X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント243KB

ブラタモリ 40ブラ目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/16(土) 00:11:36.19ID:UW82WSny
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜?

■前スレ
【タモテバコ】ブラタモリ 39ブラ目【高低差】
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1466292140/

■関連スレ【おはよう日本】近江友里恵 Part8【ブラタモリ】
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1466607853/

【パイロット放送】 2008/12/13
【第1シリーズ】   2009/10/01〜2010/3/11
【第2シリーズ】   2010/10/07〜2011/3/31
【第3シリーズ】   2011/11/10〜2012/4/05
【ブラタモリ京都】2015/01/06
【第4シリーズ】   2015/04/11〜

※現在放送されているのは第5シリーズではありません。
0002名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 00:33:52.21ID:T2yaxWyy
タモさん。
0004名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 01:51:32.55ID:GZQeBByW
アナが変わったからシリーズが変わるという考えが理解できないな
第5シリーズではないときっちり書いて正解
0006名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 05:37:58.08ID:/mcz/ZMf
>>1

シンプルで良い

>>3
氏ね

>>4
スレタイに入れるべきことではない
0007名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 08:49:32.18ID:qFYByqS0
近江ちゃんが最近「NW9」に代打で出ているが・・・
(田中泉休暇のため)

まちかど情報室やブラタモリと違う近江ちゃんを見ている感じだな。
バラエティ系より報道が良いと思ってるのかな?
0008名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 09:05:18.43ID:WdL0CjdC
マニアックな盛り上がりに水を差す女子アナは邪魔。
代わりに梅林崖長をレギュラーに!
0009名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 09:08:02.43ID:kNyzUVQH
明日タモリカップ富山か
タモリさん今日 富山入りかな?
見に行く人羨ましい。ついでにブラタモリ富山
ロケもやってほしいわ。タモリさんの大好物が沢山あるのにな
0010名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 09:15:02.55ID:qMxsvS0d
大阪と名古屋どっち先に行くんだろう。
それとも番組無くなるまで行かないのか?
0011名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 09:20:01.46ID:17YzLnkD
すっかりブラ近江
0012名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 09:39:37.43ID:YlHTjAQl
Q もし アナウンサーに なってなかったら
A 弁護士
w
0013名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 10:10:39.05ID:U/9xa6HL
8月に本放送ないんなら、代わりにBSでもいいから4週連続再放送祭とかやってくんねえかな
長崎とか金沢とか函館とか初期のやつ見てなくて、見たいんだけど
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 10:56:15.83ID:Tnrpiia0
>>13
1長崎 2長崎 4金沢 7函館 8函館は
ユーチューブで観れる
3金沢は 消された
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 11:02:45.18ID:qFYByqS0
>>8
梅林を入れたらマニアックすぎるだろ?
ほどほどにしておかないと・・・視聴者が取り残されるおそれがあるwww

番組的には「彩り」も必要なので・・・桑子ちゃんの再登板を望みます。
(近江ちゃんのかわりに「守本奈実」をもってきたら・・・どんな展開になるだろ?)
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 11:24:19.67ID:17YzLnkD
女子アナは若いの入れとかないとタモリの老醜色を消しきれない
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 14:22:36.61ID:u6o3BS4B
会津磐梯山は宝の山よ
0020名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 15:22:58.68ID:A9zhOOyv
>>9
明日は雨が微妙だな>富山
ロケはまぁ福島→新潟→富山じゃ流石に地味すぎるw
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 18:33:27.27ID:WdL0CjdC
大阪編があるとしたら、
案内人がボケたりノリツッコミをしたりしてウザそう。
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:11:19.64ID:5YRyg43r
2016/7/20(水) 01:00〜01:45 NHK総合 ブラタモリ ブラタモリ [再] #34 熊本城
2016/7/30(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #45 新潟 〜新潟は“砂”の町!?〜
2016/9/03(土) 19:30〜20:15 NHK総合 ブラタモリ #46 佐渡 〜“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?〜
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
やんのか!汚れのない近江友里恵ぶつけるぞ !!
      ,, -ヘ⌒ヽフ
 |丶_/  ミ ・ω・彡
 レ 、__し_.ノJ
   ヽ(´ω`)iノ
     |  /
     UU
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:20:00.80ID:qMxsvS0d
10です。
「次もまた来ないのか」と大阪夫と名古屋妻は嘆くのであった。
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:20:55.06ID:wq1mOY33
磐梯山日本とは思えない景色連発だった
何で今まで無名だったんだ
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:24:48.09ID:Y2sAKOHr
今日も面白かった

しかしまた来週休みか
仕方がないとは言ええらく飛び飛びになるんだな
0032名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:26:56.21ID:YDWXo+3z
>>30
超有名観光地ですが・・・
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:29:32.35ID:Mber4qPp
日本で山塩って採れたのか!初めて知ったが、そりゃー親藩も真っ先に置くわ。徳川軍学の師・信玄公が見たら垂涎だぜ普通に。
0034名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 20:31:44.14ID:pqijvGEU
志摩も行けたし、今回の会津磐梯山も行けたならなにも地方都市に限ることはないよね。
全国にはあまたの名勝、奇勝、地質学的に貴重な場所があるんだから行けばいい。
ジオパーク巡りってなっちゃうとタモリ倶楽部的になってしまうから、そこは
うまいとこ観光情報なんかも入れてさ。
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 21:34:17.31ID:5YRyg43r
>>41
リオデジャネイロ五輪で1ヶ月空く。
0043名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 21:37:49.93ID:0fXCISbT
未解決事件も好きだけどよお、五輪休み控えてるんだから23、30で新潟編終わらせちゃえよなあ。
佐渡編まで丸一ヶ月空くとかアホ過ぎるわ。
0045名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 22:01:37.67ID:Mber4qPp
区切りをつけちまうと再開した時に戻るかどうか、とNHKとしては思っているのでは。
0047名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 22:09:39.83ID:UW82WSny
みんな知らないと思うけど、ブラジルという国は日本の反対側にある。
テレビ中継に絶対の力を持つアメリカ様とは時差が1時間しかない。
なので、競技は日本時間の深夜〜午前に行なわれる。
日本の19:30はというと・・・↓

7/23 NHKスペシャル・ロッキード事件
7/30 ブラタモリ・新潟
8/06 五輪デイリーハイライト
8/13 五輪デイリーハイライト
8/20 五輪デイリーハイライト
8/27 思い出のメロディー

開会式8/06(土)・閉会式8/22(月)
0049名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 22:45:37.20ID:d43Qh4gy
札幌と小樽の再放送をお願いしたい>_<
0050名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 22:46:28.62ID:YlHTjAQl
近江ちゃん 機嫌よかった
すっかり なれたな
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 22:49:12.99ID:5KNmoZ2L
そんな時期だからこそ、いつもの放送時間から外れても、鎌倉の観光の様な拡大版を放送してほしいもの
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/16(土) 23:46:55.12ID:kNyzUVQH
磐梯山面白かった
タモリさんがテンション高く、喜んでるの何か好き。こっちも幸せ気分になれるからかな。

タモリさん長年の夢が叶って良かったね
0054名無しさんといっしょ(地図に無い場所)
垢版 |
2016/07/17(日) 00:06:21.55ID:ahZMDeTe
磐梯山がこんなに濃い場所だったとは知らなんだわ…スキーかボードで冬場しか知らなかったからなぁ
ふらっと行くにはふぐすまは広すぎるけど…
0055名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 00:36:18.01ID:b+mPDdJ8
>>50
すっかり馴染んでごく自然と話に入って来ていてとても良かったと思うよ。
最後の踊りも笑たw
0056名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 01:07:22.74ID:rfUGcdij
裏磐梯が明治以降の風景だとは全く知らなかった
思わぬことにスポットを当ててくれたものだ
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 01:49:27.46ID:rLMIzm4D
再来週ブラタモリの舞台新潟市のことだけど日頃は
「古町なんてさっさと潰せ!」
「車もまともに止めれない新潟島はクソ!」
「やっぱ郊外最高!」
みたいなこと言ってるヤツらが手のひら返して
新潟島にある店や場所を自慢げに実況で
書き込むっていうマヌケな状況が想像出来て
なんか呆れ通り越して逆に笑えるわ!
0058名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 02:58:43.14ID:2+Z0wJhK
まー、真面目な新潟市民が古町一帯を好ましく思ってなさそうなのはよくわかるよ。
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 03:48:04.48ID:b+mPDdJ8
クルマが全然通ってない柾谷小路大写しとか地元民として恥ずかしい限りw
「タモリちゃん!」は笑た。
お座敷遊びは鍋茶屋?
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 04:52:07.79ID:RVJuGTJB
新潟って大都市でもないのにAKB軍団いるよね。
NGTだっけ?やっぱり美人が多いのかな。
0061名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 05:14:09.63ID:SbtzBqvx
>>46
ブラジルでブラタモリ
0062名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 07:25:40.24ID:MaPuNPSi
>>60
その昔、歓楽街の花街が繁栄を極めてて全盛期は芸者の数も相当多くいたらしい
そのため新潟県外各地から綺麗どころが集められた名残りと
土地柄なのか秋田でも見られるようにハーフっぽい顔立ちの娘がいたり
色んな要素が絡み合って美人のDNAが受け継がれてるそうだ

と、学者の先生が言ってた
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 07:29:34.20ID:B6rEOVCv
オマケの山体崩壊ポーズは
大泉たちが
さし、さす、りくけーとー
とかやってる姿とダブったw
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 08:21:03.26ID:vnXOL8ce
レプレイで気がついたのだが、檜原湖には触れていなかったな
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 09:04:09.30ID:MpyAN81m
近江ちゃんの山体崩壊ポーズ、かわいかった
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 09:18:06.47ID:p20d//o0
近江ちゃんとタモリ
良い雰囲気だな
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 09:49:06.49ID:TiUOA/Ke
タモさん銅沼のとこで感動してうるっと光るものが見えたような気がしたな。

これから夏休みだし裏磐梯混みそうだ
福島に観光客たくさん行くといいな
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 09:57:03.63ID:A/86i0om
被災地福島県ということで配慮する部分はあったかな

近江はエロくていいねえ
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 10:02:30.37ID:SbtzBqvx
>>65
重版出来ダンスを思い出したW
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 10:05:51.30ID:SbtzBqvx
今年知った四字熟語
重版出来
生前退位
山体崩壊
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 11:59:55.56ID:WRTQ/KGm
裏磐梯が観光地になってるとは知らなかった
地図で見る限り猪苗代側の端正な山容に比べて北側の地形は山体崩壊でぐちゃぐちゃなので
けわしい荒れ果てた土地が広がってるのかと思ってた
もちろんオレが生まれた頃にはとっくに復興してたわけだけどw
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 18:05:46.80ID:QKvHE+ms
表情が出て来たんだと思う。
どれだけ造りが良くても、表情に依ってブスになるからね。
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 18:15:17.44ID:62t9FZav
遊覧船出航の時の傾き具合に笑たw
掴まってなかったら吹っ飛ばされるぞw
洒落になっとらんw
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 18:16:32.60ID:q/enKnio
五色沼すごいね
あれは一度は見てみたい

なんだか近江が可愛く見えてきたわ
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 20:55:15.18ID:ZtRGHUvI
ブラタモリに限らずAKの番組のスタイリストは何処も酷い
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 21:56:39.07ID:iiuknJoF
会津行ったのは15年位前かな
バイクだったんだけど、確かに裏磐梯は全然地形が違っていた
山体崩壊なんていう凄いことが起きていたのか
150mとか、土石流とか火砕流とはレベルの違うボリュームだな
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 22:01:19.18ID:0NLcKK1L
小学生の頃に五色沼を巡って
夜には檜原湖畔のバンガローに泊まったのを思い出しながら見てた
懐かしい
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/17(日) 22:26:37.85ID:BETE9ALw
磐梯山の山体崩壊→五色沼誕生って結構有名だと思うけどね。
案外知らない人いるんだねw
いい学習機会になって良かった。
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 01:42:57.58ID:WFzBXjoN
大阪だけど、いつか行こうと五色沼をカーナビの目的地に登録した。
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 02:35:36.39ID:7oxqsJLC
火山学者のツイ

U@緑色凝灰岩はべつに海底火山の噴出物が変質しなくてもできると思うが…
そこが一番気になった。

H@海底火山がつくった地層から食塩が取れるなら、
海底に積もってできた泥や砂の地層すべてから食塩が取れることになってしまう。

U@緑色凝灰岩の緑色は、おもに熱水変質でできた緑泥石の色だろう
(さらに変質が進めば緑簾石もできるだろうが)。
火山ガラスが熱水変質を受ければたいていは粘土鉱物と緑泥石に変化して緑色を帯びる
(いわゆる「腐る」)。
海底火山噴出物である必要はどこにもないと思う。

U@タモリさんは磐梯山の崖を見て火山の内部を初めて見たようなことを言ってたけど、
宝永火口で富士山の内部を見たじゃないですか(´・ω・`)
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 02:50:22.82ID:0yV0QDY+
>>87
残念ながら磐梯山も五色沼も全国の人が知ってて当然という情報では無いからなw
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 03:02:07.54ID:9hJAFGbq
磐梯山を関西人が知ってるとは思えないよなあ。
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 03:52:46.83ID:a5Ias4Mj
>>87みたいな痛い人がこのスレには多過ぎて困るわw

>>93
>宝永火口で富士山の内部を見たじゃないですか(´・ω・`)
桑子が今年度もやってたら一言ツッコミあったかもね
近江ちゃんにそれを期待するのは酷かと
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 04:04:01.57ID:/Iw24Cjn
裏磐梯ってしらなかったわ
阿蘇山とどっちが外人には受けるだろうか?
だれかおしえて
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 04:50:40.19ID:cvYeMSzJ
>>61
ブラジルでブラタモリはホントに危ない。
昔、壽賀子先生の「ハルとナツ」ってドラマの現地ロケの時は、
キャスト全員に禁足令が出たんだぞ。
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 05:22:56.52ID:rip3lMIa
>>94-96

高校で地学履修すれば教わるんじゃないの?
桜島大正噴火とほぼ同時期、結構最近の話だしね。
自分は新設校で地学教師いなくて未履修でガッカリだったからわからんけど。
東日本人で磐梯山知らないは、さすがにいないと思うわ。
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/18(月) 06:39:19.09ID:jIwuln04
>>93
初めて見たとは実際言ってなかったと思うけど

長年ずっと来たいと思ってた。
今まで見た中で一番の御馳走の景色だって言っただけ。わずか128年前に起こって出来たことに感動してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況