X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント266KB

NHK「チコちゃんに叱られる」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001博靈麗夢
垢版 |
2017/08/03(木) 13:50:55.90ID:6N+UZD5g
「チコちゃんに叱られる」
0590名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/16(土) 14:59:03.32ID:eyspqbsZ
ナウなヤングはカリキュラマシーンや花の子ルンルンなんて知らないからね
0593名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/16(土) 18:27:00.67ID:uASGpIbc
>>590
カリキュラマシーンのときもyoutubeで検索したよ
花の子ルンルンも
これか…って初めて聞くから何の感想もないけどw
https://youtu.be/TihTP0zLMpA
0596名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:59.15ID:5vCKwwvU
>>594
カリギュラってエロなのによく流すよなNHK
0597名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:06.71ID:7oYctjsU
「スイートピーの花言葉に別れもある」
と言うのはやり過ぎ
安田さんに対してメチャメチャ失礼

ただでさえ怒られる理不尽を前面に出してる番組なんだから気をつけろよスタッフ
0600名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/17(日) 10:04:03.35ID:G8RxyJ7F
くだらない番組
0601名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/17(日) 11:06:49.81ID:TqyyBlo6
でっかい唇ソファーは何のためにあるのか?と思ってたら
解説聞いてるときチコちゃんがちょこんと座ってるのなw
映せよ
0602名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/17(日) 11:36:56.42ID:gKSoH6nF
>>594
生きてるよ。
それにしても、曲の使い回しはカンベンしてほしいなぁ…
カリキュラマシーンに「名犬ジョリィ」、気づかなかったけど、「花の子ルンルン」も?
0603名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/17(日) 11:41:37.00ID:UXcEqJbn
>>602
この番組の
音響効果担当に言いなよ
0605名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/17(日) 13:46:33.75ID:M9V7VXQY
ルンルンは懐かしいな、くらいだったが、
ブラックペインには驚いたw
0607名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/17(日) 23:39:45.85ID:UNXK9aPF
「勝った方がいい」っていう掛け声は新鮮だった
0608名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/18(月) 10:00:20.59ID:tg9QxQEm
おれ北斗とかいうの大嫌いなんだよな
あと大久保は絶対出してほしくない
0609名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:52.98
>>608
いちいちここに書くまでもない、北斗と大久保が出る回は見なきゃいいだけ
0610名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/18(月) 20:50:45.56ID:mNs458mB
>>597
安田美沙子なんて汚部屋で普通に生活してたやつだで 潔癖症の坂上忍とのバトルが面白かったわ
0613名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/20(水) 12:59:05.53ID:PX8ld5Ne
今週は関西と中国地方が野球中継、岩手と愛媛がローカル番組差し替えらしい
ちなみに野球は甲子園だから雨天中止なら関西での金曜初放送が実現するかも
0617名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/21(木) 18:40:39.78ID:Xpd+VJbH
岡村はいい番組持たせてもらって良かったな、しばらくこういう番組でゆったりしていけばいい
フジテレビは岡村を働かせ過ぎたんだわ
0620名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/22(金) 20:15:22.69ID:RucEl8PO
鶏の砂肝でわからんかな
0622名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:37:24.27ID:g6uBfUnb
今日いだてんの特集に切り替わってた…
来週も高校野球特番でやらないしいっそのこと地方は金曜やらない方針のがいい気がする
0623名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/22(金) 23:43:35.54ID:TUu+6ZBg
16時の猫歩きどうしても見逃す
早朝帯にもやってくれ
0624名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 00:42:14.37ID:D/113dYe
タイムマシンで出ていた先生をノーベル賞候補に挙げる人もいる。
0627名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 05:24:24.01ID:ueNC42BU
昔の青信号は緑だったけど、最近は青に見える青信号も増えた気がするけどな
俺が岡村だったら、最近の青信号は青に見えるって言い張ったな
0629名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 14:33:50.63ID:4Vc4jUXx
あれ、光は常に同じスピードで、それを超えることは出来ないってのがいきなり断定してるから嫌い
0631名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 16:32:22.87ID:+WrRMFID
>>629
それでも30%の人しか理解できないんだからそれ以上の話は無理なんやで。
0632名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 18:29:48.04ID:DugCsx29
>>629
アインシュタインロマンだのなんだの
この手の説明はいつも同じ

光速度不変をちゃんと納得させない限り
先に進めないのに、そこをすっ飛ばして理解できるわけない。
ただ、ごまかされたって印象で終わり
0637名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:21.12ID:YN/mg/LR
>>632
> 光速度不変をちゃんと納得させない限り
> 先に進めないのに、そこをすっ飛ばして理解できるわけない。

光速度不変を説明するのは細々としていて面倒臭いみたいだよ。観測されている様々な物理的事象からすると光速度不変でないと辻褄が合わない、ということのようだ。エーテルがどうとか。よく解んないけど(笑)。
0639名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:28.52ID:VsNdKHYf
青はもっと青いよ
青というのは #0000FF で、
信号の「青」は #00CCCC くらい
0640名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/23(土) 23:47:24.60ID:PwnOe08e
>>628
そして最後の機材自慢みたいな意味不明なノリ何気に好きw
それにしても鳩おじさんあんなに頑張ったのにあの扱いは酷い
0644名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 01:30:54.82ID:6+svEt+L
>>638
緑だろ。一緒に写ってる空の青と比べてみろ。
0646名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 03:36:09.37ID:BRv5ucrV
日本で昔から使われている色を表す言葉は「赤、青、黒、白」の4つだけって基礎知識だよな
0647名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 03:47:27.00ID:ZKO2chW3
色と関係ない言葉でもよく使われてる色だからな

赤の他人
青二才
腹黒い
潔白
0648名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 04:03:38.79ID:uy04MmCp
青龍、朱雀(赤)、白虎、玄武(黒)
この4つで季節や方角も表すからな。
0649名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 09:14:00.52ID:GacxW1eo
「昔は緑を青と表現した」ならわかるけど「新聞が間違えた」みたいな回答はモヤる
0651名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 12:43:36.41ID:xRfknTUW
>>639
#00CCCC を「緑」と決めつけるのも無理がある。緑はだいたい#00FF00 くらいだ
ちなみに信号の青を #0000FF にしたら、昼は目立たないだろうな
0652名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 13:36:08.87ID:+diDX03z
色の話は、以前に「日本人のお名前」で取り上げてて
ソッチのほうがわかりやすく説明してたね
0658名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 16:26:53.19ID:EmQ2BA4m
白黒写真をカラー化するのって信じていいのか?
よく分からんが、白黒の波長?みたいなので色を再現してるのか?
「信号機の左端は緑」という情報がAIデータベース化されて彩色してたら意味ないぞ
0659名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 16:42:05.64ID:pYNrMk9X
鳩が消化のため石を食べるってのは、大昔のマンガ「レース鳩0777」でやってたな。
0660名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 16:52:17.10ID:KuQOjwSU
大久保は絶対出さないでほしい
0664名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 20:31:18.04ID:CYHJJ+kh
>>658
その写真の中で何色かわかってるものが何個かわかるとできるとか
0665名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:24:27.77ID:OXP6AoUN
はっきり言って最近の青信号は水色だな
車が水のように流れるように水色にしたってことでいいんじゃね
0666名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:28:13.76ID:JwwQeR06
兄貴が色覚障害持ちで青信号は緑色だと言われても信じられなかったらしい
0667名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 21:51:13.84ID:MFFgE/Uo
>>646
だから競馬の枠も
1枠白
2枠黒
3枠赤
4枠青
なのか!
0670名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:42:27.03ID:ZMaeN19H
目白、目黒は山手線の駅として残っているが、目赤、目青もあったのか
0671名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/24(日) 23:58:06.54ID:Fxql5shG
>>504
慣性の法則は関係ない
宇宙船内の観測者には光は真上に進むが
宇宙船の外の観測者には見かけ上、斜めに進んでいるように見える

http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300915_00000

上の動画のトラックに乗っている人にはボールは、ほぼ真上に打ち出されて下に落ちるが、撮影者にはボールは山なりの軌道を描いて見えるのと同じこと
0673名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/25(月) 01:31:12.94ID:ViZ7OQ+4
純粋に色の名前は、白、黒、赤、青などのみ

緑とは植物のこと。緑の色だから緑色。
茶色、灰色、橙色、たいていの色はモノ
0674名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/25(月) 02:29:16.69ID:ono3zpJk
岡村ってかつての?というべきかダウンタウンファミリーと異様にウマが合うよね

この番組のキム兄もそうだし、旅猿の東野もそうだし、今田ともアローン会仲間だし、ほんこんとも緊張感なさそうにワイワイ出来るし、板尾とは知らんけど
0677名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/25(月) 12:48:14.88ID:T1ELphYE
>>609
いや内容は見たい事があるだろ

品性のかけらもない北斗と大久保は不快感を与えるだけだからね
0678名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/25(月) 16:16:16.73ID:PrTthvO1
    / ̄ ̄\_
   /     \
  /    /\  ヽ
  / ___/  \ ハ
 | / ⌒\ /⌒ V|
 || (・ヽ  /・) ||
 |人      / |
  \_> ノヽノヽ /_/ 京大首席卒業NHKトップ美人アナ「ハイタッチ綾乃」でございます。
   | `―――′ |   
   |______|
    _) (_
    / ヽ_ノ ヽ
   ||   ||
0681名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 10:28:49.58ID:+5wB2Hib
本日のスポニチ及びTwitterで見つけた産経新聞紙面から

06/23土 12.9% 08:15-09:00 NHK チコちゃんに叱られる! ※再放送
0682名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 10:51:01.83ID:Q5ldo67x
朝ドラからの流れでもいい感じに掴んでるな
まぁ、裏番組が面白いのがないって理由もあるだろうが
0683名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 11:26:34.69ID:n0T9sk6r
>>647
クチバシが黄色い
尻が青い
0684名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 12:20:25.08ID:cJ7d0faZ
>>663
チコちゃんに「元アイドル」と呼ばれるよね。
0685名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 12:21:20.67ID:cJ7d0faZ
>>680
はんなりさん
0686名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 12:53:39.44ID:GWkQdVR3
うは・・・ 番組より訂正文見つけた。

※番組より
6月22日(金)23日(土)の放送で、信号の色について、「止まれは赤、注意は黄色」と
お伝えしましたが、信号機が黄色の時「歩行者は横断を始めてはならず、車両も安全に
停止できない場合を除いては、停止位置を超えて進んではならない」とされています。
したがって、信号の黄色の意味は、「原則“止まれ”」とお伝えすべきでした。
http://www4.nhk.or.jp/chikochan/
0688名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/26(火) 13:51:47.80ID:3M7uvLYF
確かに、世間の認識は「赤は『止まれ』、黄色は『注意』」だけど、NHKが間違うことはあってはいけないな

視聴者からの指摘で気づいたなら、もうバカとしか言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています