>>865->>866

つぶやきから

#週刊報道LIFE
木村草太さん
「自由に解散できたら有利なタイミングで解散する。
そのような解散総選挙は国民にとっていい選挙にならない。
選挙は、与野党共に政策を練って準備をした段階で行い、
有権者に選択肢が示された所で行われるもの。
でなければ国民のためにならず、関心も高まらない」
2017年9月24日
7件の返信 816件のリツイート 570 いいね

今回と同じく「全額を社会保障に充てる」という触れ込みで断行され、
実際は大企業資本家に対する法人減税によって相殺されてしまった
前回の消費増税時は解散総選挙など行わなかった癖に、
今回はそれを理由に解散の理由とするのは意味が分かりませんね。
2017年9月25日
3件の返信 259件のリツイート 167 いいね

海外向けの記事を書く特派員は(私も含めて)
こんな大義がない突然の解散総選挙をどう説明すればいいか?
安倍総理の説明をそのまま書くと読者は全く理解出来ないと思う。
やっぱり外国人の目で見たら日本の政治はおかしい。
2017年9月25日
11件の返信 229件のリツイート 175 いいね