X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント283KB
【サイエンス】サイエンスZERO【ZERO】その5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001.
垢版 |
2017/06/13(火) 09:39:31.19ID:EHiLSbOy
放映日時
日曜【Eテレ】 23:30 〜
土曜【Eテレ】 12:30 〜 (休止の場合あり)

ナビゲーター
* 竹内薫、南沢奈央

番組HP
http://www.nhk.or.jp/zero/index.html

(2017年6月現在、放映時間が変更になる場合があります)

前スレ
【サイエンス】サイエンスZERO【ZERO】その4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1466576968/


次スレは>>980あたりを踏んだ人が宣言して立てること
0230名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/16(水) 20:06:47.51ID:9+k6/wdS
遠い銀河は光速以上で遠ざかってるから
永遠に観測不可能

かと思うと、そうでもないという説明を聞いた覚えがある。理由は不明
0231名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/16(水) 20:18:59.86ID:HIvk8mZk
今は光速を越えてるけど、まだ越えてなかった頃に事象の地平線のこっち側にいたから
0235名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/17(木) 14:34:55.39ID:9XF5IM/S
速度v で地球から遠ざかる物体から発した光の速度は
c - v ではなく c となるのかね

だとしたら、光速以上で遠ざかる銀河が観測できるのは理解できるが
0242名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/18(金) 19:22:13.98ID:Beiw31dd
速度が上がると物体がどんどん重くなるんだよ
だから同じ力をかけても少ししか加速できない
光速に近づくと無限に重くなるので全然加速しなくなる
0245名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/18(金) 21:15:03.97ID:t0eK0Ixf
光速の20%遅い観測点から見た光速の物体と、40%遅い観測点から見たのと、止まっている観測点から見たのとでは違うはず
動いている物体も、加速がもし引っ張られているとしたらどうなのだろう
光速の60%で移動している物体から光速の60%で引っ張られたら、止まっている観測点ではどう見えるのか、重さは増えるのか?

宇宙板で質問する方がいいネタのような気もするけど
0246名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:39.66ID:QT7m6lUr
受験物理だけだから
なぜ光速に近くなると重くなるのかすらわからないわ
0247名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/18(金) 23:22:13.78ID:Beiw31dd
静止質量とかローレンツ変換とかは大学1年でやってたから、
あと一歩なんだけどな
0253名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 12:56:50.64ID:XC6Zu0Eb
高専は優秀な人が多いよ
俺の友達は高専から東大工学部に編入して、
大学院は米国
0254名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:12.45ID:N8/oC4z4
ロボコンって、もっと地味な感じじゃなかったのかね

哀川さんとか吉本さんとか芸能人ぶっ込んでくるけど
ちょっとショーアップしすぎじゃないのかな

中国やベトナムが優勝5回なのに
日本はたった2回なのね、国際的には日本の大学って水準低いなぁ
0255名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 14:48:57.70ID:d9vkusGD
肝心のロボット技術の方は どんどんレベルを落とされている
(工学的な技術力が要求されていないという意味で)
0256名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:36.52ID:N8/oC4z4
そもそもフライングソーサーを飛ばし所定の位置に着地させて得点を競う、ってのが
課題を克服する技術力や発想力を競うということとイコールになるのか疑問

もちろんフライングソーサーを飛ばすこと自体に意味は無いんだろう
映像的に見栄えがするという、ただそれだけの理由に思える
0257名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 22:46:28.23ID:vEymHLyH
ロボット設計のアイデアに差が無いからあんまり良い競技では無いよね
0259名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 23:54:19.45ID:eEjHdr6E
ロボコンってこんなんだっけ?
各国から一人ずつの混成チームで合宿して、期間と費用限定でロボットを作る
みたいな楽しい企画だったような
なんか参加国もアジアしかいないし
http://i.imgur.com/FRHYwpj.jpg
0261名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:11:02.94ID:cYdfBMim
なるほど
類似品にご注意という奴か

○○オリンピックとか銘打っても、本物のオリンピックと間違う人はいないだろうけど、
ロボコンは普通に間違うだろ
0272名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/27(日) 08:36:43.56ID:W+5g3ltE
>>270
アメリカ大陸に上陸しなくても
北西太平洋で発生したものはタイフーン、
大西洋、北東大西洋で発生したものはハリケーン、
南太平洋、インド洋で発生したものはサイクロン

と正式には呼ばれる
0274名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/27(日) 17:24:45.30ID:GM/edhkd
つまり話をまとめると
英語ではコリアンダーでタイ語ではパクチーで
中国語ではシャンツァイって事かな
0275名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/27(日) 22:57:26.16ID:28bv3V7T
深海番組よくできてるな
圧力に耐えられる分子的な説明もあったり

予算が桁違いだから、教育では無理か
0276名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/28(月) 13:24:16.29ID:CkcYHgTM
キンク変形とか おもしろかった
まだまだ 合金も色んなやり方あるんだろうなぁ

新素材はわくわくするね
0277名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/28(月) 14:08:42.97ID:W2vrMqa0
新素材の研究って、様々な金属、触媒、さらに環境設定の莫大な組み合わせから偶発的に有効ものが見つかるパターンだよね

スパコンで原子レベルのシミュレーションをぶん回せばもっと効率的に見つかると思うのだが、そんな研究はまだないのかね
0278名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/28(月) 17:47:27.08ID:f+O40UVh
キンク変形って鋳造と鍛造みたいなもんなのかな
てか配合の組み合わせとかそれこそAIやスパコンで何とかならんの?
0281名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/29(火) 22:55:15.60ID:lY3GYfiR
ITとかの科学技術の発展で新素材の実用化が早まるのかと一瞬思ったけど変わらないのな
0288名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/06(水) 21:05:44.58ID:q+4hPwnz
海って世界中つながっているようでそれぞれ地形的に分かれてるんだね
0291名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/07(木) 10:33:41.38ID:PokGsMf+
ところで
ベトナム リンちゃん強姦殺人の渋谷恭正の
こういうのは取り調べや裁判とか国家のリソースを無駄使いする必要なくて
生きたままライオンの餌にすればいいと思うのね
0293名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/07(木) 23:40:02.68ID:3UrzSzGP
太陽フレアで大停電経験者の竹内さん、明日から忙しくなるぞ
再放送すんのかな?
「ぼくがカナダに留学中・・・」
0302名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/10(日) 23:08:21.87ID:+xDfS5pO
珊瑚や深海の海流で思い出したけど
うちの近くの海岸は海中に少し酸素(空気?)の管が通っていて
ほんの狭い範囲だけ気泡が出てるんだけど
そのせいか周囲より少しだけ水質がきれいだったりする
やっぱり水中に酸素が無いと澱むのかもしれない
同じように汚い河とか池とかも空気通したらきれいになるかも
家の近くに汚い池とか河があったら実験してみたい
0303名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/11(月) 17:30:25.82ID:iOeEMVia
時々思うんだが、河川の河口部に風車を立てて、水をかき混ぜるだけの酸素供給装置
単純な機構なら壊れにくくできるんじゃないか
赤潮、青潮防止にそこそこ使えないかね
0308名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:01.13ID:kcIk4t21
サイエンスZERO「ミクロの限界を超えろ!解き明かされる生命の神秘」[字] 
9/24 (日) 23:30 〜 0:00 (30分)

顕微鏡における2つの限界「視野の狭さ」と「対象の小ささ」が研究者達の努力とアイデアで乗り越えられようとしている。
未知の生命現象の解明へ道を開く、最新技術に迫る。

ミクロの世界をとらえる顕微鏡に、革命が起きている。自治医科大学の西村智教授は、8Kの高精細画像センサーを顕微鏡に活用。
これまでにない広視野を確保し、謎の多い生命現象の相関関係を捉え始めた。MITメディアラボのエドワード・ボイデン教授は、
観察限界よりも小さな対象を、紙おむつに使われる素材にヒントを得て拡大。
マウスの脳の神経細胞を、詳細に浮かび上がらせた。生命現象の解明へ道を開く、最新技術に迫る。

【ゲスト】自治医科大学教授…西村智,【キャスター】南沢奈央,竹内薫,【語り】土田大
0309名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/20(水) 21:32:45.05ID:RsLgZLgZ
スポーツとテクノロジーのラスト、「小学生くらいのうちから何に向いているか調べて、最適な指導をしていったら……」
オレは「競馬馬じゃねえか」と突っ込んじまった
0310名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/20(水) 23:56:35.66ID:c9cnDuCT
盲導犬の適正が判った時にはもう遅い
去勢してるから

で、訓練開始する前に精子とか冷凍保存しといて、
訓練してみて当たりだった奴の子供だけ育てる
0313名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/21(木) 06:53:00.99ID:giCIrhv7
ああいう「未来図」を描く連中、才能があるとピックアップされながら
挫折、ドロップアウトした子ども達はどうなるのか、などという事は
一切考えに上らないんだろうか
0314名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/22(金) 07:34:43.67ID:s5EeZQfX
>>311
陸上競技みたいに結果が数値ではっきり出る部門ならともかく、
美しさって主観評価のバレエでそんな事が求められるのか
0320名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/24(日) 01:12:20.59ID:JtW/AmER
奈央ちゃんとエッチしたい。
カラダだけの関係でもいい。
中出しするけど責任は取れない。
0322名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/24(日) 10:56:50.75ID:inHcjFso
サイエンスZERO「“宇宙開発革命”民間ロケットの挑戦!」[字] 
10/1 (日) 23:30 〜 0:00 (30分)

7月、北海道・大樹町で行われた、ベンチャー企業によるロケットの打ち上げ。
その軌跡に完全密着した。私たちの生活を大きく変えると注目される挑戦。その意義に迫る。
0324名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/24(日) 11:14:34.51ID:Re7BjjIZ
スタジアムに十数台のドップラーレーダーを設置して
1秒に40回も計測を繰り返して、ゲーム中の選手の動きや球速を測定して
日々、選手のマネジメントに活用してる米国のメジャーリーグ

そんなメジャーリーグに根性と精神論で立ち向かう日本野球界の現状を見てると
太平洋戦争みたいだなと溜息が出た
0326名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/25(月) 09:18:02.01ID:j0l3RqC1
今回の奈央ちゃんどうしたんだ

色っぽかった
0328名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/25(月) 21:17:02.63ID:EwZOPOza
タマ遊びに勝つだの負けるだの
科学を語る資格ねえよ
素直にスポーツ板で群れててくれ
0329名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/25(月) 21:39:31.97ID:7ZiAVaSy
>>324
ドップラーレーダーにGPSをリンクさせて
繁華街の街頭に設置したら、面白いことができそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況