>>254
和算をなめんな
群馬の関孝和は世界三大数学者に数えられる
この時期よりはずっと後だが、当時微分積分の概念があっても不思議ではない