ここにはレス流すお仕事あるって知ってる?
俺はそれだと思うけど

しかし日本メーカーってなんで部品や素材のようなキャッチアップされる
分野ばかり深掘りして、プロダクトを通じてプラットフォームを握らないのだろう
日本電産であれば、例えばIntelのCPUやチップセットのように、このモーターのキットがあれば
EVやドローン、電動飛行機が作れますよという「標準化」をしてシステムを売り、
PCのようにコモディティ化され、誰でも自動車やドローンなんかが作れる時代にメーカーズベンチャーを
支援して利益率を上げるとかさ 部品屋の利益なんてたかが知れてる Dysonのようなアプローチで
モーター開発していかないといずれ詰むのでは

モーターの動作状況をモニタリングするシステムを標準化し、GEのPredixの航空機エンジン燃費効率を
向上させるようなシステムを産業機械や空調なんかで実現するとか
俺には優秀な部品屋しかできない日本のメーカーって全くよくわかんない OMRONやTERUMOが
FitbitやWithingsやらないしさ Withingsなんて買収されてNokia Healthみたいな金脈になってるし

まあ日本人って先端技術経営に向いてないんだろうね 微細化や省エネ、高精細化のような決められた
スケールでの開発競争しかできない

賢いわくちゃんにも世の中に色々と愚痴や思うところはあるんだろうな そのうち聞いてみたいかも
わくちゃん、気をつけていってらっしゃいノ 今日も応援してるね