https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%B7%AF%E3%81%AE%E6%96%97%E3%81%84
『鉄路の斗い』(てつろのたたかい、仏: La Bataille du rail)は、1946年に公開されたフランスの戦争映画。
監督はルネ・クレマンで、初の長篇監督作品でもある。日本語題は『鉄路の闘い』とも表記される。

キャスト
ナレーター: シャルル・ボワイエ(吹替:明石一)
カマルグ: トニ・ローラン(吹替:内海賢二)
アトス: リュシアン・ドゥザニョオ(フランス語版)(吹替:和田文夫)
マキザール: ロベール・ルレイ(吹替:奥原晃)
監督: ミシェル・サリーナ(吹替:大山豊)
※日本語吹替:テレビ版・初回放送1964年3月12日『テレビ名画座』