X



NHKスペシャル 福島モノローグ 2011−2024★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:59:03.38ID:xE5IFBVV
[総合] 2024年05月12日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

原発事故以降350頭以上の家畜やペットを餓死から救い続けた松村。震災10年目からは放置された農地の再生に格闘する。多くの農家が耕作を諦め、太陽光発電会社に田畑を貸す中、独力で米作りを再開した。避難指示の解除から7年が過ぎても、町の人口はかつての7分の1ほど。帰還した住民の多くは高齢者だ。孤独な日々を過ごす帰還者に故郷の味を届けようと、松村は孤軍奮闘を続ける。困難に立ち向かい続ける男の信念を描く。

【出演】松村直登
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:28:35.01ID:zr4Grlu6
復興事業なら復興が終わったら仕事無くなりそうだけどそのまま住み続けるのか
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:28:36.33ID:Hx1SuLrr
>>646
グエンにクルドに
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:28:41.09ID:gw4NceJJ
え、ヤマ死んだの
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:28:42.78ID:Pz3xMGLF
チェルノブイリも住んでるお婆さんいたね
まだ存命なのかな
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:28:44.35ID:ei7G9M1/
こんな田舎で子育てしても子供は都会との格差を将来嘆くだけだよ
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:28:47.92ID:jovbTiQj
預かった牛食べちゃった?
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:04.06ID:c2qQIgkH
馬頭いいから譲ったか
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:05.51ID:BI24r9yu
ヤマ…(´;ω;`)
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:06.29ID:YBTWBF4B
>>639
農家の老人が少なすぎて、非農家のデータに埋もれるのでは?
職業別のデータほしいね
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:06.94ID:n8uiKv4+
ヤマ死んだ
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:10.09ID:iDFHRPdn
復興関連の人達はあくまでその仕事のために住んでるだけだから、
復興関連の仕事が終わったら居着かないのでは?
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:19.78ID:+3mMIe3P
おっちゃん
残念だけど浜通りはいわき以外は終わりだよ
産業無いし、若者は外に出ていくし。
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:23.46ID:GM/G/2v1
やせうまっていう話がかわいそうだった
まんが日本昔ばなしの
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:31.77ID:h8LvKQKd
あの人(馬)も最後は丸くなりました
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:36.78ID:ifpGhvLg
>>637
この地域じゃないけど
過去に津波で流されたところでも
新しい家建ててる若いファミリーとかいるから
その内また人増えるかもな
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:38.82ID:swqGhHlE
>>671
高い防波堤がずっと続いてんのは違和感しかないわ
映画の中の世界っぽい
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:38.96ID:ubW8d/zS
日本じゅうが人口現してるからなぁ戦前くらいの人口になるにしても
当時と違って一次産業がメインじゃないから、消滅自治体問題が出てくるんだろうな
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:45.83ID:7jN+T2Jq
>>615
話しすり替えようとするなよ
除染後の作業が無いことに対して憤るのは当然だが、除染に文句言うのは筋違いって言ってんだよ
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:50.46ID:0qgTTIlJ
猫が逃げます
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:59.55ID:Hx1SuLrr
やかましいババアだな(褒め言葉)
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:21.76ID:JAb2XnBT
富岡は夜ノ森とか山間部とか以外は線量低かったよ
双葉大熊と飯舘は半端なく高かった
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:30.23ID:c2qQIgkH
山岡さんが喜ぶ無農薬
0717 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:37.89ID:TcYY3dyS
米か、小麦でもよくないかなそっちのがよく売れそうだが

>>702
そしてそのファミリーはかつて津波来たことをしらず家を建てる
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:41.73ID:I5gW5X88
>>670
輸入すればいいだけだからな

って俺のことかよw
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:42.23ID:GdoZDg7b
エンペラー吉田チック
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:43.13ID:gw4NceJJ
なんて?
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:44.25ID:0sHoHoJb
>>655
分水嶺にたどり着くまでも水は下流に流れて行って
分水嶺超えても水は下流に流れて行くわけだから、そのたとえどうかと思う
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:48.69ID:LipfQi0P
>>536 >>1
交付金もらっても使い道がないから、だれも使わない施設の工事をドカドカやって
税金が地元の土建屋に払われて、自民系や草加系の会社ににカネが流れるという構図

年に数十兆円の税金が不要な工事に使われるが、これがなければ教育も医療も完全無料にできる
 
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:30:50.02ID:OYFK6zuF
字幕を出せ!
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:05.02ID:GM/G/2v1
老化ってそうなんや
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:09.72ID:BI24r9yu
方言なんだろうけど米の事ををクズって呼ぶのはなんかねぇ(´・ω・`)
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:09.86ID:h8LvKQKd
>>691
あちこちで生きにくくなった人多いから
案外住み着くかも
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:15.85ID:ScZCZYt1
爪が汚すぎやろ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:17.98ID:4wmdjHcY
>>704
あれこそギロチン
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:18.84ID:MXisA/0w
 
 
 
 
 
          あやしいお米
  
  
  
 
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:24.19ID:ifpGhvLg
>>711
NHKで障害ある子どもの髪切ってる美容師もその苗字だったわ
神奈川在住の人ぽかった
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:24.85ID:L9lnBB1M
飯舘は原発のお金ももらってなかっただろうし、
一番かわいそうだよな。
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:25.66ID:IXoFViXV
漁師より百姓が長生きしそうだな
ちなみに島出身
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:26.17ID:jDlqemT2
>>717
そこは家建てる許可下りないよ
みんな高台
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:36.65ID:OYFK6zuF
あのおじいさんも
ここに埋葬されるんかな
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:37.79ID:swqGhHlE
何言ってるかわかんねえw
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:40.91ID:vSHim9Rs
昔は田んぼの広さで空間認識してたんだよな
一畝=30坪 一反=300坪 一町=3000坪
普通の農家の家の敷地は一反で大金持ちは一町って感じ
今はその感覚がないから東京ドーム何個分なんて言ってる
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:05.86ID:7jN+T2Jq
>>702
津波が来たところって極端に安いから、よほど能天気じゃない限りわかってて買うと思うぞ
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:07.80ID:78RDOd4L
>>671
そそ、沿岸部の石で作った各家の区画がまた悲壮感が半端なかった
近すぎるんだよな海と集落が、と思った
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:08.45ID:rEMueLCq
こんな辛気臭い番組内容に仕立てたら
戻るやつも戻りたくなくなるぞw
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:15.79ID:Zy8vIFL7
>>691
廃炉の仕事してる人は移住するかもな
俺は別の復興の仕事で富岡に来て6年になるけど来月でいなくなるわ
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:17.82ID:YBTWBF4B
無農薬ってなにがメリットなの?
健康への影響?
美味しさ?
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:21.94ID:sjm3bNsG
うちの猫も ほとんど動けなかったのに、最後に水だけ必死に飲んでからしんだなぁ
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:27.65ID:pPwnZrsq
>>691
出稼ぎだよね、便利な土地だったら住むかもしれんが町が死んでるんじゃ定住きついと思う
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:34.14ID:6xIi+GHc
ちょっとシャワー浴びてたら、おっさん急に老けたでござるね(´・ω・`)
0769 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:48.54ID:TcYY3dyS
>>670
なにごとも自給自足して頂点にいるのがアメリカ
食料とエネルギー自給自足してクソみたいな戦争してるロシア
自給自足は必須でそれができない日本は直に沈むね

>>719
そうなってまうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況