42ID:c9VpMCX8
>>317
実際利用してたんじゃないか。
伊達政宗は日記に秀頼は秀吉にまったく似てないと書き残してるし。
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:53:53.27ID:Ff6pS3/T
>>319
淀殿は当時の女性としては背が高かったらしいけどね
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:54:00.50ID:5THhz65H
浅井三姉妹
茶々、初と、あと豪を演じたことある宮沢りえ
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:54:24.08ID:Aj1y2MJo
茶々がスポット浴びてるけど、茶々の妹の江はでてこないの?
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:54:43.32ID:ILGuK7kD
>>265
大阪城出て行かないから
何度も家康は説得したけど無視
織田も徳川も最後は城を明け渡してるよ
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:00.41ID:5THhz65H
>>323
あまり影響ないで
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:16.37ID:X6iscKXf
>>326
やっぱり組織の長になるような人物はその要素が一番だよな
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:18.22ID:VVgMY+tQ
ビッグモーター秀長はいつの間に消えたんや?
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:17.97ID:6Gl/MWgw
>>332
その後の時代でいくらでも 捏造 できる 徳川はそんなことしねえんだよ してないんだから ありえねえだろ
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:30.49ID:XbqU1Guz
>>319
ドルフ・ラングレンが199の100キロだから、
実物の秀頼はあんな感じだな
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:55:31.70ID:9zBHjC0l
>>319
淀が巨漢
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:56:11.57ID:Aj1y2MJo
やっぱり信長、秀吉、家康は面白いな
1回大河でやってるけど、関係ないな
今年の大河は家康だったけど、信長と秀吉も今後大河でやってほしい
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:57:39.51ID:vmI4FfAW
>>319
家康は秀頼対面して確信持ったろうな
まあそのための対面だったらと
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:58:35.27ID:jZJIz0XZ
ムロツヨシの最初で最後の大役かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています