X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント300KB

ブラタモリ 58ブラ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/30(木) 21:03:26.86ID:65fr03uR
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜         近江友里恵 草g剛

■ 前スレ
ブラタモリ 57ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1509182941/
ブラタモリ 56ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1507415044/
ブラタモリ 54ブラ目        ※ホントは55ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1505532419/

■ 関連スレ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part22【おはよう日本】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1508767905/
0441名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 20:50:42.23ID:jhFL3IMn
ひこにゃんの250倍可愛い近江ちゃん
素晴らしいでえ
0442名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:34.79ID:k4H9n448
>>436
来週12月16日(土)は
有村架純の特番のため、
「もふもふモフモフ」と共にお休み
0443名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 21:22:49.34ID:EY9NBRpU
君たち、もう少し彦根のことを書きなさい
0445名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 21:55:13.52ID:/2KCSmlG
吉祥寺は駒込駅の近くに移転した

山手線の内側から郊外に移転した寺社は多いが、逆は珍しい
0448名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:59.87ID:ywWTIjNs
アシガールの番宣だった
0450名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:24:32.69ID:5OFIUSU2
なぜ家康は川崎をいいと思ったのか
0452名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:26:45.53ID:BUXoLqYa
品川宿と神奈川宿の間にある川崎宿は江戸初期にすでに廃れていたらしいからな
0453名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:39.73ID:wWpWHpl7
随所にタモリの教養の無さが露呈してたな
金箔を押す作業が簡単に見えるって、あほうか
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:46:37.34ID:ywWTIjNs
>>440
近江ちゃん よく離合を しってたな
俺も初めて聞いた
0458名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 23:06:49.32ID:0KGnCrYZ
タモリが、鶴瓶の事を偽善者とか言ったのを、NHKが良く放送したな
俺は鶴瓶はなんとなくうさん臭く感じて乾杯は見てない
0461名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 23:20:59.47ID:adTu4jDu
>>445
おお、あれは元は吉祥寺にあったのか。
本郷通りを通る時に、ここの吉祥寺はあの吉祥寺と
どう関係しているのかいつも不思議に思ってた。
0463名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 23:36:23.63ID:jBtY4LrX
>>461
ちょっと違うはず。寺と付近の住民ごと移転するはずだったが、住民だけ移転して寺は動かなかった
だから地名が郊外にあるとかそんな話
0464名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 23:44:23.36ID:lfx4/n1m
>>458
タモリが鶴瓶偽善者呼ばわりするのは初めてじゃないから
正月特番でブラタモリと鶴瓶に乾杯がコラボした2回とも本人を前にして
言ってるネタ
0465名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 00:13:26.94ID:ein312BP
見所なかったな彦根
いままで後回しにされた理由がわかったような気がする
0466名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 00:15:53.59ID:eNv4/nfo
「離合」って、鉄ヲタなら良く知ってる言葉だけどな。単線で列車がすれ違うのに「離合」って言うし。
0467名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:45.17ID:GxsYUzhL
川をまとめたり湾を埋めたり、結構大掛かりなことしてるのに、あまり発展と縁が薄いところが残念といえば残念かも。
軍事拠点だったから、都市しては発展させなかったと言うべきかも。
0470名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 02:10:00.26ID:1vjfbiB7
>>458
ちなみにタモさんは冗談めかして言ってるようにみえるが、鶴瓶を本気で偽善者だと思っている。
0471名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 02:16:22.20ID:OA+Y682I
つか、確か昔から「釣瓶は本当は性格わりい」と誰か言ってたろ
今さらんなことではビクともしねえって
0472名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 02:17:59.88ID:1vjfbiB7
覚えてるで。
0473名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 02:40:45.68ID:jON5vYyR
城はもうお腹いっぱいや。
0475名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 04:05:23.56ID:IK/Lro+m
>>445
>>461

吉祥寺という寺はもとは江戸城内にあったものを、家康入府で文京区本郷に、さらに
大火災がきっかけで文京区駒込に移転したので、いまの吉祥寺の町に存在したことはない

火事で焼け出された門前の住民が移住してきて開拓したのが武蔵野市の吉祥寺
0476名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 05:21:19.21ID:L/0/Lls0
「鶴瓶は偽善者」はいいとも時代からのタモリのネタ
さんまもこれをネタにしてる
笑顔の目の奥が笑ってないとかw
0477名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 05:42:34.96ID:Nm8DgGE/
鶴瓶は息子の育て方を見たら、ホントに偽善者だと思える。
甘やかしまくりだったみたいだからね。朝ドラ出演時にスタパにゲストで
出ていたけれど、ろくすっぽ結果も出してないのに、何様?みたいな
大口ばかり叩いてたから。
0478名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 06:54:38.97ID:piDi9jN+
エンディングのタモいい笑顔
食べてたのは近江牛のすき焼きかな?
0479名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 07:26:14.18ID:oKrO6iEv
彦根は彼岸花が咲いているころの収録だったのか。
0480名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 07:26:58.46ID:3xMS38Ft
ながら見したが
出だし好調に感じるも
その後は総体的に地味だった。
大学の先生が暗かったからかなあ。
0481名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 07:38:16.20ID:YBvs800Z
>>458
あのタモさんのくだり好き。
0482名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 07:39:22.77ID:LSFGeYIf
>>446
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 07:41:23.41ID:LSFGeYIf
離合って方言なんだ
鉄ヲタなんで子供の頃から慣れ親しんだ言葉なんだが
0484名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 07:43:37.50ID:emw210wh
車旅してて「離合注意」の看板に?となった。
一応すれ違いとはちょっと違うんだな。
0488名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 09:00:50.34ID:fCh2m6K+
>>454
最近では1回に登場する案内人の数が増え過ぎて
バカ話をする余裕がなくなったんだよね。
0490名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 09:21:32.19ID:5QJnnXEM
>>466
それでか!
生まれも育ちも東京の俺が、
なんで離合って言葉を知ってたんだろう?
と逆に悩んでた
0491名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 09:28:33.29ID:srSMJMBL
初心に帰って久保田と都内ウロウロお願いします
火山や地層はもういいですよ
0492名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 09:57:10.41ID:1Rwj33Jn
タモリさん、古文書が少し読めるんだな。
鷹狩り編の頃にはサッパリわからないようだったが
勉強したんだろうか。
0494名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 10:10:34.48ID:tWSDCDYF
近江ちゃんは、離合について
もっと語りたいように見えたw
0496名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 10:19:03.92ID:8k9S0+q2
足軽屋敷はもっと歩き回ってほしかったが、時間が押していたのかね
仏壇街は無理矢理鶴瓶ネタを入れ込みたかった感じで不要に感じた
0498名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 10:39:21.43ID:4ujDgBrf
>>491
既婚だと見るモチベーション落ちるわ
0502名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 11:46:23.39ID:zXfZfHMd
>>492
古文書を読めるかどうかは、読み手が草書体に慣れてるかどうかはもちろん大事だが、
それにプラス書き手が読める字を書いてるかどうか。
おっそろしいくせ字は意外に多いぞ。
0505名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 12:29:40.58ID:clFZnQXz
古文書はどんな事が書いてあるかあらかじめ推測できている状態だと結構読めるもの

まったく検討がついてないと苦戦する
0507名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:50.66ID:NVifYsTB
離合です
0508名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:48.86ID:ChNXQ7y0
へー

「ポスト有働由美子」の声も聞こえるホープだが、その
実力は一朝一夕のものではない。小学5年生から読売
新聞の「ジュニア記者」として活動し、高校時代には全国
高校放送コンテストで入賞。早大入学後は、テレビ朝日
のアナウンサー養成学校に入り、CS局のニュース
番組でアシスタントを務めた。
0509名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:58.66ID:YBvs800Z
破風に入る時に律儀に失礼しますと言うちかえちゃん。
0510名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 13:56:01.36ID:F0tTm7Ku
>>508
テレ朝の養成学校アスクは、出身者がやたらいるはず。
近江も行ってたんじゃなかった?
0512名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 14:21:54.82ID:F0tTm7Ku
ビバシティ彦根。
0513名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 14:22:42.49ID:gAx6nr/L
彦根の城づくり町づくりに家康が大活躍みたいな回だったが
家康が彦根に滞在したことはあったのか?
中山道は現在の市街は通らない
0514名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:08.28ID:eq79ivi3
>>452
そんなことないでしょ

現在は堀之内という風俗街になっているが、ずっと賑わってた
0516名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 16:06:21.51ID:ZSFhuLW4
先週、初めて井の頭公園に行ってジブリの建物まで歩いてきた
途中玉川上水の流れも観たので来週の吉祥寺は楽しみ
井の頭公園周辺の紅葉が綺麗でした
0518名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 16:36:25.48ID:F0tTm7Ku
ジブリ美術館には専用バスに乗って行かないと。
0520名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:55.26ID:F0tTm7Ku
平和堂。
0521名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:13.20ID:FxmpJlqV
彦根の案内人のおじいちゃんの方は完全にカンペの方見て読まされてたな
素人はこれだから
0522名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 17:30:26.61ID:JK3Acgsy
彦根やらなくても良かったのに
珍しさとか意外性ゼロ過ぎてヤバか
0525名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 19:04:49.72ID:VE6DyJD1
>>440
9月29日に 投稿して
10月4日に 彦根ロケ
離合の話は 偶然だろうか?
0526名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 20:22:02.23ID:unYooKlQ
彦根見たが…
正直に言おう…
思いのほか退屈だった。
何度も気が逸れた。
もう一度録画を見直すことはまず無さそうだ。
岐阜はもう3回も見たのに。
0528名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 21:08:29.60ID:fdsgMfMk
売れに売れた「ひこにゃん」このまま独走かと思われたがトラブっちゃって痛々しかったね。かわいそうだったわ。
0529名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 21:19:45.51ID:oXMpxoOp
>>526
岐阜も、つまらなかったよ
0530名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:27.55ID:XmdJWCe+
>>526
岐阜や愛知の人は超見栄っ張りだから、話半分位に聞いておいたほうがいいよ。
今の岐阜城天守は、見栄をはって立派に造ってある。

信長時代は天守閣が無かったのが定説。
山の上に天守閣やあんな立派な渡り廊下があったらルイスフロイスが書き残してるだろう。
というか、あんな渡り廊下は台風で吹っ飛ばされるだろう。

1600年頃に廃城になった岐阜城の天守閣を移築したと言い伝えがある加納城の櫓の図
ttps://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSyGjRsWTH_ea0-St0-HzzSDRi4l311ANTtgrhE3vpqHHgdzt3CIQ

明治末期に再建された観光用岐阜城天守閣
ttps://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSk7IFZrCiEJwkHXuZQSelsrn5eilzUTRF12-ZyyAn9XB-zc4sp
0531名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 21:49:56.54ID:ZSFhuLW4
>>517 違います
関西人 東京に旅行のついでに地図を眺めて武蔵野の面影があるかもしれないと思い、
池もある井の頭公園に行きました、だから、玉川上水も見られてよかった
ジブリは公園にジブリまで1.6キロの標識があつたので、足を延ばした
それにしても、東京の地面は関西に比べてかなり黒いと思いました
0532名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 22:25:08.46ID:e/Xn1eXt
関東ローム層。
0536名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/11(月) 00:03:56.63ID:k6nZb4nE
桜田門外の変で井伊直弼が討たれた事は日本にとって僥倖であったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています