X



光る君へ(14)星落ちてなお★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:35:51.17ID:CraryFGo
[総合] 2024年04月07日 午後8:00 ~ 午後8:45 (45分)

仕え先を探すまひろ(吉高由里子)は、土御門殿からの帰りに道長(柄本佑)と鉢合わせてしまう。久しぶりの再会だったが・・・。ある日、兼家(段田安則)は道長らを呼び、道隆(井浦新)を後継者にすると告げる。道兼(玉置玲央)は納得がいかず、激高する。やがて兼家が逝去。跡を継いだ道隆が摂政になり、独裁を始める。一方まひろ(吉高由里子)は、たね(竹澤咲子)に読み書きを教えていたが、厳しい現実が待ち受けていた。

【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,井浦新,吉田羊,高畑充希,玉置玲央,秋山竜次,ユースケ・サンタマリア,益岡徹,板谷由夏,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,財前直見,上地雄輔,宮川一朗太,阪田マサノブ,矢部太郎,信川清順,山田キヌヲ,佐々木蔵之介,岸谷五朗,段田安則,【作】大石静
※前スレ
光る君へ(14)星落ちてなお★5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1712489330/
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:04.95ID:G17Di36+
>>357
保存しましたww
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:16.03ID:cmTl5Jw7
茂木、白くなったな
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:31.29ID:/O4C2eJw
>>357
字幕が欲しかった
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:33.50ID:2SMPA1Y4
>>230
一条天皇の皇后になる定子(高畑充希)
清少納言が仕える人
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:40.56ID:LCSLRpHt
三井寺は桜満開できれいだった

でもちょくちょく井浦新の作品売ってたけど、なんか関係あんの?
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:41.78ID:KJjGd54x
この前買ったNHKのテキストを見直さなきゃ取り残されてしまいそうだ
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:42.25ID:BW7RwGHH
まあこのドラマは受け身だけの奴にはあんまし面白くないんだろうな?
自分でググッたりして予習や復習するとドンドンハマる
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:44.41ID:7j6rvsX5
>>24
皇后は天皇の妃で、身分的には天皇と同格になる。ゆえに先の天皇の妃などが名誉職として据えられる
中宮は身分的には廷臣の娘が天皇に側仕えするときに与えられる身分で本来は妃ではない
だが時代を経て皇家ではない身分下である廷臣の娘が天皇の妻の地位にあるときを指す言葉として使われた

ゆえに皇后がいて中宮がいるということはたとえ代が違っても天皇に二人の妃が同時にいることと同じになる
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:53.19ID:8JPlc5qR
紫式部の資料が少ないから事実上の藤原一族物語になってる。
だがそれがいい
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:46:58.74ID:fSS0Xjm/
>>163
今日久しぶりに見たけど
どうする家康よりは遥かにいい
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:00.05ID:G17Di36+
>>178
李仁亜は開通しますか?
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:05.19ID:rnQOcr6n
兼家は兄弟との骨肉の争いを制して権力を握った
道長もまた兄弟やその子との争いを制して権力を握っていくことになる
そして道長の息子達(頼通と教通)も百年後の子孫達(忠通と頼長)も兄弟で骨肉の争いを展開していくことになる
摂関家はこんなんばっかやな
まあ道長の子孫の時代になると、そうこうやってるうちに院や武家に良いとこを奪われていくことになるんだが
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:05.22ID:/O4C2eJw
>>356
まだこれからね
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:07.88ID:iwwbntun
>>381
手 〇〇〇子
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:13.37ID:9WH9fZYR
この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば
これは道長の歌だけど
兼家の月は大きく欠けてたな
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:25.22ID:ZEgrTCl0
>>371
娘を天皇の正妻にして次代の天皇の祖父に
用は外戚になって内政を掌握したいのかと
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:33.64ID:cBsf9g4T
>>178
どこの静岡県知事だよ
0418公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:41.71ID:Z0dP5q9y
>>371
自分の子を正妻にして、一条帝の子を産ませて、オオキミの祖父になろうとしてる
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:46.20ID:jFcv1XV9
>>374
そこもダークにしてほしいよね
道長だけ良い独裁、初恋まひろを忘れてない切ない男みたいなんじゃなくて
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:53.98ID:fmLljWNF
>>389
ミキティーー
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:56.23ID:+BAOgjWP
>>353
書いてるわけないw
何かの間違いで表に出されたらそのまま犯罪の証拠になりかねないんだし
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:47:59.83ID:P4mGlQTO
>>373
事務所に媚びて、登場人物の魅力より、出演者の魅力をだそうとしてグチャグチャになった。
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:12.60ID:rnQOcr6n
>『大鏡』によると、道兼は自分は父に功があったのだから、当然に関白を継ぐべきだと望んでいたのに道隆が後継に選ばれたことを甚だ憎み、父の喪中であるにもかかわらず客を集めては遊興に耽ったという。

>甥である藤原道兼(詮子の兄)の妻となって、尊子を儲ける。しかし、正暦3年(992年)には平惟仲と再婚している。当時、前夫の道兼は健在であったが、次第に夫と共に詮子の庇護を受けていた弟の藤原道長と関係を深めていった。

兼家の喪中に騒ぎまくったのも、嫁さんに離婚されてるのも事実っぽくて草
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:17.41ID:WqaIioMW
>>356
まだまだ先の話だけどな
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:23.26ID:bivTXNXT
>>404
紫式部はストーリーテラーでいいよね
できれば頼通の代まで見たいくらい
紫式部は幽霊になって「さればでござる!」っていうセリフを
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:33.25ID:WOXAMTCO
父ちゃん亡くなってトーンダウンするかと思ったけど大丈夫そうだね
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:33.42ID:/1VnLrEx
>>222
確認してないけど、翌週じゃなくて翌々週の場面を挟んだりセリフだけは別の場面のを重ねたりして小技を聞かせているような気がする
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:49.98ID:Z0dP5q9y
>>356
わかめ送った人?
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:53.40ID:+mzWm142
>>1乙!
天皇のかーちゃんが邪魔ってことか要するに
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:48:57.93ID:IA8cSJnL
紅い月が来てゴブリン復活(´・ω・`)
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:05.02ID:BB1oXAGU
>>178
これいい出来やんかw
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:05.37ID:oZBaMcFm
>402
うわすごい
専門家の方からレスもらったよ
ありがとう
来週まで覚えとくためにどこかに保存しておくね
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:13.96ID:6SlHyDyY
崇徳院の死に際は泣けたけど道隆の死に際はとっととしねって言われそう
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:13.96ID:MkWOsh1e
>>329
まひろさんは顔の形がいい、面長そうで丸いというか下半分の鼻と口のバランスが絶妙
だからパーツだけをうんぬんいっても無駄
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:29.01ID:JStXQ+6a
>>427
上手くドラマ展開に組み込んでるよなぁ
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:36.82ID:o3W9x4Hd
今ってまひろ何歳の設定なんだろ
28で蔵之介に嫁ぐんだよね?
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:49:56.13ID:goZyojky
チュウグウサダコと読むのが正しいのか
今までチュウグウテイシって読んでた
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:50:15.14ID:/iHvhwzP
>>371
年増のいとこ(高畑)を大臣がありえません言うてんのに天皇の嫁にゴリ押し。天皇はウッキウキ
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:50:25.70ID:B3pwrTsC
>>178
来週、川勝SPかよ
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:50:37.06ID:pd4K4zrg
>>402
この説明必要だと思うんだよねー
理由説明の時間がないなら簡単に一時代に天皇一人、中宮一人って言い方でも良いと思う

でもこのアオリで詮子が宮中から出されるんだよな、たしか
0453!omikuji
垢版 |
2024/04/07(日) 20:50:38.83ID:/UEPVJUT
>>445
当時としては晩婚なんだな
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:50:48.29ID:aMknAANj
>>430
急激に女子の識字率が1割以下にまで下がる理由ないでしょ
寺子屋が機能していたというのはあくまで都市部での話
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:50:59.07ID:GGwy85Fr
>>401
先週たまたまテレビつけて見始めたら「あれ?今回の大河面白い?」となってYouTubeの平安時代や紫式部と道長の動画見始めたら面白くなって今日初めてリアタイした
来週も楽しみ
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:51:23.16ID:xl5Tf+iE
>>447
女性名は記録に残ってなかったりあっても読み方がよくわからないので音読みしてる
あと音読みだと中国風で当時の感覚としてはカッコいい
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:51:23.35ID:PMSTQzY7
中関白家の隆盛と没落はドラマチックだよな
馬鹿な兄弟に足引っ張られた定子がひたすら不憫だけど
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:51:24.34ID:9dbSe5br
>>442
娘もいるよ
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:51:49.36ID:hnWhB305
>>248
キッシーは納税してるだろ
確定申告しないと名前忘れたけど税理士資格持ちの国会議員みたいなことになるからな
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:51:55.55ID:Z0dP5q9y
>>448
皇后や無いで?今の定子ちゃん
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:51:58.94ID:jFcv1XV9
>>363
清盛もそんな感じだったよね
前半は宮中話で清盛は後半がおもしろかった
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:52:13.88ID:QogTN7mU
>>357
こういうの鏡見ながら練習するのかね
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:52:14.04ID:MncrULWc
今回大事なのは皇后中宮鼎立よりも道長が
「あ、参議通ってなくても帝がイエスと言ったら通るんだ…」って学習しちゃったところにあると思う
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:52:43.33ID:+mzWm142
>>452
吉田羊が目障りになったので定子の権力強化して隅に追いやりたかったまさにそれが目的
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:52:57.05ID:lYDS9sag
このドラマ、まひろって意識は高いのにことごとく世間体や身分のせいで自分の意思が貫けなくて苦しんでるのが見てて楽しいね
「わたしは…違うと思います!」とか言わないのがいい
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:53:05.58ID:YkKvz4na
>>204
北大路欣也
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:53:22.94ID:6SlHyDyY
>>374
まひろとの約束という理想と現実の間で苦悩して気づいたら闇の中に身を落としたみたいな描き方されそう
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:53:24.31ID:Lq/Armdv
>>457
一次産業のお陰で御飯食べれてるのにね
役所なんかなくても人は生きていける
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:53:38.62ID:aLE8TYvQ
>>461
娘の血筋が高階氏に受け継がれているらしい
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:53:38.66ID:+mzWm142
>>467
まさに前例!
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:01.93ID:P4mGlQTO
オードリーのパパが悪人に見えてきて仕方がない。
映画産業が傾いてきたのをいいことに、そのうち、娘を使って映画会社を乗っ取りそう。
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:03.77ID:2hcgwSUE
どうする家康見てなかったんだけど何がそんなに不評なんだ
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:06.21ID:pd4K4zrg
>>442
真実がどうかは不明ながら源氏物語の後半 宇治十帖は紫式部の娘の賢子(大弐三位)による説もあったりする
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:08.22ID:Fi8KaJvk
>>357
動いてるのより切り取った顔の方が良かったな
今日もリアルタイムしてたのかな?
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:33.96ID:B3pwrTsC
>>373
でも数字はこっちの方が低いんだぜ・・
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:49.02ID:8JPlc5qR
文字が読めなくて騙されて子供を売ったとか
今回の子供に文字を覚えさせるのは無駄とか
それを紫式部が解決するなんて事は一切無いんだな
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:54:55.17ID:9dbSe5br
>>436
吉田羊がめっちゃ怒るってことなん?
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:55:15.60ID:MkWOsh1e
>>479
脱落したけど不自然なCG、話がつまらない
うさぎぴょんぴょん意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況