>>670
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDB02003_S2A001C1000000/
>前年の1946年11月に内閣告示された当用漢字表に「隅」の字がなかったことを理由に、「隅田区」は採用されませんでした。

>「隅田川」として親しまれていた川は、当時は荒川の支流という位置づけで実は「隅田川」ではありませんでした。
>歴史的には「墨田川」「角田川」などの表記もいくつか見られましたが、墨田区誕生から20年近くたった1965年の河川法施行により、
>正式に「隅田川」となったという経緯があります。