以前番組で伝えていた、高速道を一時退出してインター近くの道の駅を利用できる実験制度は
新たに全国17箇所の道の駅で行われるんだね。

福島県では磐越道猪苗代・磐梯高原IC側に昨秋オープンした道の駅猪苗代が、
磐梯山噴火の際の防災拠点機能を備えて県内初の重点道の駅に指定されている、
(二つ目は道の駅飯舘までい館になる予定)
レストランでは羽釜で炊いた猪苗代産天のつぶ・ひとめぼれに、
会津牛ハンバーグや石釜ピザ、地元のお蕎麦が楽しめる施設が対象に。
磐越道磐梯山SAの集客に影響しないか少し気になるところだけど。

あと、新潟県では旅するラジオ80ちゃん号で訪れた糸魚川親不知ピアパークが選ばれるそうで。