X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント262KB

ブラタモリ 54ブラ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ 転載ダメ
垢版 |
2017/08/15(火) 09:23:22.18ID:zWg49ATD
[1回目]
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛

                        アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13 久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】  15/01/06 首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】 15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草なぎ剛
【2016年度】 16/04/30〜 近江友里恵 草なぎ剛

※関連スレ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part19【おはよう日本】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1501859075/

※前スレ
ブラタモリ 53ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1499582552/
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:08.00ID:LvNRPzqX
やっぱ秩父は面白いね〜
0142 【中部電 92.1 %】
垢版 |
2017/08/21(月) 14:08:10.91ID:osvLt8L9
>>140
「大宮」の写真の分は、NHKと入っていて他の表記はないので
NHKの責で出しているものでしょう
ただ鉄道会社や駅ビル所有者もPRして集客力につながれば
メリットあるので協力している可能性もあります
そうだとしても協力の程度はわかりません

名古屋で電波塔に出していたのは関連記事等によると
自治体が出していたようです

NHKでも新番組にともなって都心部に出す場合もありますが
これは明らかな広告ですね
私も正直疑問に思います
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 14:18:55.13ID:WOjjtbfm
>>133
知床案内人愚痴多くてワロタまあ案内人は大変だろうな
大阪の人は楽しめたみたいで何より
ただこういう仕込みたっぷりぶっつけ本番な構成にしてるのは
番組側の責任であってむしろ以前の構成のほうが楽しいと思う

長瀞でも最初の岩とかもっと回ってみたかったしうんちく聞きたかった
地方取材でそれが許されるかは別問題だけど
「タモリ力」とか言いながらあの場所開始であの岩をスルーってのは
正直まったく「タモリ力」ないと思う
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:03.61ID:yofcPNqe
>>129
かつて長瀞アルプスを歩いたとき、「熊注意」の看板がありました。
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 14:45:35.80ID:WOjjtbfm
まあNHKにも視聴率が悪いから打ち切れとか怒鳴り込む基地外が居るらしいから
数字も取らなきゃいけないんだろ
ただその話題はうざいだけだから別のスレでどうぞ
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 15:14:47.08ID:vsDAgAkT
> 長い恥ずかしい戦いは無事終わりました.

ホントかわいい先生だw

器用過ぎる案内人も面白味がないのも確かか。
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 20:32:19.29ID:IWK1+4ye
>>143
知床案内人はもう一人いるはずだったのが、急遽全部自分が案内することになってプレッシャーが凄かったんじゃないの?
観光地とはいえ田舎だから、テレビ相手とか慣れてないだろうし。
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 20:38:55.10ID:wNNxhK5t
黒部ダムにタモリが居たとtwitterにある
0149名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:03.44ID:eTKAKJnc
>>146
そのかわいい案内人が
>かわいいアナウンサーの大江さん
と言ってたのが何とも・・・
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:11.41ID:K4K1xUi6
>>148
おー。
黒部ダムあたりは地質的にも鉄道的にも見所満載だよ。
ブラタモリなら三回分撮れる。
0151名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 21:17:18.10ID:W13rn/p9
富山の代表的観光地は
黒部 立山 以外にない
0153名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 21:30:51.17ID:6XOnhoMv
今回は冒頭でスタッフの笑い声がうるさかったね
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 21:38:07.41ID:s3x+e1YV
狭い船でマイクのそばにいたから
笑い声がでかく聞こえたのかな。
0156名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 22:40:56.06ID:33pEegc0
>>154
いや舟上だけじゃなくしばしばあったんだよね
俺も多少気になったが他にもいたんだな
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/21(月) 22:56:03.75ID:K4K1xUi6
黒部ダムに長野方面から入って富山方面に抜けたら、何種類の交通機関を経由することになるんだ?
しかも、関係者しか乗れない区間がたくさんあるし。
その間、様々な難所をくぐり抜けて行くわけだし。
トンネル掘るために何人も死んでる区間があるわけで、名作の小説にもなってる。
これはすごいぞ。
0160名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 02:19:42.98ID:66Nc8WNM
タモリ倶楽部で「一度行ってみたいけど、一緒に行ってくれるヤツがいない」と言ってた
黒部川の扇状地にも行くのかな。
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 02:54:59.11ID:CFDpEJI0
地質学会?から表彰されたからか、ちょっと地質に偏りすぎてないか?
最近うちの家人が途中で飽きてリタイアしてるわw
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 03:36:13.43ID:jtAiIo44
関西電力黒部専用鉄道とか乗ったんかな?
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 04:08:59.15ID:7TavbDcL
一方で「まちわり」とか聞き飽きたって向きもあるわけで。
まあブラタモリそのものがマンネリということだが。
0164名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 04:13:18.65ID:pofybmHi
>>161
東京都民じゃないから東京に戻せとも思ってないんだけど、
東京だけを回っていたときは、建物の痕跡とかそういうのが
多かったね。荒川を改修したあとが道路からもわかるとか。
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 06:07:59.87ID:FsmqMSa7
最近は 地質に走りすぎ

黒部で トロッコ電車に 乗って
はしゃいでるタモさんを 想像してみる
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 06:16:53.08ID:3Ko9k4Ft
タモリさん お誕生日おめでとうございます。
これからもどうぞお元気で。
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 11:52:47.65ID:r3VW5Fb2
>>168
観光地めぐりが なぜ悪い?
他の番組と違う独自の視点で探るのが
ブラタモリ
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 12:20:52.18ID:4cb6/YaT
素敵な宿紹介や旨いものめぐりするようになったら旅番組と呼んでくれ
0173名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 12:31:36.10ID:gIjY8K3E
近江ちゃんの温泉ルポが 入ったら
旅番組に認定
0174 【関電 93.0 %】
垢版 |
2017/08/22(火) 12:32:39.96ID:0cvjeZBc
>>169
観光地ばっかりやってると民放のごとく低俗化してきて
その「独自の視点」もだんだん欠けてくるぞ。
すでにその気配がでてる。
むしろ「観光地じゃなくてなぜわるい」だ。
0180名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 15:58:42.66ID:hJEBpQDO
>>173
見たい
野天湯めぐりながら地形を語ってくれてもいいよ
0181名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 16:03:32.89ID:hJEBpQDO
地学地質学オタと自称しながらそういった方面の名所には一つも行った事がない人が出演する番組、机上で得た知識をひけらかすことひけらかすこと
0183名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 19:12:24.67ID:jtAiIo44
そらまあ、テレビバラエティーの世界を極めた人だからなあ。
その上、あれぐらい知識があったら尊敬されるわ。
0185名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 19:15:31.13ID:9C/i1LiE
自分の趣味をNHKが全力でレギュラー番組にしてくれる。
それを羨ましいと思う気持ちがこういったレスを生むんだろうね。
0186名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 20:41:31.15ID:dnVDAKhc
>>182
お前相当のバカだろ、花崗岩や河岸段丘くらいなら知ってる率も高いだろうが
紅簾石片岩などがどの程度一般人が知ってると思うんだ

倉敷では数十回質問されて、それに悉く答えてたけどあんなのは、殆ど無理だぞ
地形や地質だけ知っててもどうにもならんだろ!
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 22:10:44.96ID:7XNmw5zc
近頃乱立する常識クイズ番組なんかに出てくる、芸能人を名乗る面々のクソバカぶりは、世間一般の常識を遙かに凌ぐ。
10代〜30代の過半は10段階評価でも「3」以下のクソバカばっかりじゃん。
それ以上の年代になって漸く常識人も増えてくるが、60〜70代で呆けもせず(映像の中では)山道も歩けて、それなりの
知識や蘊蓄をたれたりボケをかましたりできるタレントなんてそうそういないんじゃないか?
0192名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 22:48:31.97ID:dnVDAKhc
>>189
素人だから緊張感が半端ないんだね、知床の案内人も嘆いてたけど
言う事決めてても忘れちゃうんだろう、チョット可哀想だけど!
0194名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:17:08.13ID:iEFEGoux
タモさん富山ロケで誕生日迎えたのかな?
1日遅れのおめでとうございます
0195名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 04:14:48.33ID:ghQO0tZi
今晩、長瀞の再放送やりました??
予約してたのに録れてなかったので。
0196名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 04:34:36.67ID:gROHmP6M
案内人の勘違いツキノワグマ幽霊ババア
毎回声震えてるじゃねえか、声も絵面も不快だから出すなよ。

>>195
やってた
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 05:31:17.99ID:gROHmP6M
長瀞SP冒頭のスタッフの笑いがキモかった。
番組スタッフの笑いが入るのは毎回聞いてるし別にかまわないが、
今まで聴いたこと無い異質な笑いの男性スタッフの声

「フゥヘwヘヘww ファハハlッwヘヘェwフンヘヘw フフアアァwウフw」

特に、タモさんが「その辺の石間かとんでもないですよ!」
と言った直後のスタッフの気持ち悪い笑い声は虫唾が走る。

冒頭から1分間、断続的に6〜7回聞くことが出来るので
気持ち悪さを体感したい方はどうぞ(笑)
0202名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 11:51:21.51ID:jZI0eho5
ブラタモリでここ行った?

山陰海岸ジオパーク(北陸とかカヌー観光お勧め
芥屋の大門(福岡 玄武洞公園の石柱的な海の洞窟
白ママ断層(伊豆諸島
橋杭岩(和歌山
0206名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 17:59:41.88ID:JJpAQcTG
>>203
不正解。
きっちり台本はあるけどタモリと女子アナには見せてない。
ロケ日前に大まかに行く場所は聞いてるけど、細かな訪問先は知らない。
な。

これは信者の設定ではなくて確定している事。
ソースは>>133とか、放送見てりゃわかる事。

それを何度も何度も蒸し返すそっちが必死ですわ。
0207名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 18:27:46.21ID:k2BfpL2G
前日に スマホで
ロケ地の観光コースを 検索しとけば
予習OKです
0208名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 19:02:35.48ID:JJpAQcTG
予習してるだろ。
・・・と言う程タモリは質問に答えられてないってのも放送見てりゃわかる事。
祇園回の舞妓さん絡みとか不得手な分野では特にね。

ちなみに得意分野でバンバン正解出すのは『得意ジャンル』だから。
0209名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 19:05:17.16ID:dmKsF8yK
>>203
何でこういう輩が何度も出て来るんだ?

番組見てりゃ少なくともタモリ氏には台本ないのは分かりそうなもの!
0212 【九電 80.1 %】
垢版 |
2017/08/23(水) 20:20:30.69ID:PquJZHRq
タモリは台本みてないとしても
番組自体はすごく台本でガチガチに固められてるよね
台本には収録スケジュールも分単位で決まっていて
大きくずれることはないと思う
0213 【九電 79.9 %】
垢版 |
2017/08/23(水) 20:26:39.12ID:PquJZHRq
長瀞でみられたように「許可」がないと予定外の所には行けない
0214名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/23(水) 20:34:43.34ID:JJpAQcTG
タモリが食いついたOP後の岩に寄って行くぐらいのズレはあるみたい。
0218名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 11:38:32.30ID:BwpIDuoL
秩父駅でのデルタ線つかったSL機回しは面白かったな、いまなくなってしまって寂しいわ
秩父駅にはJR・東武も乗り入れてたし
0219名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 16:47:57.04ID:+46ksWyQ
長瀞の観光客が270万人もいるのは東京埼玉の日帰り観光コースだからだろう。
東京埼玉だけで関西全域の人口と同じだぞ。
0220名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 16:54:04.24ID:M9+YkL5y
京王の高尾山
小田急の箱根
西武の秩父
東武は日光
京成は成田山
東急は山がないからみなとみらい
私鉄がいつも宣伝してるとこ
全部ブラタモリが行ってるとこだ
0222名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 17:38:15.63ID:cdZeacp+
>>212
おめぇ、くどくど うるせぇんだよ!
0225名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 18:06:42.07ID:ykhnoQwT
福岡のときもタモさん気になるところ歩きだして、案内人の先生が答えられなくて困ってたっけ
0226名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 19:32:16.07ID:Ju35QcqK
また 野球か
0227名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 19:39:01.44ID:PwunQhWb
ブラタモリの経済効果考えたら秩父鉄道がやらなければ
金谷電鉄がやってもおかしくない。
0230名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 20:32:03.52ID:AD+iH6iz
>>229
グロ注意
0231 【関電 81.3 %】
垢版 |
2017/08/24(木) 20:46:37.81ID:fo/uZgFI
https://www.nhk-cul.co.jp//programs/program_1135246.html
【NHK関連】【9月単発】「ブラタモリ」が名古屋へやってきた! 9/30
講師NHKアナウンサー 近江友里恵

「ブラタモリ」近江アナウンサーが番組のすべてを話します。

NHK「ブラタモリ」出演者の近江友里恵アナウンサーが、「ブラタモリ」でコンビを組むタモリさんの素顔や番組制作の苦労と喜び、名古屋の思い出をお話します。
0232名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 21:09:41.07ID:Y90AuTyx
再放送録画できていないと思ったら時間変更かよ
レコーダー追っかけてくれよ
テロ入りを保存するか・・・orz
0234名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/24(木) 22:46:14.68ID:lxmRjl0E
当方これでこそブラタモリと思ったんだが、人それぞれだな。タモリ的には紅簾石片岩への食いつきからして…
0235名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/25(金) 05:44:21.36ID:TeAdMGSz
初期のブラタモリってどんな感じだったっけ
古地図片手に街を散策して、昔と今の違いを確かめる感じだっけ
地質の要素が入ってきたのは、地方を回るようになってからだよね
というか3年くらいブランクがあって、すっかりブラタモリ終わった
もんだと思ってたけど、いきなり地方回るようになったのは、
タモさんの意向なんだろうか?
ブラタモリの地方編は正直、ここまで人気出て続くとは思わなかった。
いいとも終わってタモさんにも、ブラタモリにも今更感があったから。
地質学のブームが地味に来てると思うんだけど、最近、地震だったり、
火山の噴火が多いから、みんな地面のことが気になるんだろうね。
しかも、その地形や地質が街の成り立ちや歴史に影響を与えてるから
面白いんだと思う。
0236名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/25(金) 06:36:40.25ID:OQQGb/Ha
東京編も地形と都市の関係を 探るのだが
あくまで高低差が 中心の おとなしいもの
今は 地形や地質に走りしすぎて
違う番組になった
0237名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/25(金) 06:40:13.91ID:3fQH7bxP
東京編っつーか江戸編だったからね。
地方じゃそのテの資料も少ないだろうから違う番組になるのも当然だったかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況