[NHK総合] 2023年10月25日 午後10:00 〜 午後10:45 (45分)
歴史探偵 高杉晋作 時代を変えた力とは!?
幕末のヒーローの1人、長州藩士・高杉晋作。実は晋作がいなければ、長州藩が倒幕・明治維新の主役になることはなかったともいわれる重要人物。幕末最強ともいわれた「奇兵隊」の結成。そして、幕府に恭順する藩の方針を覆した「下関挙兵」。15万もの幕府軍をわずか5,000で撃退した「第2次長州征討」。晋作が歴史を大きく動かした3つの出来事を徹底調査。武士の常識を超えて、新しい時代を切り開いた型破りな発想に迫る。
【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】広島大学名誉教授…三宅紹宣,【リポーター】近田雄一
探検
歴史探偵 高杉晋作 時代を変えた力とは!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 19:53:30.47ID:Z+5yvlB0146公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:51.73ID:8qMXvudJ 南北戦争来たー
最近、日本人が南北戦争に従軍していたと言う話の本を読んだ
最近、日本人が南北戦争に従軍していたと言う話の本を読んだ
147公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:52.68ID:YfmQF+gY アホやな
148公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:52.81ID:vrkjA+MU 武士wwwwwww
149公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:00.59ID:KJjVOEKk150公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:02.26ID:i3iVUCQY 南北戦争の余り物か
151公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:06.14ID:2liJY1Ql さすが長州
152公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:06.72ID:kuRTqiqK >>128
ヅラってそんな酷いことしていたのか!
ヅラってそんな酷いことしていたのか!
153公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:07.41ID:ffSRxkX1 アホやろ
155公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:17.09ID:kt1C7U3w 「燃えよ剣」で出てくるミニエー銃
156公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:17.80ID:SQf+EYii157公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:18.91ID:sWVg9XDv 農民雇った方がいいな
158公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:21.28ID:AsVrJhpp >>141
南北戦争
南北戦争
159公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:21.45ID:hrc/RSnn 米国の内戦後の余り品…(´・ω・`)
160公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:21.51ID:EqDjLh5F 戦国時代から退化してるやんか
161公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:24.52ID:rZh8UMCK 集団戦法だと誰が武功あげたかわからんからな
163公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:25.67ID:yPrPB07+ >>70
第一次長州征伐後も英国の軍組織に習って兵組織を整えたり
桂と一緒に大久保に薩長同盟を組むため奔走したり、坂本より遥に上。
まあ、坂本は坂本で英国との武器の取引を独占してたので商人として凄い人ではあるが
第一次長州征伐後も英国の軍組織に習って兵組織を整えたり
桂と一緒に大久保に薩長同盟を組むため奔走したり、坂本より遥に上。
まあ、坂本は坂本で英国との武器の取引を独占してたので商人として凄い人ではあるが
164公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:32.37ID:ztFzLCPW 八重の桜で兄様が紹介してたなミニエー銃
165公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:36.37ID:jVN/PyWm >>105
伊勢谷松蔭、なかなか良かったのに、後にあんなことになるとは
伊勢谷松蔭、なかなか良かったのに、後にあんなことになるとは
166公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:36.49ID:4Qp2t/Nn 名乗りを上げ合ってから戦うんだよな
167公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:37.55ID:k/0LWEqj そんなことやから朝敵になるんやぞw
168公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:37.96ID:kt1C7U3w 信長の時代から、もう300年経ってる
169公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:38.77ID:UcKODtYG 甘々だな
171公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:39.36ID:lHBM/MkD 桶狭間ですでにだろう
173公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:42.00ID:icbymLvc やあやあ我こそはってやってたんでしょ
174公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:44.97ID:aGRpmT6m 戦国時代はかなり銃使っただろ
175公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:45.91ID:YfmQF+gY なんでや銃騎兵かっこいいやろ
176公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:50.14ID:fGf6sFU2 誰だっけあの人
奴が演じた高杉晋作、格好良かったな
奴が演じた高杉晋作、格好良かったな
177公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:57.07ID:XYXvDx+V 幕府軍の銃より薩長の銃のほうが射程が長かったみたいね
178公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:04.78ID:8qMXvudJ 横一列に並んで進む戦法だろう
179公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:05.18ID:bexE0Pif 馬に乗って銃を撃てば
180公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:07.38ID:0uSHeq9q 戦国時代の武将が聞いたら
「バカかこいつら」
って、鼻で笑いそう
「バカかこいつら」
って、鼻で笑いそう
182公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:18.03ID:jHqO9peL183公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:22.91ID:9BjfTbns コレもある意味の既得権益かw
184公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:25.52ID:NiJVM2yy これは西洋でもあったからなフス戦争で火器が使用されて以降徐々に銃が戦争に取り入れられていった
185公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:27.37ID:sWVg9XDv >>178
あれってまともな神経ではできんか
あれってまともな神経ではできんか
187公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:28.97ID:18TbJMEb この銃があれば、熊を、、、
188公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:31.35ID:DRdNHN68 >>154
長州藩から見た幕末を描くのはよかったが・・・
長州藩から見た幕末を描くのはよかったが・・・
189公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:34.93ID:bOygHA6f そもそも武士って戦ってないからな、江戸時代に
190公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:37.10ID:aGTpjBeB シャスポー銃のが性能ヨカタんよな
名前弱そうだけど
名前弱そうだけど
191公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:37.61ID:UgG9c3Hl192公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:40.09ID:wRUIXy5g 新撰組の三位一体も、三人で一人をなぶり殺しにする技って聞いたわ
193公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:42.55ID:fGf6sFU2 >>186
違う
違う
194公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:44.47ID:wNlGDm9l 開国と外人が嫌で攘夷始めたのに敵わないとみるとそっちはスルーしちゃうヘタレ
195公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:46.60ID:x6Ei+LeD 当時の武士って今で言う昭和脳かwww
196公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:51.43ID:lHBM/MkD 長い江戸時代に先祖返りしてたのかな
197公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:54.86ID:nCGWImOm 戦国時代の武士なら分かるけど幕末の武士がそこまで昔の戦い方に拘るのか
198公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:58.52ID:zxejor3x 昔の馬って小さかったんでしょ。
199公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:00.13ID:/dRKayk6 /\
/ \ 寝撃ち
_,──( ´∀`)___,,
∠───ヽ二ア=─σ ̄ ̄
/ \ 寝撃ち
_,──( ´∀`)___,,
∠───ヽ二ア=─σ ̄ ̄
200公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:00.68ID:sWVg9XDv >>187
こんな銃ではヒグマは無理
こんな銃ではヒグマは無理
201公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:05.66ID:ztFzLCPW グラバー商会ぼろもうけ
202公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:05.92ID:0r4KplCf でも幕末なら武士も戦いから遠く離れてたよね?
なのにそんなのに拘ってたんだな
なのにそんなのに拘ってたんだな
203公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:09.35ID:KJjVOEKk NHKは花神の録画とっとと集めて再放送しろよ
204公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:14.59ID:FyZLVU8k 大河ドラマ花神の映像が総集編しか残っていないのが痛い
205公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:19.71ID:aGRpmT6m206公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:22.77ID:RIGDNpuZ 出世するのに実力主義っていうけど、誰が採点してたんだ?
207公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:24.76ID:9h1J+Vy4 戦国時代より戦術的には退化してたのか
武士は
武士は
209公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:35.17ID:k/0LWEqj 最強とは一体
210公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:35.25ID:jHqO9peL まあ高杉は結局、結核で早死にしちゃって
その遺産を天才軍師大村益次郎が引き継ぐんだけどね
その遺産を天才軍師大村益次郎が引き継ぐんだけどね
211公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:36.07ID:kt1C7U3w212公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:39.27ID:rZh8UMCK まだ前込め式なのよね。
もう時代遅れ&南北戦争終了で大量に余ってた銃を高値で売りつけられた。
武器商人笑いが止まらんかったろうな。
もう時代遅れ&南北戦争終了で大量に余ってた銃を高値で売りつけられた。
武器商人笑いが止まらんかったろうな。
213公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:40.99ID:P1yOTWEw214公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:42.13ID:YfmQF+gY216公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:45.16ID:wX/QSbox まぁ、何事もそういう戦術の変化を受け入れていけないとダメだわな。
218公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:53.58ID:8qMXvudJ 背広?
219公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:00.31ID:J+4zLfD1 ダサい。。
220公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:07.63ID:icbymLvc 具足小柄だな
221公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:08.42ID:NiJVM2yy もうズボンだよね
222公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:19.18ID:R6kMnQsN223公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:21.92ID:fGf6sFU2224公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:23.21ID:k/0LWEqj 獅子舞みたいな赤髪のヅラは
225公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:26.34ID:KJjVOEKk >>195
実際江戸時代生まれは明治時代に天保頭とか馬鹿にされてたからな
実際江戸時代生まれは明治時代に天保頭とか馬鹿にされてたからな
226公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:27.85ID:aGRpmT6m >>203
再現映像で中村雅俊の高杉出せばいいのに
再現映像で中村雅俊の高杉出せばいいのに
227公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:37.40ID:2liJY1Ql どうせ当たれば死ぬ
228公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:41.85ID:4Qp2t/Nn 三河に多い苗字
230公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:44.02ID:agk605TB 高杉は将来を嘱望されてた長州藩の上士だったから
長州藩の事を考えなきゃならない立場だった
下士で浪人の龍馬とはそこが違う
長州藩の事を考えなきゃならない立場だった
下士で浪人の龍馬とはそこが違う
231公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:50.46ID:flOfFyWf この時代から?
232公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:51.49ID:ztFzLCPW 高杉を演じたのは晴天を衝けにも出てた高良
233公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:52.20ID:9BjfTbns >>70
『銀魂』読め
『銀魂』読め
234公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:54.29ID:jHqO9peL235公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:55.96ID:8qMXvudJ >>205
幕府軍の主力はヤクザ渡世人だった
幕府軍の主力はヤクザ渡世人だった
236公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:58.28ID:12se7Rrp 赤禰武人を知ってる人は少ない
237公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:01.56ID:FUuo3+HZ 重いと動くのも大変だし
それだけで体力使うじゃん(´・ω・`)
戦闘力維持の面から考えても
軽い方が良いに決まってる
それだけで体力使うじゃん(´・ω・`)
戦闘力維持の面から考えても
軽い方が良いに決まってる
238公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:02.03ID:kt1C7U3w 子供のころ、刑事ドラマで犯人をスーツに革靴で犯人を追いかける刑事を見ながら、
ジャージにスニーカーで居れば、走りやすいのになーって思ってたし、今でも思ってる。警察官の制服をジャージスニーカーに。
ジャージにスニーカーで居れば、走りやすいのになーって思ってたし、今でも思ってる。警察官の制服をジャージスニーカーに。
239公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:07.39ID:NiJVM2yy >>215
アレも農民対騎兵だったんだ
アレも農民対騎兵だったんだ
240公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:08.18ID:hrc/RSnn 鎧着てても撃たれれば…ちんじゃうしね(´・ω・`)
241公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:15.09ID:2liJY1Ql でたー!力士隊
242公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:16.53ID:fGf6sFU2 >>229
ローニンという映画知らないの?有名だけど
ローニンという映画知らないの?有名だけど
243公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:19.52ID:1nrXIwoh 鬼殺隊
244公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:22.94ID:AsVrJhpp シブがき隊
245公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:24.09ID:TvcE2TQk (´・ω・`)芋るな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 【長野】山菜採りで男性2人が行方不明 1人発見、その場で死亡確認 2人のうちの1人か 身元の確認進める [煮卵★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- LAD @ NYM ★12
- LAD @ NYM ★11
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 俺「給与支給額が15万円の場合、社会保険料を教えて下さい」→ [998357762]
- 日本人「政治家は日本の未来なんて一切考えてない。国が滅ぶより自分があの世に逃げ切る事だけ考えてる。」 [441660812]
- 大阪万博+120000 [931948549]
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- 農家「大臣農家の事も考えて下さいね~」小泉進次郎「はい。ありがとうございます」 [947959745]
- アメリカのコメ農法を真似た日本人の農家、年収1000万円を突破 [249548894]