X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 213463 岸田演説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:15:19.53ID:cNHN+zJr
春の四重奏@富山
白、青、桃、黃、赤
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:15:31.65ID:nh78WOym
>>639
うるさい! うるさいうるさい!! うるさ~~~~~~~いっっっっっっ!!! (´;ω;`)ブワッ
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:15:44.62ID:GExqlh1r
加山雄三の源氏名は若山弦蔵
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:15:45.49ID:nh78WOym
>>644
うるさい! うるさいうるさい!! うるさ~~~~~~~いっっっっっっ!!! (´;ω;`)ブワッ
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:15:55.02ID:YNrqRPdN
男性アナウンサーの声が嫌い
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:15:58.46ID:GExqlh1r
矢切の渡子
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:04.60ID:yGhhlyHR
いつの間にやら「水原一平氏」から「水原元通訳」に肩書きが変わってるw
逮捕も近いってことか・・・
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:05.02ID:dn6N1+lb
↓うるさい!うるさいうるさい!うるさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い禁止
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:05.35ID:rORaxdTU
水原一平元通訳の賭博は約2年間で約1万9000件 賭博の負け総額は280億円、平均賭け額は196万円
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:10.36ID:GExqlh1r
矢切の波子
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:10.80ID:IKHS+MxD
ののかはうたコン継続だから週の前半後半で起きる時間違うんだな
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:32.27ID:YBO+sirQ
>>619
実業団でバスケもしてたしね
奥さんと娘4人に囲まれて過ごしてる円満パパテライケメン(´・ω・`)
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:34.94ID:cNHN+zJr
赤木アナの笑顔癒やされる
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:36.10ID:9vOThEk9
なみこえき
って稲垣早希が読んでたな
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:40.59ID:GExqlh1r
愛子駅(あやしえき)は、宮城県仙台市青葉区愛子中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙山線の駅である[1]。

仙台方面からの列車は大部分が当駅で折返しとなる。「秋保温泉口」の副名を有する。
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:46.71ID:GTGjmkhE
クラフトビールって美味しいのないよね(´・ω・`)
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:47.91ID:IKHS+MxD
大津・・・
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:55.14ID:GExqlh1r
歴史
1929年に仙山東線の終着駅として開設。関山街道の愛子宿の近くにできた駅で、当時の広瀬村の中心駅であり、合併して宮城村(後に宮城町)が出来るとその中心駅となった。西に路線が延長されるまでは、機関車の転車台を備えていた[3]。

2001年、皇太子徳仁親王夫妻の長女である敬宮愛子内親王[注釈 1]の誕生に伴って全国的に有名な駅になった。入場券は普段1日1枚程しか売れないが、名前が発表された12月7日には記念に買い求める行列が出来夕方までに1000枚以上売れた[4]。JR東日本によると、7 - 11日の5日間で約3万3200枚売れたという[5]。
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:55.48ID:i6nQjdTD
でぇもぉぉぉぉ♪
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:02.10ID:yQlcCOyC
大谷 とか 山口 とか そこらじゅうにおるなあ

なんでそこらじゅうにおるんや
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:10.47ID:GExqlh1r
2001年、皇太子徳仁親王夫妻の長女である敬宮愛子内親王[注釈 1]の誕生に伴って全国的に有名な駅になった。入場券は普段1日1枚程しか売れないが、名前が発表された12月7日には記念に買い求める行列が出来夕方までに1000枚以上売れた[4]。JR東日本によると、7 - 11日の5日間で約3万3200枚売れたという[5]。
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:19.42ID:IKHS+MxD
ののかのYCとケツ
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:22.17ID:93lA+P5H
>>670
キセルの額と人件費を天秤にかけた合理的選択、ということなんだろな
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:28.79ID:IvW5rX1w
>>636
嬢もお前だけは嫌だって(´・ω・`)
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:30.69ID:GExqlh1r
柳生の途子
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:17:42.82ID:GExqlh1r
柳生の波子
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:18:05.14ID:GExqlh1r
柳生博:100万円〜クイズ〜ハンタ〜!
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:18:20.49ID:g2IqmV3H
>>699
おんな酒場でも消えてしまった
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:18:23.00ID:GExqlh1r
柳生博:〜100万円〜クイズ〜ハンタ〜!
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:18:23.93ID:IKHS+MxD
>>701
クソスレ
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:19:05.76ID:IKHS+MxD
ぬこ駅長もおいてさらに話題作りに
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:19:34.77ID:GExqlh1r
歴史
1929年に仙山東線の終着駅として開設。関山街道の愛子宿の近くにできた駅で、当時の広瀬村の中心駅であり、合併して宮城村(後に宮城町)が出来るとその中心駅となった。西に路線が延長されるまでは、機関車の転車台を備えていた[3]。
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:19:38.18ID:EFjHJBwh
>>531
別物だろ
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:09.47ID:EFjHJBwh
最初っからやっとけっていう
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:16.87ID:OibB9oc9
制度を導入した旧民主党の連中はこの問題に頬被りしてる
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:18.90ID:GExqlh1r
2001年、皇太子徳仁親王夫妻の長女である敬宮愛子内親王[注釈 1]の誕生に伴って全国的に有名な駅になった。入場券は普段1日1枚程しか売れないが、名前が発表された12月7日には記念に買い求める行列が出来夕方までに1000枚以上売れた[4]。JR東日本によると、7 - 11日の5日間で約3万3200枚売れたという[5]。

愛子駅(あやしえき)は、宮城県仙台市青葉区愛子中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙山線の駅である[1]。

仙台方面からの列車は大部分が当駅で折返しとなる。「秋保温泉口」の副名を有する。
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:31.77ID:LfNcHEBx
事業者はヤクザばかり 某地方では無断で伐採して怒られてる
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:36.96ID:d4Z4KgJZ
空き地ならあれだが山の斜面とかはねぇわ
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:42.72ID:GExqlh1r
愛子駅(あやしえき)は、宮城県仙台市青葉区愛子中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙山線の駅である[1]。

仙台方面からの列車は大部分が当駅で折返しとなる。「秋保温泉口」の副名を有する。


2001年、皇太子徳仁親王夫妻の長女である敬宮愛子内親王[注釈 1]の誕生に伴って全国的に有名な駅になった。入場券は普段1日1枚程しか売れないが、名前が発表された12月7日には記念に買い求める行列が出来夕方までに1000枚以上売れた[4]。JR東日本によると、7 - 11日の5日間で約3万3200枚売れたという[5]。
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:21:05.10ID:OHgdZXdg
山林の土地めちゃくちゃ安いしソーラーパネルって建築物じゃないし山に設置するなってほうが無理なんだよなあ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:21:07.54ID:EFjHJBwh
うわぁ
ただでさえ補助金目当て多いだろうに違法開発まで
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 06:21:22.22ID:8qQrYPLy
ソーラーパネル廃業したら現状復帰しないでトンズラしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況