X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 213397 天才

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:38:08.90ID:4s14VBvk
甲府は相模原住んでた時よくバイクでツーリング行ったな
0156公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:38:23.49ID:GwyOqI+2
>>148
八王子から武蔵五日市駅までの路線も面白い
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:38:48.99ID:bPS3zNg+
>>147
平将門さん「へ〜」
平清盛さん「ふ〜ん」
水戸黄門さん「さびしいね」
徳川斉昭さん「梅でも植えようか」
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:38:58.99ID:TRcYWY/3
>>146
この前特番でバス旅復活したけどゲストが酷すぎて録音してたの消したよ😠
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:22.35ID:bROuG06f
>>149
東東京バスを作って競争させないとダメだわな
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:35.77ID:l5vNPIv3
ブラームスの間奏曲しつこいからパソコンに打ち込んでみたわ
データはブラームスの命日の日に完成して明日公開予定
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:41.24ID:tujb+GRR
茨城の若い人でも普通に標準語の人とばりばり茨城弁の人いるけど、
だいたいばりばりのほうが見た目かわいい
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:43.93ID:aB3VfoE1
>>129
それだとかなり歩くんよね
それがスーツケースとか荷物を持って行く時に地味に大変なのよね
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:49.23ID:Z1my2RyP
何度目のウィーン
0168公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:39:59.15ID:GwyOqI+2
ウィーンのトラムを見ながら茨城の話題で盛り上がる
北海道に次ぐ日本第二の農業王国だと聞いたことが
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:40:00.35ID:GjT9MZVl
>>141
営団地下鉄だっけ?
うちの父親は自分がメトロの話するたびいまだに「ああ、営団?」っていう(´・ω・`)
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:40:50.96ID:Z1my2RyP
>>147
納豆の全国消費1位は福島県
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:40:56.20ID:bPS3zNg+
>>150
>>152
茨城県は関東でも特に広く感じられる気がする(平地が広い)
南は利根川・霞ヶ浦なのに北は福島県なのだからな
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:41:08.42ID:7pqgwfDI
>>166
あー大荷物だと面倒になるね
駅とバス停と10分歩けば十分着くしコンビニ寄れるし便利になったんだけどね
0175公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:41:17.64ID:GwyOqI+2
裏庭天文台
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:41:20.35ID:K+vHuwCP
洗い物してくるかなノ
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:41:33.01ID:zQYHitBc
>>172
茨城に押し付けられてるのかな(´・ω・`)
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:41:45.02ID:aB3VfoE1
>>149
そうそう
なんであんなに値上がりするのか
立川駅から小作駅まで行ってそこから路線バスで通勤するけど、かなり値上がりした
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:42:19.96ID:Kz1jq9rm
>>153
海浜公園ね
ロッキンジャパンが定着したのにコロナで医師会が反対して千葉の蘇我に移動してしまった(´・ω・`)
0182公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:42:38.34ID:GwyOqI+2
>>178
昔は東芝と日立製作所があったのに今は(´・ω・`)
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:43:37.91ID:TsIUp4dA
茨城……取手競輪場しか思い出せん しかも行ったことはない
あっあと取手二高→横浜の石田文樹
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:43:44.10ID:bPS3zNg+
>>159
実際問題「なぜ水戸に県庁?」なぐらい経済の重心は東京…てか南西にあるやね
>>168
農産額(都道府県別)2〜5位にチバラギはランク・インするのでな
日本最大の農業地帯
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:44:37.41ID:aB3VfoE1
>>139
たしかに中央道の高速バス停で降りたとしても、そこから歩くしかないよね
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:45:10.26ID:bPS3zNg+
>>180
千葉県は南北で違うな(南は山がち)
茨城・埼玉県は面積の半分以上が利用されてるとか(日本ではすごいこと)
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:45:30.89ID:ZrMh/BDP
ヨーロッパのトラムもいいけど、日本国内の電車の風景も8Kで記録して残してフィラーとして放送すればいいのにね
関東だけじゃなくて全国を順番に流せばネタが尽きることもないし
0198公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:45:53.40ID:GwyOqI+2
>>192
舟券の買い方も忘れてなかったっけ
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:46:00.65ID:Z1my2RyP
妨害工作もせずスンナリ停まらない東北新幹線を走らせた茨城県
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:46:53.98ID:TsIUp4dA
>>192
うちの親父も認知症になったが死ぬまで競輪の自動車券発券機の
マークシートの書き方と使い方は忘れなかった
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:47:06.70ID:GjT9MZVl
>>192
実際こないだのNHKの番組ではマネージャーの名前は言えなくても競艇選手?の名前はわかってたっぽいw
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:47:15.49ID:N9tgkWtk
>>198
まじか、重症だな。アルツハイマーはある時点から急速に進行するからなぁ
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:47:28.29ID:l5vNPIv3
>>196
去年の夏はつべのNHKのチャンネルに「8K鉄路紀行」っていうシリーズが4K画質であがってた
何気にいやしになってたのに削除された
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:47:29.49ID:bPS3zNg+
>>199
岐阜県は「大野伴睦」と言われてしまうのに
もっとも東海道新幹線の距離を短くするためだったとも
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:47:50.98ID:Z1my2RyP
>>196
最近はJRの車内ロケの許可が出ないんでしょ
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:48:12.65ID:GjT9MZVl
>>180
千葉の北部はまっ平らだね(´・ω・`)
茨城県の山は筑波山くらいしか知らないかも
0216公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:48:45.71ID:GwyOqI+2
>>206
テレビで見る限りえべっさんは穏やかそうだったからいいよ
自分の親父は暴れて手がつけられなくなったから騙し討ちみたいに病院に叩き込んだ(´・ω・`)
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:49:14.76ID:Kz1jq9rm
>>186
石田は晩年ベイスの打撃投手をやってたのよね
んでガンで亡くなって石井琢朗とか号泣してた
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:49:23.01ID:bPS3zNg+
>>207
ま、たぶん「明治初年、茨城県で最大の都市」に県庁を置いただけなんだろね
関東の県庁なんてすこぶるテキトーなもんを感じる
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:49:33.91ID:GjT9MZVl
>>216
絵を誉められて「恥ずかしいよー」ってニコニコえへえへしてたのがなんかかわいらしくて印象に残った(´・ω・`)蛭子さん
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:08.15ID:N9tgkWtk
>>216
うちのばあさんは自宅で自分の部屋に戻れなくなるレベルまでボケた。でも自宅で逝かせてあげたわ。
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:16.12ID:ZrMh/BDP
>>210
NHKでも無理なのか
鉄オタ選手権とか見てると、私鉄だと許可出るのかね?
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:27.57ID:Z1my2RyP
>>215
YouTubeにいっぱい有るね。そういうの
0226公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:35.09ID:GwyOqI+2
>>221
民放で見た時は有吉が優しい目でえべっさんのこと見てたなあ(´・ω・`)
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:35.82ID:7pqgwfDI
>>209
名阪で手っ取り早いのは関ヶ原だし、
関ヶ原に何かあると前後に駅は要るしで個人的にあの駅はまあええんちゃう派
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:46.46ID:tujb+GRR
>>216
どうなるか人それぞれだから怖いよね
それまで穏やかな人柄だった親が暴れん坊将軍になってしまったらとか想像するだけで悲しい(´・ω・`)
0229公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:52.64ID:GwyOqI+2
シュターツオパー(´・ω・`)
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:56.91ID:aB3VfoE1
>>174
昔から母親の兄弟が日野にいて、立川から日野まで自転車で行って家に自転車を停めてそこから日野バス停まで歩いて行ってそこから高速バスに乗って河口湖まで行っていたらしい
自分も一度モノレールから日野バス停まで行って高速バスに乗った事があったけど、かなり遠くて大変すぎた
西八王子駅で降りてそこから路線バスで中央道八王子バス停まで行ってそこから高速バスに乗る方がずっと楽
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:51:39.59ID:TsIUp4dA
>>219
石田さんが若くして亡くなったの知ったかぶり時はショックだった
同じくKKコンビのPLに勝った渡辺智男は活躍したのになぁ……
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:52:08.90ID:4s14VBvk
>>188
甲州街道です
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:52:12.09ID:bPS3zNg+
北海道は広さのわりに「米は新潟県と1-2位を争う」(ちな3位は秋田県)
「農産額は茨城・千葉両県の合計より若干多い程度」ってんだから
まったく利用されてない土地の広大さを痛感させられる
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:53:05.04ID:ZrMh/BDP
フィラーの映像撮影なんて先頭に固定カメラ置くだけなのにそれでもダメなんか
そういえば最初にトラムを見た時は、各国のトラムの映像の撮影許可を取れるNHKは謎にすごいなと思った記憶あるわ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:53:52.10ID:bPS3zNg+
>>227
岐阜羽島ほど謎の新幹線駅ないかもな〜「距離短縮」論が当たってるのかな
浦佐駅もまた田中角栄…と思ってしまうがあの辺みんな彼の選挙区だもんな
0239公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:04.97ID:GwyOqI+2
>>235
ナントカ循環だっけ
一度運転士が道間違えたことがあって乗客のどよめきが凄かったw
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:26.08ID:TEFrdR3Q
女のくせに。16歳も年上なのに。役所に嘘ばっかついて。俺を雁字搦めにして。バカ。しね。クソが
それでも食べていかんと
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:29.32ID:l5vNPIv3
BSも総合も両方音出してるけど重なってるのに不協和音が一切聞こえてこなくなった
慣れっておそろしいもんだな
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:33.04ID:TsIUp4dA
“知ったかぶり時は”ってなんだよ……
ちゃんと推敲しような
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:55:12.05ID:bPS3zNg+
神奈川県は多摩川・相模川を基礎につくられてる
理由は幕末の条約かと
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:36.33ID:bPS3zNg+
>>231
明治初年、現・千葉県下で一番の町は佐倉だったのよね(県内最大の藩)
今となっては「千葉市で正解」と思うけど
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:39.63ID:4s14VBvk
>>225
NHKでも函館本線の倶知安あたりのを見た気がする
0252!bonguri
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:43.15ID:p6zaJbC7
足の爪切るか(ω・`)
布団に引っかかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況