山田よねのモデル久米愛のwiki

久米 愛(くめ あい 1911年(明治44年)7月7日 – 1976年(昭和51年)7月14日)は、日本初の女性弁護士の一人。日本の女性運動において指導的な役割を果した。旧姓・保原[1]。

1938年に高等文官試験司法科試験に合格し、中田正子、三淵嘉子と共に日本初の女性弁護士となる[2]。

1950年、日本婦人法律家協会(現・日本女性法律家協会)を設立、会長に就任。以後26年間会長職を務める。