X



COOL JAPAN  クールジャパン Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/11(月) 04:39:38.00ID:ER4ljo0L
                                ∧∧     ローリング!!
                  フワリ  ∧∧  )  ⊂(゚Д゚,,)⊃    ∧∧
                    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ     \  ,)〜  (゚Д゚,,)
                          ̄       ( ( |   ⊂⊂,,ヽ
            クルン  /⌒⌒ヽノ  )))          ∪     (_ (_ )ノ
                 (   )て )              ヾ
              ((( ∨∨⊂ノ               タッ
              ノ~
   ズサギコ!!  ∧∧⌒つ
         (゚Д゚;)ノ
         (ノ (ノ         (´´
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
 2げっとズサーーーーーーーーー!!!

0003名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/11(月) 10:08:27.24ID:klWL3ixp
司会の 鴻上とかいうチョンが不愉快
0005名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/16(土) 23:06:05.36ID:Pen+s1b6
保守ひゅーま
0006名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/17(日) 23:35:05.40ID:a+VEI0k9
鴻上云々よりも何で日曜23時に枠移動したかが理解できません。言うまでもないが鴻上ANNを知っている(又は聴いたことがある)諸賢はいるかな?
0007名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/18(月) 17:54:04.73ID:Z1GWp5rC
町工場
よかった。
0010名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/21(木) 16:49:18.74ID:Kdbggvsh
町工場に出ていたドイツ人のアンナ
少し前の漫画の時に、中野の漫画店ロケでインタビューに答えていた人だね。

あのインタビューがきっかけで番組に出るようになったのかな?。

0011名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/21(木) 19:54:57.95ID:+DEbpX5K
梅ちゃん先生の安岡製作所もいずれはCOOL JAPANが取材に・・・
0012名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/23(土) 08:41:11.71ID:PtUkKc4h
携帯ゲーム
あんなの面白いのかね?。
PS3なりXBOXならわかるが。
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/25(月) 18:58:00.80ID:I4610c1q
ネタが減っていくのは仕方が無いけど出演者も
同じように下がっていくのは勘弁
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/29(金) 20:29:37.26ID:hVopDYCZ
携帯ゲームの乙女ゲームとかさ
クールジャパンどころか、気持ち悪い日本を海外に紹介する番組
そういう人間が制作してるってことが、ありありとわかるわ
NHKの中にはもう日本人がいないんだろうな
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/06/30(土) 00:26:07.65ID:K5hENOQH
この番組ってかつては視点があったから面白かったのになあ。

サブカルやハイテク日本・職人ニッポンは別にありなんだが、週刊ポストあたりに書いてるレベルの
お粗末な日本文化論ばっかりって。

外国人が見たいだろうなあというお土産屋のオッサンみたいな発想でしかないじゃん。
あんなのを誉める出演者(あれだけ日本語が達者で、ちゃんとした履歴の外国人だから
基本的な日本の情報は接触してる)はタレントにしか見えなくなった。
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/01(日) 22:57:54.34ID:6KY8p81f
保守ひゅーま
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/07(土) 15:20:39.61ID:ABR6UDHb
番組には関係無いんだけど、鴻上さんの寄稿した「いじめられている君へ」が
ツイッターで多くの支持を得ていて、我が事の様に嬉しい誇らしい
0019名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 02:10:06.08ID:RAyPVltZ
まだ懲りずにフランスのデブ女出てんだな
こいつ出てるとマジ冷める
0020名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 08:49:46.24ID:tu8qs2Zt
エリザベス出てたね
いつも綺麗だ。
ロケもしてたなあ。エリザベスのロケ初めて見たような気がする。
0021名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 11:21:03.64ID:Mcnq9E8z
来週のテーマ:オリンピック熱
オリンピックに盛り上がる日本人。街で話を聞くとみんなオリンピックが大好きだ。その熱狂ぶりに外国人は驚く。

必死すぎにも程があるwww
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 11:49:38.52ID:BZ9dnRAn
今度のロンドン五輪って最低の関心度だよな。メダル確実の選手でも誰も動向を
気にしていない。体操の田中三兄弟くらいがせいぜい。

しかし、あの五輪の旗を振り派手な帽子を被ってる爺さんを取材して
ホメるんじゃないだろうな。向こう正面に陣取ってテレビに映りたい自己顕示欲で
大相撲中継を台無しにしてる人物だから、NHKが持ち上げるとさらなる
勘違いをしでかしそうだ。

五輪を取り上げるのは番組スタッフも宮仕えだから仕方ないのでわかるが、
あの自己顕示欲まるだしの行為だけは絶対にスルーしておいてくれよ。
0023名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 13:41:10.36ID:tu8qs2Zt
オリンピックを見るためのTVや録画機器の販売とか取り上げられるんじゃね?。

始まるまでは関心薄いけど放送が始まると熱気が高まるとか言われると思う。

0024名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 13:42:37.90ID:vQJemWKd
今までウクライナの女の子と
エリザベス・モッタの二人がダントツかわいいと思ってたけど、
ダニエラ・ラミレスというチリの子が一番になった。

あと、否定しかしないフランスのデブ、
早く国に帰れよ。
0025名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 14:30:54.08ID:BZ9dnRAn
>オリンピックに盛り上がる日本人。街で話を聞くとみんなオリンピックが大好きだ。その熱狂ぶりに外国人は驚く。

うーん。東京は五輪開催に立候補してるが、他の候補地に比べると財力や運営力といった
スペックは最高なのに、当の日本人がぜんぜん五輪誘致に熱が無いので、もっとも可能性の乏しい
候補地とされてるくらいなのになあ。

浅田真央や田中理奈、なでしこジャパンといった個々にファンがついてるだけで
五輪が大好きなんて日本人、そんなにいない。

>>23
北島の実家の肉屋で揚げてるメンチカツくらいしか盛り上がってないと思う。
五輪イヤーにはプロ用一眼レフの最高級機種が発売されたりしてたけど
もうその熱気も無いし。

試合の開催時間をアメリカのゴールデンタイムに変えちゃう米国人や
中国、ロシアのような経済新興国の方が絶対に五輪マニアだろ。
0026名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 14:34:19.45ID:9dHMkgXR
>>21
五輪やW杯を始めとする世界大会に
普段スポーツとは無縁の俳優や歌手を現地へ派遣しリポートさせる浮ついた国は、
たぶん日本のメディアだけだ
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 19:26:32.77ID:od6yBRtR
ヘザーさんとかタノウエさん最近見ないな
ダニエラさんが可愛い過ぎてどうでもよくなったけど
0028名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/09(月) 22:24:44.11ID:tu8qs2Zt
>>27
ヘザーさん見かけなくなったね。
本業が忙しいのかな。
初期の頃は、会社役員って出てた。
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 00:12:50.34ID:VvX7e2HH
里山はテーマは悪くないし、取材先や体験先の選択も良かったと思うが
もともと緑豊かな農村に暮らすのが理想という田園都市思想や
農村の保全や生活文化の礼賛は欧米発祥の思想だってのを無視してるのがなあ。

ナショナルトラストだって日本に導入された思想だし。
参加者はみんな教養と節度ある人たちだから、あからさまにそれは日本オリジナルじゃないと
言わなかったが(編集された?)、外国にはないクールなところって言われたら
ハア?となるだろうに。なんか外国人に失礼な気がした。
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 00:26:37.20ID:FHxDu58Q
>>29
だよね。やっぱり。
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 00:54:50.38ID:RPlAbJJl
>>29
超同意!
イギリスの人が「イギリスと日本は似てる」
なんて言ってるのを聞いて申し訳ないと思った

あと、なんとか大の教授のコメントつまらん
もうちと感度の高いコメンテーター連れてこいよ
0032名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 13:01:52.45ID:UUnXV2jU
数年前に、横浜市が開港150周年祭だかなんだかでっち上げた時も(この件で市長はトビましたw)
横浜市は大手広告代理店にスカッと騙されたんだよね。全然お客が入らなくて大損した。今、訴訟になってる。
広告代理店は、もう民間企業はこいつら金持ってねーよと分かったんじゃないの?国しか騙す相手いないのよ。

だから、クールジャパンネタは大枠として、大手広告代理店が国の補助金数十億数百億サクッとパクるためだけの
大げさな仕込みだと思った方がいい。こいつらは数年前から、国民の懐を見限って、騙す相手を変えたんだよ。
識者も御用学者だと思っとけ。広告代理店からバックマージン貰えるから「国が支援すべき」とか言ってるだけ。

普通は、海外でPRしたければ直接海外のPR会社に資金投下するもんだが、日本政府のことだから。。w
ちなみに日本の大手広告代理店は、海外のマーケットで売り込むノウハウ全然ないから。ミーハー日本人をスカッと
騙すための小手先のテクニックを磨き上げるのに集中し過ぎてしまって、ここでもガラパゴス化してしまっているw
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 13:08:00.07ID:UUnXV2jU
詳しくは、朝日新聞のウェブ版かなにかに載っている村上隆センセイのインタビューを参考されたし。
クールジャパンは、嘘、でっち上げ、と断言している。この人くらいだよ、ほんとの事言ってんの(涙
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 18:53:35.40ID:c/K0UJvh
UUnXV2jUは高校生くらいの年齢なのかなあ。最近しってコーフンしちゃったんかも。
それか社会経験や世間知に乏しいタイプに多い、いわゆる嫌儲かなあ。

別に国だろうと自治体だろうと、町おこしから国家レベルの企画も
イベントやムーブメントを専門スキルのある代理店に依頼したり、
代理店にプランニングさせて、宣伝するというだけの話。

外国人観光客誘致の[YOKOSO!]も、町工場ルネッサンスも、グリーンツーリズムも
里山ウォークも・・・あたりまえの話だが代理店やプランナーがいる。

国や自治体が行政のためにいる公務員を、そんな仕事に使えというのかね?
0036名無しさんといっしょ
垢版 |
2012/07/10(火) 20:16:46.89ID:M+8fwyzU
>>29
この番組で取り上げるテーマで日本発祥のものなんて殆ど無いぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況