X



走れ!新幹線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:50:49.64ID:ZqvksWhI
[NHK総合] 2023年10月15日(日曜日)★午前1:50 - 午前3:50 (2時間) ※30分×4本
走れ!新幹線(1)〜(4)50年にわたって撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選。

(1)「懐かしの0系」
懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。
(2)「車両アラカルト 100系〜800系」
0系から始まり進化してきた新幹線車両。そのうち数字で表された0系から800系の走行映像でつづる30分。
(3)「車両アラカルト E1系〜E7系・W7系」
0系を始め、進化した新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系からE7系・W7系の走行映像でつづる30分。
(4)「空から見た新幹線」
懐かしの0系から進化してきた新幹線。500系、E1系などが疾走する様子を空撮映像でつづる30分。
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:15:21.88ID:nhvIrftE
深夜の時間に、鉄オタを集めてどうするつもりなんだ? (´・ω・`)
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:37:43.12ID:DQ2l04r9
お前らの一番好きな新幹線車両は何?
わしは300系かな(´・ω・`)
五月蝿いVVVFインバータ音と、初期の頃のトンネル通過時の最後部車両の揺れはハンパなかったw
あれ、マジで脱線するんじゃないかとオモタ
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:54:54.49ID:Xni9MQVG
>>1
視聴したいけど、たぶん寝てる時間帯だな
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:16:31.07ID:P7VZBQhS
NHK BSプレミアムで放送した「走れ!新幹線」を総合で放送することになったんだな
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:14:25.08ID:P7VZBQhS
初めての新幹線、それは、どの駅からどの駅へ行ったかは、完全に忘れてしまった。
しかし、あの静かな発進と、ゆぎないスピードには感動を覚えたな・・・(´・ω・`)
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:59:58.87ID:u+Ti2s5O
50年の歴史があるんだな
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:25.41ID:NtQGDQtS
TS AUTO録画設定
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:08:20.12ID:NtQGDQtS
昭和の日本の鉄道の書籍から
夢の超特急
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:11:00.90ID:NtQGDQtS
ttps://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=458119918

この本持っている
7000円もするのw
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:49:20.48ID:NtQGDQtS
役立つとかそういうこと考えます?w
昭和39年に購入した本ですが
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:50:16.33ID:NtQGDQtS
この売るw
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:50:25.56ID:YtoxdwV4
鉄優N(´・ω・`)
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:51:05.73ID:N+tiFW2g
夢があったな
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:51:31.98ID:NJhw+8Ni
やっぱり0系が一番好きだ…
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:52:58.27ID:90Z7diS9
昭和20年くらいまでまだ蒸気機関車やったのに、昭和39年になんでこんな高速の電車を作れたんやろか?
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:53:28.57ID:SDoCrwhO
新幹線といえばやはりこれよ
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:54:00.08ID:xeJR9293
>>31
戦前から弾丸列車構想はあったからなあ(´・ω・`)
土地も半分以上取得済みだったし
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:54:34.49ID:NtQGDQtS
0系は平成6年ころまでこだまでよく乗った
こだまガラ空き
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:55:52.27ID:KFBEXZTY
古くて新しい国土計画、通勤新幹線の時代が来ると思うよ
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:55:53.63ID:90Z7diS9
新幹線の線路の上を阪急京都線が走ってる映像ないんか 逆かもしれんけど
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:56:03.30ID:YCBxIzLl
(・〇・)
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:56:09.78ID:NtQGDQtS
雲じぃのっ番組
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:56:54.11ID:NtQGDQtS
>>43
サントリーの工場
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:57:05.15ID:e4cgZra7
>>38
電化区間では時速200qで走行する電気機関車牽引が想定されてた
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:58:26.33ID:JotuDLKr
東海道新幹線以外でバラストの軌道はあるのか?
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:58:44.68ID:xeJR9293
>>50
当時はカウンターバランス付きの三脚とかなかったんやろな(´・ω・`)
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:00:51.34ID:xeJR9293
なんでみんなハンバーグ頼んでるんや
あんまりメニューなかったのかな(´・ω・`)
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:01:03.85ID:e4cgZra7
>>52
当時は国威発揚の意味合いもあって実現の可能性は疑わしかったらしいけどね…
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:01:16.72ID:775TRsw0
てかこれフィラーって扱いなのか?
おやすみタローマンみたいな感じの
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:01:55.04ID:xeJR9293
>>62
高速用車両の実用の目処がついたのは151系開発終わったあたりやろな(´・ω・`)
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:02:27.35ID:2uRNntzJ
ビュワーン ビュワーン こんにちは
扇雀飴です
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:02:47.56ID:90Z7diS9
>>62
なんやそうか

やっぱりそれから短期間で新幹線を作れた理由がよくわからんな
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:03:10.85ID:2uRNntzJ
山陽新幹線だな
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:03:48.37ID:xeJR9293
>>70
在来線では160キロまでの試験が終わってたからそれを下地にしたんやろな(´・ω・`)
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:04:31.77ID:90Z7diS9
>>64
もうトラムはええからこれ毎日やってほしいわ
眠いんや

録画はオールスター後夜祭を録ってて新幹線は録画できんし
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:04:43.28ID:WrBFsiTY
>>61
迅速簡単に調理出来るメニューが大半かと
ハンバーグは冷凍をチンして
ソースを掛けて完成w
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:05:20.14ID:2uRNntzJ
新幹線大爆破で新幹線を停めた場所みたい
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:05:41.07ID:xeJR9293
>>76
弟はカレー頼んでたなあ(´・ω・`)
まあ火と水を大量に使うような料理はできんわね
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:05:59.43ID:e4cgZra7
小山試験線の961形走行試験映像とか流れないかな
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:06:39.11ID:xeJR9293
ストロボじゃなくてフラッシュなのか閃光時間が長い(´・ω・`)
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:06:46.71ID:775TRsw0
新幹線は橋の上から見ると速いのでアーバンライフで溜まったストレスの発散になるけど
しばらく見てるとそのうちJRのロゴが入った白いライトバン車がもれなく来るから困る(´・ω・`)
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:07:23.46ID:xeJR9293
>>79
あれ解体しちゃったんだっけ
もうちょっとのこしてあれば鉄博入は確実だっただろうに(´・ω・`)
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:07:34.87ID:9Ylxr5AZ
【速報】東山氏が体調不良
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:07:59.96ID:2uRNntzJ
0系末期は最短4両だったかな
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:09:35.83ID:+r+q6xAJ
これからは、これがフィーラーでいいんじゃね、外国の路面電車とか、 いい加減飽きた
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:09:56.80ID:2uRNntzJ
ひかりレールスター
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:10:03.24ID:WrBFsiTY
>>78
カレーはさすがに調理済みを寸胴で持ち込んでいたのかな
オーダー入ったらチンして提供
旅のレストラン日本食堂謹製w
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:10:28.71ID:SDoCrwhO
ビュッフェでいいから行きたかったなあ
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:10:54.21ID:xeJR9293
>>92
ちょっと高級なレトルトって感じの風情だったかなw
お子様だった弟の口には合わんかった模様(´・ω・`)
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:11:13.11ID:e4cgZra7
>>83
利府の交流機群が里帰りしたED78除いて解体されたのはショックだったわ
EF71好きだったのに…
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:13:29.31ID:WrBFsiTY
開通当初ってビュッフェだけで
少し後に食堂車が出来た記憶が有る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています