X



NHK=質が高いという「幻想」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2010/05/11(火) 22:13:00ID:w7Z9BkM0
例えばドキュメンタリー番組
企業や官公庁の作ったプレスとかに見せる映像の方が
よっぽど質が高い。ナショナルジオグラフィック辺りに通じる徹底した作り込みや映像美がある

一方、NHKスペシャルですら酷いもんだ。CGに気合を入れるのは良いにしても
例えばテロップを無駄にベタベタ張ったり、そのロゴが限りなくダサい(教育番組臭丸出し)
Nスペはさすがに民放バラエティ的なテロップ使用はしてないが、他番組はそれを平然とやるしとにかく酷い

NHK=質が高いといってる視聴者は阿呆だし
あれで優れた映像・番組だと思ってるなら制作陣も阿呆だと思う

90年代くらいならBBCとか世界の質の高い放送局やその番組と競えるレベルにいたのに
今じゃ落ち目の民放の後追いという虚しい行為に奔走している
かと思えばBSでピント外れた中二病全開な番組を作ったりもするが(薄ら寒い子芝居とか座談会入れたり)、
とにかくNHKの現状の番組は、中高生以下だと思う
0002名無しさんといっしょ
垢版 |
2010/05/11(火) 22:17:54ID:w7Z9BkM0
エビジョンイル以降のNHK的には3つくらい方向性があるんだと思う
一つは今まで通りの流れを汲む路線、もう一つは質の高さをアピールする路線、最後に若者や民放層向けの路線
で、特にケツの路線に気合を入れてる印象があって、それが尽く滑って2chで叩かれてるような印象

民放の劣化コピー現象に関する批判は別のスレが山ほどあるからここでは割愛するけど
俺が気になるのは頭2つについて。前者なら、昔の流れをちゃんと維持してればいいけど、ここにも民放臭が混ざったりする

とくに酷いのは「質の高い」アピールする番組。BS2とかハイビジョンでやってるやつ
クラシックとか芸術をテーマにするんだが、途中で明らかに薄ら寒いミニドラマやコント・座談会なんかを入れること
ツンとした感じで下衆な冗談を始めるあたり、ウケを狙うのなら別の狙い方が有るし、或いは完全に硬派で突っ切れば良いのにと思う
明らかに不慣れなことをやっている感丸出しだ
0004名無しさんといっしょ
垢版 |
2010/05/11(火) 23:26:52ID:9PdNrqn4
え、今でもいいのはあるんじゃないか?
教育テレビとか(笑

なぜかよくわからないけど、
1.タレントの人選が民放並み、と言うか異常でしょ最近
朝鮮人や支那人、在日韓国人の重用
ブス、ブサ、ホモレズみたいなタレント
2.朝鮮の番組ばかり
3.朝日新聞並みに支那朝鮮の不祥事を隠匿
4.自分に都合の悪い対NHKへの訴訟は無視して報道しない
5.日の丸や君が代の軽視
6.政権与党が追求されている国会審議は、ほぼ100%報道しない

トップだけじゃなくて、アナウンサー連中も馬鹿話まっさかり

日教組の異常性欲教育と連動した愚民政策を民主党と連携してやってるのじゃないか、
と思われるほどに堕落したね
0005名無しさんといっしょ
垢版 |
2010/05/11(火) 23:38:25ID:HyJnl6p4
>>4
1-6まですべてお前の妄想かよ…
酷い統合失調症だな、おい。
カンセリング受けるなりしたほうがいいよ。ほんと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況