X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント300KB

ブラタモリ 58ブラ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/30(木) 21:03:26.86ID:65fr03uR
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜         近江友里恵 草g剛

■ 前スレ
ブラタモリ 57ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1509182941/
ブラタモリ 56ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1507415044/
ブラタモリ 54ブラ目        ※ホントは55ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1505532419/

■ 関連スレ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part22【おはよう日本】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1508767905/
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:07:44.79ID:57ChGYip
有名な信長を前面に出して宣伝したいようだけど
あそこに最初に築城したのは斉藤道三(蝮)なんだけどな

斉藤道三亡き後、城を落とすのに苦労した信長
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:17:16.01ID:Ib+2zFkE
谷間回にしてはそこそこ面白かったと言うべきか。

OPにはあったのに恒例の発掘体験シーンは本編中ではカットか。
全く無かったことにはしないのでこれで許してちょんまげみたいな?

水うちわは飛騨の春慶塗に通ずるこれでええやん的なノリを感じる。
どちらも他の本格的な工芸産地から見たらあれじゃねというか。
透け感が好きなんが共通してんのかな岐阜人も飛騨人も。

伝統工芸の明かりの店で確かに他の産地の提灯と伍して岐阜提灯も並ぶが
トップブランドではない印象。
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:20:52.74ID:Ib+2zFkE
>>101
駅前に金ピカの信長全身像をアホみたいに背の高い台座の上に据えちゃうくらいに岐阜市民は必死ですw
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:30:48.36ID:1C4urAeK
>>74
Vの方でどうにもならなかったので
スチールの方の画像をはめ込んでなんとかした
アゴの延長線上にカメラがいるのがポイント
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:34:28.66ID:57ChGYip
「信長が平和を愛した」・・・NHKも馬鹿になったw
日本の王になろうとしてた男なのに、そのためにあらゆる手を使った(武力、外交、懐柔、将軍・天皇の権威を盾に)
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:39:32.56ID:Ib+2zFkE
ノブナガ「ワシ平和好きやげー」と本能寺
ミツヒデ「やってまえ」と本能寺
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 06:49:16.81ID:Ib+2zFkE
>>105
当然のことながらアイドルや女優のレベルからはほど遠いがニューミュージックの歌手のジャケ写くらいには肉薄したかw
0109名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 07:59:49.00ID:oE9dzV92
明るくすると鼻毛見えるかな
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 08:04:27.46ID:Mfp2TXqd
金華山はまあ楽しめたけど、近江ちゃんのかわいいリアクションあったし
岐阜の街はつまらんかったね、名古屋と同じで戦後に造られすぎだわ
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 08:56:50.62ID:Cuze7Jn1
>>108
おまえ連投しすぎw 評論家気取りの暇人w
0113名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:08:52.34ID:bZKcs5yC
京急川崎でブラタモリ!
0114名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:13:51.89ID:msLrtolt
戦国時代を脱して持続的な平和状態を作るには、天下統一が最良の手段だから
信長が平和を目指していたと言うのは間違えでもないんだけど、接待用の庭園やら
和紙の開発やら何でもかんでも平和主義に結びつけるのはさすがに押し付けがましい。
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:24:14.85ID:wiK0g4Up
鵜飼はどうしても残酷にしか見えないわ。

タモリさん自ら古地図片手にブラつくの久しぶりだな
0116名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:30:19.09ID:oE9dzV92
>>115
松尾芭蕉翁乙
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:39:02.82ID:N67QrjKN
「意見には個人差があります」
0119名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:47:00.01ID:baEvQ8hN
マックスパリュとセブンの岐阜元町店、今日は
観光客で大賑わい。
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 09:58:00.49ID:TLgn4IAF
明智光秀の出生については諸説あるけど
岐阜の東濃地方には間違いない様子で
この時代の尾張から美濃にかけては
日本で一番熱い地域だったんだろうな
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 10:00:26.08ID:Kc3HygKm
岐阜ってこころ旅でも行ってるよな
梅林公園だっけ?
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 10:22:24.97ID:kfKp1aJ4
俺は普段から
名古屋以西は海に沈んで全員死ねばいいと思っている
まぁ北のミサイルでもいいがな
0124名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 11:18:54.59ID:5PYq3wTp
>>117
「生さだ」かよ!w
ま、それはさて置き・・・
金華山一体は「国定史跡」になったし今後もっと発掘調査はして欲しい
個人的にはロープウェイ山麓駅の地下に地中レーダー入れれば何か遺構の反応がある気がするが・・・(NHKの真田丸遺構発見みたいに)
高度経済成長期にはまだまだ文化財保護の考えが無かったからね
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 11:49:26.46ID:8pmLl4sU
近江ちゃんが楽市楽座答えたときの案内人のリアクションが良かった
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 11:59:43.86ID:E/sUu6og
いくら研究家とは言え外人に歴史や土地を教わるとは。
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 12:02:02.72ID:E/sUu6og
>>118
彼処はタモさんの無駄話聞きたかった。
0130名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 12:11:34.40ID:4z43bx+l
外人使うのはさすがにどうかと思ったわ。
中京圏なら他にいくらでもいるだろうに。
信長云々なら京都、滋賀から呼んでもいいわけだし。
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 12:21:45.17ID:nkX5eTWn
チャートチャートでくだらない会話が多過ぎ
信長の庭の池の人工滝、どうやって水を上にあげたのか説明しやがれ
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:08.34ID:E/sUu6og
今見終わった。良かったよ。
何故あの外人が必要だったかは疑問。
0135名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 12:59:24.65ID:pXL9EUE/
どこかの研究員とか職員のおっさんとか出てくるよりも逆にあのくらいでよくね?
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 14:57:15.01ID:/TrRDhTL
>>119
元町の辺りは岐阜町じゃないんだよなあ
町からかなり外れた郊外だから、あの辺りが楽市はちょっと強引だよなあ
0137名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 15:09:39.10ID:9KP2HjSV
あの外人いらねーと思ったらやっぱり不評だったか
タモスロープ―ウェイのくだりちょっと怒ってなかったか
0138名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 15:28:02.17ID:5PYq3wTp
>>136
確か「楽市楽座」の地に由来の大木があるんだよね
何の木か忘れたがw、20年程昔に見に行った覚えがある
来週の「ひこにゃん」回にも期待してます
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 15:36:10.51ID:0JY6IJd0
チャート式で 勉強したな
0140名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 15:48:58.33ID:53+ioUfP
岐阜県はミシュラン三ツ星の飛騨高山や
世界遺産白川郷があるのに、
わざわざつまらん岐阜市訪れしかも、市役所の意向どおり岐阜城、鵜飼(細江市長のお膝元)の宣伝番組になったのも
岐阜1区選出総務大臣野田聖子へのそんたく
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:56.76ID:/TrRDhTL
>>125
左の地図の東海道線は今の長住町通りで、岐阜駅のある場所が今の名鉄岐阜駅と十六銀行本店のあるスクランブル交差点の所

その旧岐阜駅と旧県庁方面の交通のために長良橋通り(神田町通り)がつくられたが、その建設費を捻出するために柳ケ瀬に金津遊郭を移転させてきて、売上を建設費にあてた

神田町通りと金津遊郭とを繋ぐために柳ケ瀬通りを作った

神田町通りは、駅と県庁を行き来する人が多かったので商店が立ち並び、更に道路に屋台、露天が出ていて大繁盛だった

神田町通りに路面電車が通ることになったので露天、屋台は立ち退きさせられた

その立ち退きさせられた露天、屋台が、柳ケ瀬通りに商店を構えて遊郭へ行く人たち相手に商売を始めたのが柳ケ瀬商店街の始まり。
明治の終わりか大正の初め頃

金津園が柳ケ瀬から移転させられたのは、戦中戦後

柳ケ瀬商店街のピークは昭和の中頃と終わり頃の間くらい

多分流れ的にはこんな感じ
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:46:01.26ID:PGCj32Us
柳ヶ瀬の公示地価はピークの1/25
頼みのピンサロも岐阜国体の時に
全部、おとりつぶし
いまや、スラム街
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:52:57.74ID:PGCj32Us
岐阜市からはパルコも近鉄百貨店め
名鉄メルサも新岐阜百貨店(名鉄系)も
みな撤退してしまった
高島屋も別会社化した米子と岐阜だけが
赤字のお荷物店舗
しかも老朽化
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 17:09:16.15ID:5PYq3wTp
>>143
>>144
原因は1980〜90年代初頭の「繊維不況」なんだよね
海外の安い繊維に負けたとは言えJR岐阜駅北には今でもかつての「繊維街」の名残を見る事が出来る
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 17:14:25.87ID:E/sUu6og
>>140
そっちはそっちで1本作れるだろ。
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 17:45:46.25ID:7VGfyDQt
     惰
     性
     ほ
      ど
     つ
     ま
      ら
     な
     い
     も
     の
     は
  み  な
  つ   い
  お
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 18:32:31.75ID:iclo2B5F
2ch(5ch)は相変わらず悪口ばっかりだな
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 18:36:58.61ID:Mfp2TXqd
岐阜が寂れたのは単純に名古屋が近いからだろ
みんな名古屋に遊びに行くやん
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:10:16.78ID:AbplLf3I
岐阜 彦根って
大河の宣伝やん
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:54.20ID:nocF1U5E
しかし此れだけ番組の影響が大きいと自治体等の誘致合戦になるのも仕方ないよね

みんな必死だもの!
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:09.05ID:Y9HG9R5c
岐阜城は関ケ原の戦いで落城して廃城、
江戸時代には岐阜駅南にある加納城が250年も存在していたのに
あまりにも扱いが軽く、実際すっごく地味である
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:56.96ID:uDXZVXlS
「おとなり・・・」「右側」の素朴感が半端ない
演じているにしても素にしても、誰にでもできるものではないだろう
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 22:58:04.56ID:xmzXe6Iw
ブラタモリにしても朝ドラにしても大河にしても
全国の自治体が誘致合戦をしている
最終的にどこにするかを選ぶのはNHK
来てもらえるだけで感謝
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:10:31.15ID:xDmlIQZH
ブラタモリの大河化がすごい
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:19:21.66ID:HGB/8gjT
雨の降る夜は。
0164名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:47.98ID:fWenZrNT
心もぬれる
まして一人じゃ なお淋し
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:53.13ID:PA5nyKUv
「ブラタモリ 誘致」
で検索すると、去年くらいの記事が出てくるか、どこまで本当なのやら マユツバもん
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:40:16.22ID:9wRwvNgn
岐阜は自治体逆指名の典型
信長450プロジェクトだったか?コナンでも露骨にやってたな
黒部ダムや高野山なんかは放っておいてもいずれやっていただろうよ
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 00:03:47.83ID:BZlVJS7x
寒いからあったかいところでロケしましょう→沖縄みたいなノリがいいのに
誘致合戦に右往左往でタモスかわいそう
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 00:24:35.27ID:ePJVJOtF
岐阜はいまいちだったなあ
金華山だけだったからかね
繊維が廃れたことやらないと、現実もやってほしかった
柳瀬シャッター通りになっちゃたもんなあ
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 02:01:57.32ID:FHydSfvB
わりと真面目に金津園をブラタモリした方がよっぽど面白くなったのに
待合室や部屋の装飾とか歴史あるし、店ごと違って面白い
0178名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 05:22:55.32ID:G2wYGprv
ギフのガキは何故皆ゲーゲー言うんだ汚いギフ弁

ただでさえ単語は関西寄系、アクセントは関東系で耳障りなのに
0179名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 06:05:57.97ID:ngFWB5Aj
CGと古地図 久びさブラタモらしい回だった。
うちわきっと貰って帰ったんだろうな
0180名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 06:23:23.97ID:WYdF5OkS
>>74
綺麗だねえ

てか最初の京都でチャート教わった時の映像と比べて
ここまでになるとは
あひるの子が鶴になった
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 08:00:54.68ID:kgi1uAaz
鵜匠の帽子を被り鮎を咥えるタモ亀。
案内人が手渡しは今回が初?
てか案内人の方に意識が行って出演陣誰も今回バージョンのタモ亀に注目しなかった。
室蘭では発光してたこともあって言及してもらえたのに。
で、EDの最後のカットでどうにか存在証明w
0186名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 10:45:02.11ID:M7NBkxtP
夜から始まる回が続いてるね。
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 11:46:50.56ID:KfXf19x4
岐阜名古屋高知弘前は間違いなく誘致回
つまらなさと宣伝臭さがダンチ
0188名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:10:48.48ID:AX88h80o
誘致と言うより
岐阜 彦根は 直虎の番宣だろ
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:42:42.34ID:QYeFcYBk
>>115
残酷、というか、キモいわな、よくあの魚食えるな、鵜が感染病もってたらどうするんだ?
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:48:28.41ID:I3rM6wGN
鵜が焼いても感染するような病気を持ってたら
鵜匠が真っ先にやられちゃうことすら想像が及ばないのかね
0193名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:25.40ID:M7NBkxtP
ホメオパシーとかこんな風に信じられていくんだよ。
0194名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:52:52.51ID:eWNyvDV6
月刊のテレビ情報誌によると16日と30日は無し
年内最後は23日 放送内容の情報は無い
ちなみに16日は「有村架純 カナダ大自然の旅」
0196名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:59:36.30ID:M7NBkxtP
>>194
この手の番組で感心したことが一度もないな。
0198 【東電 84.4 %】
垢版 |
2017/12/04(月) 13:19:45.57ID:zTpj6XID
>>194
ブラタモリは基本「隔週」程度だとおもうべき
きっちり一週おきにやるわけじゃないが
毎週あるものでないな
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 13:45:57.31ID:tEGacEMp
>>194
超激しく要らないな。
有村旅。
0200名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:10.77ID:k2/RyqEG
>>74NHKの技術陣が総力を挙げて修正しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況