X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 213396 坂の上の雲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:56:38.48ID:G9ooe6Km
県境か
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:56:53.89ID:wECvHvRI
職場のそばを通過
たまに国府台のそばの銭湯に入ってから家に帰ってるわ
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:56:53.93ID:zQYHitBc
>>568
別にボタン式じゃなくてもいい気はするよね(´・ω・`)
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:56:55.61ID:RtXWv4Q6
電車の乗客にその沿線の民度でるよね
新宿から西武新宿線乗ったら埼玉入ったあたりから乗客が横に座る時会釈したり、すぐつめてくれたり優しかった
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:02.38ID:ITl5OH+m
>>558
あえて良し、分散するし。
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:03.16ID:Y7d9u0nG
>>580
実況板って進学実績にやたら詳しいよね とくに公立校の
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:03.90ID:aB3VfoE1
>>541
八王子東って
自分の高校生当新しい高校でかなり偏差値高い高校だった記憶
1987年くらいに
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:19.78ID:GjT9MZVl
く、国府台……が飛んだ
初見のときマジで読み方わからなかったわ(´・ω・`)
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:25.15ID:rqZkbt5e
>>585
野球はビール片手にだべりながら見るのがいい
間違っても真剣に見出すと長い
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:36.82ID:7iHKAR85
チバットマンいるかな(´・ω・`)
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:45.36ID:shxLSmGR
>>489
風景街並みにはまったくマッチしてない
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:56.87ID:wECvHvRI
外環の建設ですっかり様変わりした菅野
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:57:58.03ID:FjguUSup
>>595
社員の平均年収700万だって
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:06.26ID:zQYHitBc
>>580
なぜかへんさちは上がってるぽいけど倍率も低いし実績と釣り合ってない感がある
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:08.96ID:GjT9MZVl
このへんから特筆することがなにもなくて飛ばされる区間が増えそうだ(´・ω・`)
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:10.42ID:K+vHuwCP
>>556
プール行くと閉経エロ熟女の水着姿ばかり見てしまうからな俺
お気に入りの閉経エロ熟女さんがいるとカメラで撮影しちゃう
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:23.17ID:bPS3zNg+
東北←栃木県または茨城県
新潟←群馬県

関東からはそう移動するので「東北じゃなくて西北だろ」と思ったりもする
関東人ほど「新潟県は東北地方じゃない」と思ってそうだ
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:30.21ID:J3JhijV8
鉄オタではないけれど
深夜の鉄道風景を 今日もまたみてNHKスレを開くのん
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:35.05ID:cKI0FbYa
>>585
時間長くて退屈
将棋や囲碁みたいに持ち時間導入してほしい。時間越えたら反則負けで
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:58:37.43ID:P2putFOk
山万ユーカリが丘線だけを巡る回もやってほしい
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:03.85ID:uNfyzOgl
>>389
終点の一つ手前。駅名票にクモの巣がある秘境。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/64e260f4679ff81e130711abfc2677a4.jpg
駅名の「る」の字の横にかわいいのがおった。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/492611de55463148bedfd53b61b048fb.jpg

まだホームで喫煙できた2007年
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/444f4c3596b06e0ce187452e356943ef.jpg
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:28.76ID:zQYHitBc
>>599

あの区間の混み具合は異常だよね(´・ω・`)
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:38.91ID:FjguUSup
>>622
メジャーではピッチクロックと言うのが去年から導入されました
日本でも導入予定
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:40.95ID:4s14VBvk
>>534
車とかバイクの走行動画も結構伸びてる
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:43.19ID:cHYRNFHC
>>594
私、埼玉に関しては常に逆のイメージ
東浦和の愛人に会うために南武線から武蔵野線に乗り換えて埼玉に北上するに従い民度低いなあと思ってしまう
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:47.94ID:Y7d9u0nG
>>595
結果的にキャラクターの権利とロイヤリティーをディズニーに渡すけど
運営自体はオリエンタルランドっていう契約したのすごいよね…
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:52.42ID:bPS3zNg+
コーノダイは里見八犬伝でおぼえたようなもんかな
だって戦国当時ですら国府跡だったのだ
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:54.31ID:B3rKCLdt
GWの旅行先の情報をまとめながら見てるけど
お前らそういうのやらないの
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:59:58.56ID:K+vHuwCP
>>593
立川駅から列車の無線が変わるのも変統一できないのかな?
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:32.30ID:YN/9umWl
こえー
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:37.34ID:Bfpp8els
>>512
すし詰めって何か懐かしさを覚える響きだなw
芋洗い状態とか甲羅干しなんかも新聞はいまだに使ってるけど
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:43.34ID:5Wosraed
あかんやつや
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:43.65ID:7cq0bsMS
昔市川の方にいたな
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:48.56ID:rqZkbt5e
>>633
ピッチクロックで故障者続出という意見も出始めたね
それとは関係なく最近の回転数至上主義が投手に負担を掛けているとも
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:00:56.63ID:wECvHvRI
ええ…
京成にそんなど田舎みたいな踏切あったのか
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:10.76ID:a+zJODKg
最近話題の踏切
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:33.04ID:K+vHuwCP
>>626
心霊スポットの駅舎あるよね行きたいけど
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:39.88ID:TsIUp4dA
西鉄天神大牟田線は田んぼに入る為だけらしい
遮断器も警報機も無い踏み切り見るな
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:49.09ID:0NgJiayM
ながらスマホはアホだからまあ轢かれても仕方ないか。普通に気をつけるだろ
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:52.70ID:zQYHitBc
>>652
確かに最近はあまり聞かないね(´・ω・`)
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:01:57.57ID:2X4/woNG
何が面白いのか全くわからん
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:02:05.27ID:J3JhijV8
遮断器というより小さなドアを取り付ければいいと思うだす
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:02:08.06ID:YN/9umWl
>>667
渋沢栄一の親戚だったな
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:02:20.16ID:wECvHvRI
京成大久保も昔は構内に踏み切りあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況