X



歴史探偵 高杉晋作 時代を変えた力とは!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:53:30.47ID:Z+5yvlB0
[NHK総合] 2023年10月25日 午後10:00 〜 午後10:45 (45分)
歴史探偵 高杉晋作 時代を変えた力とは!?

幕末のヒーローの1人、長州藩士・高杉晋作。実は晋作がいなければ、長州藩が倒幕・明治維新の主役になることはなかったともいわれる重要人物。幕末最強ともいわれた「奇兵隊」の結成。そして、幕府に恭順する藩の方針を覆した「下関挙兵」。15万もの幕府軍をわずか5,000で撃退した「第2次長州征討」。晋作が歴史を大きく動かした3つの出来事を徹底調査。武士の常識を超えて、新しい時代を切り開いた型破りな発想に迫る。

【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】広島大学名誉教授…三宅紹宣,【リポーター】近田雄一
246公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:16:26.73ID:lHBM/MkD
まじか
2023/10/25(水) 22:16:32.52ID:FUuo3+HZ

実況隊員が一言(´・ω・`)
2023/10/25(水) 22:16:33.11ID:yPrPB07+
>>192
27対1で一歩も引かなかった服部武雄
2023/10/25(水) 22:16:33.21ID:aGTpjBeB
官軍のこういうトルティーヤ型とかトンガリコーン型は銃弾弾きそうだし有効だろうけど
信玄みたいな赤や白のフッサーラだけは理解できん
あれ防弾効果絶対ないだろ
2023/10/25(水) 22:16:34.99ID:x6Ei+LeD
>>225
いつの時代も同じか~
251公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:16:38.10ID:umtMUaWB
 
俺の母方の先祖は戦国時代以前の大内氏以来の長州藩の藩士で家老だったとも聞いたことがあるが
藩主に従って幕府恭順派になっていたら高杉晋作一派に追放されて没落してしまった
だから高杉晋作とか農家出身の安倍とか嫌いなんだよね
2023/10/25(水) 22:16:38.54ID:qBFhuZWm
>>242
見てないなあ
2023/10/25(水) 22:16:41.51ID:k/0LWEqj
>>241
ドラマ化キボンヌ
254公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:16:44.07ID:KJjVOEKk
和久田隊
2023/10/25(水) 22:16:46.74ID:icbymLvc
葉っぱ隊
2023/10/25(水) 22:16:47.55ID:0r4KplCf
何百年も経ってるのに兵器の主体て未だに火薬だもんなあ(´・ω・`)
257公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:16:49.65ID:12se7Rrp
漁師
2023/10/25(水) 22:16:50.62ID:92YMyBZ5
サッカーの鎌田って高杉晋作系の顔だよな
https://i.imgur.com/sCtvM1X.jpg

https://i.imgur.com/LcFvC4O.jpg
2023/10/25(水) 22:16:54.05ID:wLn13qEi
快活クラブみたいなBGM
260公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:02.26ID:AsVrJhpp
たかすぎ〜たかすぎ〜♪
2023/10/25(水) 22:17:03.95ID:UcKODtYG
>>223
高良健吾
中村雅俊
262公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:05.35ID:lHBM/MkD
俺らは実況隊よな(´・ω・`)
2023/10/25(水) 22:17:06.24ID:qBFhuZWm
初潮
2023/10/25(水) 22:17:09.49ID:wLn13qEi
さすが信州大卒
265公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:15.79ID:lcoeEP3p
ボケなしかよ
2023/10/25(水) 22:17:16.24ID:FyZLVU8k
百人の壁の人だしな
267公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:17.48ID:kt1C7U3w
そういえば、佐藤二郎、このまえ見かけた。
見たまんまだった
2023/10/25(水) 22:17:27.78ID:wLn13qEi
>>262
敵に回したら面倒くさい、味方にしたら頼りない(´・ω・`)
269公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:28.79ID:DMLVO55Q
奇兵隊 = Irregular Militia
騎兵隊 = the horse Soldiers
かっけー
2023/10/25(水) 22:17:30.40ID:FUuo3+HZ
特攻隊とか少年隊とか嵐も欲しいところやな(´・ω・`)
271公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:34.39ID:kuRTqiqK
>>198
サラブレッドほどは大きくないけど
今の在来馬よりは大きかったらしい
在来馬は農家で使いやすい体格のが残ったから
2023/10/25(水) 22:17:36.10ID:EqDjLh5F
さっさと二朗,降板しないかなぁ
ウザくて仕方ない
273公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:36.58ID:NiJVM2yy
敵がいなくなったから山口が弱くなったんかな
274公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:37.11ID:fGf6sFU2
高杉晋作の死に間際の言葉格好良かったな
2023/10/25(水) 22:17:37.79ID:wNlGDm9l
>>170
藩主は日和見だしそこは高杉自身の力じゃないのかな
九州に逃げのびてそっから兵集めてひっくり返すまでやったんだし
276公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:44.42ID:umtMUaWB
>>253
ちょっと大河に出てきたな
2023/10/25(水) 22:17:49.32ID:0uSHeq9q
猟師が戦争で恐ろしい活躍した例は

20世紀でも「シモ・ヘイヘ」って、例があるからなぁ
2023/10/25(水) 22:17:50.24ID:nCGWImOm
先生が仲本工事に見える
279公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:06.68ID:bBRBL+eE
坊さんも商人も戦いたかったのか?
280公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:07.36ID:NiJVM2yy
>>272
佐藤二郎ありきで始まったんやで
281公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:07.36ID:HvKmkgQy
面白きこともなき世を面白くの人か
2023/10/25(水) 22:18:11.67ID:qBFhuZWm
長州藩は領地ほぼまとまってるけど、バラバラな藩も多いんだよな。
283公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:11.91ID:aGRpmT6m
これだから長州閥の山形有朋は徴兵制を創設
284公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:21.71ID:R6kMnQsN
>>245
ゲームやると欧米人の勇猛さを実感するよ
アジア人は芋ってばかりだけど、欧米人はヒャッハー!て突っ込んでくる
285公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:23.36ID:12se7Rrp
>>275
毛利敬親の評価低いんか
286公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:29.02ID:wX/QSbox
なんで県庁所在地の山口市があんな田舎なんだろ?
宇部の方が都会だったわw
287公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:31.22ID:aGRpmT6m
俗論派
2023/10/25(水) 22:18:32.37ID:P1yOTWEw
>>233
あーチバテレで放送していたアニメをちょっとだけかじった頃ならあります
でもあんまし人間関係とか細かい部分は考えずにギャグを笑いながら見てました
2023/10/25(水) 22:18:40.28ID:gHzqnoBu
トルコに似てるな
290公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:42.61ID:D5IHvxOW
>>278
もう一年経ったんだな
291公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:18:44.60ID:SQf+EYii
正義派と俗論派
2023/10/25(水) 22:18:46.98ID:rZh8UMCK
>>237
まず鎧で新式銃の弾は防げない。むしろ割れた鉄板が体に刺さって被害が大きくなる。

って八重の桜であんつぁまが言ってた。
2023/10/25(水) 22:18:47.49ID:x6Ei+LeD
>>256
次の武器がレーザーだとするとまだまだやな
2023/10/25(水) 22:18:48.91ID:/uAg69hU
柴田挙兵
2023/10/25(水) 22:18:50.82ID:flOfFyWf
あっちこっちで手のひらクルクル
2023/10/25(水) 22:18:57.96ID:k/0LWEqj
時間が無いんだよ晋作には
2023/10/25(水) 22:19:00.25ID:icbymLvc
>>281
ツイッターのプロフでよく見かけるやつ
2023/10/25(水) 22:19:02.22ID:UcKODtYG
正義派 俗論派じゃないのか
299公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:02.72ID:fGf6sFU2
長州藩も一枚岩じゃなかったか
2023/10/25(水) 22:19:04.79ID:18TbJMEb
>>274
キミシニタモウコトナカレ
2023/10/25(水) 22:19:12.48ID:J+4zLfD1
こんなドタバタやってた頃から70年後には原爆2個落とされるとか、
こんな変化の激しい国はほかにはないな
302公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:15.22ID:NiJVM2yy
これは高杉晋作主役にして大河やってもいいかもな
303公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:17.55ID:DMLVO55Q
>>274
伊達政宗の言葉とならんで格好良かった
2023/10/25(水) 22:19:18.37ID:aGTpjBeB
>>269
奇変態
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O イレギュラーマニアック
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
305公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:21.58ID:jczv4u5R
>>299
分裂してたぞ
306公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:23.62ID:jHqO9peL
ワシが生きとるうちに
大河「花神」と「新平家物語」の全話完全版が
どっかから発見されんかなあ
307公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:25.26ID:kuRTqiqK
>>270
少年隊なら二本松にいたぞい
本当に少年のまま亡くなって永遠の少年も多い(T ^ T)
308公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:28.47ID:3y1vL33K
>>258
稲垣潤一にも似てるよなぁ
2023/10/25(水) 22:19:32.73ID:yPrPB07+
>>272
歴史の素人であれこれ質問する役割なんやろうな。
そもそも歴史に興味ない奴はこの番組見んのにw
2023/10/25(水) 22:19:35.04ID:P1yOTWEw
>>275
振れ幅凄過ぎますね
一歩間違えたら西郷隆盛か
311公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:46.83ID:AsVrJhpp
京都〜栂尾功山寺〜♪
2023/10/25(水) 22:19:46.85ID:18TbJMEb
メイドインアビスか
313公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:47.59ID:R6kMnQsN
>>293
米軍もレーザー兵器の開発諦めたね
2023/10/25(水) 22:19:53.99ID:UgG9c3Hl
>>289
トルコは
ケマルアタテュルクって
世界史でもチートな英雄いるから
315公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:55.28ID:ztFzLCPW
都落ちした公家
2023/10/25(水) 22:19:59.55ID:FyZLVU8k
>>293
ごっつい電力いるからな
2023/10/25(水) 22:20:00.27ID:wLn13qEi
山口って応仁の乱以降の京都の代わりだったのになんで今あんなに田舎なの?
2023/10/25(水) 22:20:01.02ID:/dRKayk6
内藤剛志め
319公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:02.23ID:aGRpmT6m
七卿落ち
320公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:03.69ID:D5IHvxOW
>>302
花神って高杉晋作と大村益次郎が主役だったけ
321公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:05.02ID:jHqO9peL
>>307
もやしもんの作者が短編描いてたかな
2023/10/25(水) 22:20:10.09ID:qBFhuZWm
七卿落ちきた
323公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:11.58ID:lcoeEP3p
見切れ
2023/10/25(水) 22:20:19.50ID:UcKODtYG
かしんでみた
325公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:27.03ID:NiJVM2yy
公家を抱き込んだんだ
2023/10/25(水) 22:20:34.27ID:0uSHeq9q
>>256
銃なんて、19世紀後半に登場した金属薬莢に火薬を詰めて弾頭で栓をした
弾薬から進歩してないしな
327公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:38.66ID:WYhrZs6C
>>284
あいつら、危険を感じる遺伝子が弱いから冒険心とかも強いしな。その分、簡単に無茶して死ぬ奴もいるけど
328公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:48.25ID:aGRpmT6m
>>320
主役はあくまでも大村益次郎
329公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:48.33ID:xUW/ILzM
日テレでやってた年末時代劇「奇兵隊」はすごかったと聞くマツケンさんが主演の
https://m.youtube.com/watch?v=lDtWn6IiYRI
330公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:51.41ID:lcoeEP3p
錦の御旗
331公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:20:56.75ID:NiJVM2yy
>>320
そんな昔の知らないよ…
2023/10/25(水) 22:21:01.34ID:aGTpjBeB
>>277
ゴールデンカムイの尾形が雪食って息を消すのもヘイヘのパクリやな
漁師ならではの戦略
2023/10/25(水) 22:21:11.69ID:k/0LWEqj
そんな箱で保存してんのかよw
2023/10/25(水) 22:21:13.84ID:6pXzG1+D
サンバード長崎屋
2023/10/25(水) 22:21:16.59ID:/uAg69hU
長崎屋の焼き魚
336公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:16.75ID:aGRpmT6m
長崎屋こんな昔からあったんかい
2023/10/25(水) 22:21:17.74ID:FyZLVU8k
>>320
世に棲む日日と花神をミックスしたような
2023/10/25(水) 22:21:22.03ID:YfmQF+gY
>>313
諦めてないでしょ
高威力のじゃなくてCIWSの代わりみたいなやつだけど
339公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:23.73ID:AsVrJhpp
>>314
たしか無神論者だったんだよね
だからトルコは信仰の自由な国になった
340公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:24.45ID:WYhrZs6C
>>300
それは堺の菓子屋の娘や
341公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:25.12ID:4Qp2t/Nn
サンサンサンサンサンバード
長崎屋の
2023/10/25(水) 22:21:29.20ID:0uSHeq9q
>>313
なおアメリカが開発断念したレールガンを日本が完成させたとか・・・
2023/10/25(水) 22:21:31.61ID:wLn13qEi
昔は船便おおかったんよね
344公共放送名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:32.87ID:9h1J+Vy4
長崎屋、昔あったな
2023/10/25(水) 22:21:41.09ID:b4VWJoL4
全く読めんがほんとにそう書いてあるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況