>>727 そしてカッコよくなった、主力のアメリカ市場でもローグ、アルティマ、マキシマ以外は放ったらかし、やっとタイタンを投入、
そのせいか、拡大戦略では無く販売奨励金を出さないと期待されてるのに売れなくなり経営が米中貿易摩擦でも売上高13兆円くらいあるのに純利益が1兆円を超えることはない状態になり、そして今回のコロナ禍、
全部ルノーやゴーンに起因する。果たして並み外れた経営者か?V字回復もタイ発アジア通貨危機によるもので、
それでアメリカ消費者物価指数も下がり、世界全体の景気も悪化、故に日産の経営もつられただけで、
アメリカ市場が回復すれば日産はZカーなど世界で最も売れたスポーツカー、ダットサン510などダットサンがアメリカ市場でブランドなので日産の経営も回復する、だからV字回復、つまり日産のV字回復はミスターKの片山豊、スカイラインの父桜井眞一郎さん、
当時ヨーロッパで絶対王者のフォードシエラをグループAのGTレースデビュー戦でレース前半3分の1で全車種周回遅れにした 32スカイラインの渡邊修令さんの遺産、ブランド力によるもので、
ただその当時社長かCEOをしていただけというのは、多額の報酬で引き抜いてもこんなものかとなるだけ。