X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 213397 天才

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:49:33.91ID:GjT9MZVl
>>216
絵を誉められて「恥ずかしいよー」ってニコニコえへえへしてたのがなんかかわいらしくて印象に残った(´・ω・`)蛭子さん
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:08.15ID:N9tgkWtk
>>216
うちのばあさんは自宅で自分の部屋に戻れなくなるレベルまでボケた。でも自宅で逝かせてあげたわ。
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:16.12ID:ZrMh/BDP
>>210
NHKでも無理なのか
鉄オタ選手権とか見てると、私鉄だと許可出るのかね?
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:27.57ID:Z1my2RyP
>>215
YouTubeにいっぱい有るね。そういうの
0226公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:35.09ID:GwyOqI+2
>>221
民放で見た時は有吉が優しい目でえべっさんのこと見てたなあ(´・ω・`)
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:35.82ID:7pqgwfDI
>>209
名阪で手っ取り早いのは関ヶ原だし、
関ヶ原に何かあると前後に駅は要るしで個人的にあの駅はまあええんちゃう派
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:46.46ID:tujb+GRR
>>216
どうなるか人それぞれだから怖いよね
それまで穏やかな人柄だった親が暴れん坊将軍になってしまったらとか想像するだけで悲しい(´・ω・`)
0229公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:52.64ID:GwyOqI+2
シュターツオパー(´・ω・`)
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:50:56.91ID:aB3VfoE1
>>174
昔から母親の兄弟が日野にいて、立川から日野まで自転車で行って家に自転車を停めてそこから日野バス停まで歩いて行ってそこから高速バスに乗って河口湖まで行っていたらしい
自分も一度モノレールから日野バス停まで行って高速バスに乗った事があったけど、かなり遠くて大変すぎた
西八王子駅で降りてそこから路線バスで中央道八王子バス停まで行ってそこから高速バスに乗る方がずっと楽
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:51:39.59ID:TsIUp4dA
>>219
石田さんが若くして亡くなったの知ったかぶり時はショックだった
同じくKKコンビのPLに勝った渡辺智男は活躍したのになぁ……
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:52:08.90ID:4s14VBvk
>>188
甲州街道です
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:52:12.09ID:bPS3zNg+
北海道は広さのわりに「米は新潟県と1-2位を争う」(ちな3位は秋田県)
「農産額は茨城・千葉両県の合計より若干多い程度」ってんだから
まったく利用されてない土地の広大さを痛感させられる
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:53:05.04ID:ZrMh/BDP
フィラーの映像撮影なんて先頭に固定カメラ置くだけなのにそれでもダメなんか
そういえば最初にトラムを見た時は、各国のトラムの映像の撮影許可を取れるNHKは謎にすごいなと思った記憶あるわ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:53:52.10ID:bPS3zNg+
>>227
岐阜羽島ほど謎の新幹線駅ないかもな〜「距離短縮」論が当たってるのかな
浦佐駅もまた田中角栄…と思ってしまうがあの辺みんな彼の選挙区だもんな
0239公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:04.97ID:GwyOqI+2
>>235
ナントカ循環だっけ
一度運転士が道間違えたことがあって乗客のどよめきが凄かったw
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:26.08ID:TEFrdR3Q
女のくせに。16歳も年上なのに。役所に嘘ばっかついて。俺を雁字搦めにして。バカ。しね。クソが
それでも食べていかんと
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:29.32ID:l5vNPIv3
BSも総合も両方音出してるけど重なってるのに不協和音が一切聞こえてこなくなった
慣れっておそろしいもんだな
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:54:33.04ID:TsIUp4dA
“知ったかぶり時は”ってなんだよ……
ちゃんと推敲しような
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:55:12.05ID:bPS3zNg+
神奈川県は多摩川・相模川を基礎につくられてる
理由は幕末の条約かと
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:36.33ID:bPS3zNg+
>>231
明治初年、現・千葉県下で一番の町は佐倉だったのよね(県内最大の藩)
今となっては「千葉市で正解」と思うけど
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:39.63ID:4s14VBvk
>>225
NHKでも函館本線の倶知安あたりのを見た気がする
0252!bonguri
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:43.15ID:p6zaJbC7
足の爪切るか(ω・`)
布団に引っかかった
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:47.72ID:Z1my2RyP
>>237
毎年黒字で金余ってた頃に創った番組だからね。トラム
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:54.54ID:tujb+GRR
>>243
特にこの時間は大人が多いから、多少誤変換しても読む側がちゃんと意図を読み取るんで大丈夫よ(´・ω・`)
0256公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:56:54.72ID:GwyOqI+2
>>249
準備ですか(´・ω・`)
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:57:36.55ID:erVG4hQH
>>249
あ、俺も今風呂から上がってきたとこだ。腹減ったから今から飯食う(´・ω・`)
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:57:56.92ID:lKeRXfE/
>>259
おじいちゃんとうとうボケちゃったから
ハイハイって言おうね(´・ω・`)
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:58:22.25ID:bf2s64Fg
サザンオールスターズ「希望の轍」?
0269!bonguri
垢版 |
2024/04/10(水) 02:58:27.61ID:p6zaJbC7
>>262
普通は紗倉まなだろ(ω・`)
0273公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/10(水) 02:58:49.58ID:GwyOqI+2
今猫いなかった?
0274!bonguri
垢版 |
2024/04/10(水) 02:59:09.28ID:p6zaJbC7
>>272
爪が?怖いな(ω・`)
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:59:22.79ID:Z1my2RyP
街中なのにメッチャスピード出してる
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:59:46.70ID:oU2GCd+y
水原一平って賭けたお金は大谷口座から支払い済んでるし追っ手はいないよね
大谷が被害届出せば捕まるけどそれしたら大谷も捕まりそうだし
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:59:48.78ID:lKeRXfE/
”こぶら”とはむかしむかし”ふくらはぎ”のことを表す言葉だったそうで、
大阪ではそのまま古い言い方がのこり、いまでも”コブラ返り”と呼んでいます。
東京などでは古言の”こぶら”が”こむら”に変化し、”こむらかえり”というそうです。
ちなみに”こむら”を漢字でかくと”腓”だそうです。

また知らない知識が一つ減りました(´・ω・`)
0283!bonguri
垢版 |
2024/04/10(水) 03:00:31.79ID:p6zaJbC7
>>281
気のせいだ寝ろ(ω・`)
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:00:53.05ID:Z1my2RyP
>>275
今は5年連続で赤字なんですよ。NHK
大河と紅白は止めればいいのに
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:01:07.40ID:4s14VBvk
ころころパンダ日記
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:01:25.90ID:bPS3zNg+
>>262
>>264
だって佐倉藩10万石(堀田さん)で他藩は1万石とか旗本領(数十〜数百石)
久留里も城下町の雰囲気をよくとどめてる
…がマイナーすぐるのか時代劇で下総っつうと100%佐倉藩なイメージだぞ
江戸時代の関東は水戸藩が頭抜けて大きい感じ
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:02:09.14ID:tujb+GRR
>>287
かわいいは作れないが赤字は作れる
下請けに相場以上の金渡してキックバック以下略
0296!bonguri
垢版 |
2024/04/10(水) 03:02:18.18ID:p6zaJbC7
>>277
それが商売だからね(ω・`)
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:02:38.14ID:oU2GCd+y
ゴールデンウィーク10連休か
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:03:46.79ID:l5vNPIv3
>>274
いらない部分だけわりときれいにしかも何度も
親指は靴下が破れてしまうリスクあるけど
異物感感じたら靴下ぬいでみるとツメのとれたのが落ちてる
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:03:55.30ID:bPS3zNg+
>>270
今の千葉県は「佐倉じゃちょっと東にありすぎるかな」と
佐倉も特にすんごく歴史ある町ってんでもなく
戦国時代に千葉さんが本拠を千葉→佐倉に移し…
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:04:02.05ID:Z1my2RyP
ハプスブルク家のおうち
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:04:49.31ID:bPS3zNg+
山北駅もすごい
神奈川県と思えないぐらい
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:04:52.10ID:TsIUp4dA
>>287
紅白は年寄り向けに振って3時間くらいの番組でいいな
Adoだのあのだの新しい学校だのいらないや
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:05:14.46ID:oU2GCd+y
>>286
アメリカじゃ大谷の口座から一平が払えるのが疑われて大谷も噛んでるんじゃないかって思われてる
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:05:17.74ID:4s14VBvk
>>298
NHKでは大型連休
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:05:23.34ID:tujb+GRR
>>304
千葉が本拠だった時代もあったのか
歴史って面白いよね、今更ながら勉強したい
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:06:19.19ID:RZBaMkWz
いま、サッポ○一番チーム今ここぞという雰囲気は感じるな
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:06:37.89ID:bPS3zNg+
紅白歌合戦ももう70年を経て限界に達してるのかもなあ
そもそも男女でってコンセプトがジェンダー平等に反してませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況