X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント397KB
NHK紅白歌合戦総合スレッド part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/01/05(金) 08:59:41.27ID:yj1kDawM
NHK紅白歌合戦について総合的に語るスレです。

NHK紅白歌合戦公式HP
http://www.nhk.or.jp/kouhaku/
紅白twitter
https://twitter.com/nhk_kouhaku
紅白instagram
https://www.instagram.com/nhk_kouhaku/
紅白歌合戦ヒストリー
http://www.nhk.or.jp...ku/history/list.html
NHK紅白歌合戦-wikipedia
https://ja.wikipedia...8C%E5%90%88%E6%88%A6

前スレ
NHK紅白歌合戦総合スレッドpart46
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhk/1514188230
0555名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/24(土) 22:51:09.90ID:8W/0h4o4
NHKみてるけどセカオワの曲いつ掛かってるんだ?
しつこいぐらい流れてたゆずとなんかちがう
0557名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 00:00:09.46ID:iOYJzyc/
平成回顧に加えて銅メダルのカー娘の応援を付ける形でモー娘。返り咲きw
0558名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 00:09:12.95ID:E+SU4qX8
モー娘。出そうとおもったら基準をユルユルにしないと・・・もちろん和田も来そうw
0559名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 00:44:56.49ID:Ynqpelh4
なんかネットだと2016年の紅白は酷評されてるみたいなんだけど、集計はともかく(自分的にはそれは別にどうでもいい)として(あとゴジラも別に要らないと思うけど)、曲の平均の質は2017年よりも断然良かったと思うんだけどな。
2017年の時の曲なんかTTくらいしか知らないし、自分は(21世紀生まれだからかな?)あまり馴染みなかったから安室奈美恵や桑田佳祐がどうとか言われてもピンと来なかったな。
まあ曲については個人の感性とかメディア環境とかの違いだとは思うんだけど。
0560名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 09:36:56.66ID:qnLbG7ii
何歳?10代?
そりゃヒット曲の有無で言えば2016年の方が豊富だけど、
曲より他のコーナーが悪目立ちしてたのがなにより駄目だった
歌番組なのに歌以外が誇張されるはどうなんだって感じ
印象に残るこれ!っていうパフォーマンスも特になかった
2017の方が印象に残るステージも多く、質が良かった
10代からしたら、安室や桑田なんて興味ないかもね
「Hero」はギリ分かるだろ?「若い広場」は朝ドラ見てないなら判るはずもないしな
0561名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 09:51:41.83ID:6DaPTmkb
>>560
2016年の諸悪の原因はやっぱりSMAP解散に絡む一連のジャニーズ事務所とNHKの対応の悪さだろうな。
さっさとNHKが断念して次に向けて対応しなかったのがあのグタグタ感を招いたと思う。
ジャニーズもSMAPメンバーの自称文書コメントで誤魔化さないで、ちゃんと事務所が早めに説明すべきだった。
たぶん2017年の紅白で嵐のトリがなくなったのも、ジャニーズ枠の縮小、「ふるさと」合唱消滅もNHKのジャニーズの態度への隠れた意趣返しだと思う
0562名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 10:44:26.31ID:0XeBOgmz
嵐のトリは安室に食われるのを嫌ったジャニーズの方から断ったと聞いたが
0563名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 11:42:10.74ID:qnLbG7ii
>>561
そうかね
未だにズッブズブだろ
今年も嵐がトリをやらないのであれば、それは言えるかもしれんが
0564名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 11:45:52.68ID:71TxHGbD
             
男子中高生に聞いた「文化祭に呼びたい有名人 TOP10」 (ヒルナンデス、2017年)
http://livedoor.blogimg.jp/kykzk/imgs/2/4/24a39cc7-s.jpg

*1位 ブルゾンちえみ
*2位 みやぞん
*3位 新垣結衣
*4位 サンドウィッチマン
*5位 明石家さんま
*6位 乃木坂46
*7位 サンシャイン池崎
*8位 安室奈美恵
*9位 ビートたけし
10位 星野源
      

今って10代に人気の芸能人ってほとんど芸人だよな
まぁ昔からそうかも知れんが 昔はもうちょっと歌手も強かったと思う
0565名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 12:05:56.11ID:iOYJzyc/
>>558
和田は平成時代の代表曲が無い事を理由に締め出せばおkw
>>561-562
去年は安室が正にその対象だったな。
仮に安室が出ていなかったら恐らく内村の「LIFE!」のコントキャラでの出番を増やす形を採ってただろう。
0566名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:32.40ID:9/SAS5Mq
歌手のパフォーマンスは結局、音楽しかないからなあ
ガチガチの接待になるし運営としても観客にしても面白みが少ない
AKB系みたいに別の売りがないと歌だけではなあ…
0567名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:18:09.64ID:6DaPTmkb
>>566
AKBといえば、坂道シリーズも吉本坂46ができるそうだ。
吉本という要素と紅白出場という目標設定が、他のグループと比べて芸能界の事務所力とか忖度があからさま。
CDデビューがいつになるか分からないが、もし紅白に出れば今の感じでいくと
AKB48.乃木坂46.欅坂46.吉本坂46で過去にAKB48、SKE48、NMB48、HKT48で出た2013年と並んで過去最大になる。

地方系は全てAKBの紅白選抜として集約されたが、坂道はどうなるんだろう?
かと言ってなかなか、坂道を一纏めにするのは難しそう。
坂道AKBにしてしまえば一枠になるけど、現実味に乏しい。
0568名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:26:33.29ID:H4cTSJEr
>>565
平成最後の紅白だから和田は排除で北島とかは入れたいけどうまい線引きが思いつかないw

あとCDバブル時代のビーイング系とか呼べるのは大黒摩季ぐらいでしょ
ブーム前から売れてたチューブやその後も売れたB'zはCDバブル時代の香りがなさすぎて違うと思う
0569名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:29:55.25ID:Ynqpelh4
>>560
はい、16です。「Hero」は一応知ってました。
多分自分の場合純粋な曲調が好きな曲が多ければいい的な単純な感性だから、演出は別にどうでもいい(悪い演出を別に気にしない)って部分が影響してるのかも
(AKBも乃木も欅も2016年の時の曲の方が好きだったり)。
ただタモリさんとマツコさんの芝居を面白いって感じたのはたぶん明らかに自分のセンスがずれてるんだろうなと思いましたw。
0570名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 16:37:01.21ID:qnLbG7ii
10代でこの板にやってくるくらい2chに入り浸っているとはw
まぁいいけど
女子かな?男子かな?
紅白を楽しみに見てる人って周りのお友達にいるのかい?
0571名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:38.62ID:J8+1eLkE
>>568
平成最後だからと言って特別なことはしないほうがいい
どうせSMAPも安室もミスチルもドリカムも出ないんだ
平成最後にこだわるとしょっぱい人選になるだけ
0572名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:42.59ID:J8+1eLkE
>>569
別にズレてないよ
プロの売れっ子タレントが演じるのだから面白くないはずがないだろ
0573名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 06:14:45.67ID:ne/7dnW2
>>561
まだズブズブなんじゃないの?
ジャニーズからクレームが入って草なぎのドラマの宣伝をしなかったらしいし
完全な縁切りは考えていないはず

今年は嵐のトリにするでしょう
TOKIOが切れたらすごいと思うわ
0574名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 09:31:38.40ID:49pb8ASw
>>571
もしかしたらその翌年の2019の70回記念大会に色々やるかもしれない。
ただこの回は平成が終わって、新時代になって最初の紅白になるからメンツにメモリアル枠を入れるか判断は迷うところ。

元号変わり目の先例、平成元年は

・二部制スタート
・聖子、明菜、小泉のアイドルリストラ
・ズレまくりの国際化

さて70回はどうなるか
0575名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 12:20:01.07ID:Oftt4WqM
>>574
2019年の第70回は東京オリパラの前年だからそれを意識した構成になるのでは?
ちなみに前のそれだった1963年の第14回はと云えば…
・渥美清が聖火ランナーよろしく登場。
・会場のセットもそれを意識したモノに。
・〆で「蛍の光」の代わりに「東京五輪音頭」を皆で歌唱。
0576名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:43.64ID:6vv+f3rR
>>574
国際化はフジの「世界紅白」対抗?

2部制になったときに業界は何で反対しなかったんだろ?
レコ大に影響するぐらい素人考えでもわかったのに
0577名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 13:18:46.59ID:LWlhJslj
そりゃレコ大よりも紅白だろ
レコ大は一組しかもらえないけど紅白は50組くらい出れる
0578名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 13:23:22.91ID:6laMyBsy
レコ大を直ぐ30日に変更しなかったのは伝統行事のプライドか
どちらもバーニングの影響力が強い行事だが
0579名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/26(月) 16:25:01.63ID:49pb8ASw
>>576
1989年の時は「この年限り」ということで一部は昭和を振り返る特別編という位置づけだったんだよ。
TBSも今年限りだし、かぶった時間も懐メロだからと目をつぶった。
だけど1990年に前言ひっくり返して、史上最低視聴率になった紅白を抜本改革するということで、今の形で7時台スタートになった。中継もこの年から。
和田が裏のレコ大司会だったから和田を落選させろという意見がNHKからあったらしいが、結局出場。
0580名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/27(火) 14:33:59.94ID:eVtSqase
        
【音楽】安室奈美恵さんにゴールドディスク大賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000001-jij-soci

 第32回日本ゴールドディスク大賞(日本レコード協会主催)が26日発表され、
昨年1年間の売り上げが最も多かったアーティストに贈られる「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の
邦楽部門は安室奈美恵さんが受賞した。

 安室さんは約230万枚を売り上げたベスト盤「Finally」で「アルバム・オブ・ザ・イヤー」も獲得した。

 「シングル・オブ・ザ・イヤー」は「願いごとの持ち腐れ」でAKB48が8年連続の受賞。
「ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」は「青春時計」でデビューしたNGT48に贈られた。 
                
0581名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/27(火) 14:54:35.05ID:xK56I1+5
安室は確かに凄いんだけど、安室さえ出せば40%楽勝で超えると思ってたY島はアホだわ
そんなんだから周防秋元メリーに舐められるんだよ
0582名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/27(火) 18:02:53.06ID:Et3SpakU
紅白は19時台開始にした後一旦短縮して20時開始の時期もあった
「さすが4時間は長い」って理由で

紅白拡大でレコ大潰したというのだが
朝ドラ・あさイチで民放各局の朝ワイドショーを総崩れさせたというのと似てるかな
0583名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:42:00.96ID:ekmUevPv
平成を振り返る紅白(案)

16:00〜17:45 1部
17:45〜18:00 NHKニュース
18:00〜20:45 2部(紅組白組の勝敗決定)
20:45〜20:50 NHKニュース
20:50〜23:45 3部 平成回顧紅白

2部出場歌手も3部への同時出場あり
0584名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 00:34:01.36ID:9fIGxwMG
いくらなんでも長すぎる。
そこまでするなら平成を回顧する別番組を製作すればよい。
0585名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 00:37:32.56ID:Ow/1NPIF
全然長いと思ったことなんてないんだけど
あれが長いなら民放がどこもやってる10時間くらいの歌番組はどうなるんだよ
0586名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 09:14:41.09ID:KmBuxryk
>>585
終始着席で年寄りも観覧しているという点で民放のそれとは違う。
それを考えてしまえばいくら何でもであり、
これ以上放送時間を増やすとなれば日にちを分けてやる他あるまい。
0589名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 13:59:27.53ID:KmBuxryk
>>588
年寄りの基礎体力を念頭に入れてない事に呆れる。
同じ体制で視聴し続けるのだってかなり体力使うんだぞ。
それが元でエコノミークラス症候群なるものだって起こり得る訳だから。
0591名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 14:59:49.65ID:ilujXjH6
>>589
ええと、年寄りが最初から最後まで片時も目を離さなければならない理由は?
年寄りってのは一日中だってテレビを見る動物だぞ
馬鹿すぎて呆れる
0592名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 15:20:54.56ID:KmBuxryk
>>591
前後の文脈も読めんのか。
NHKホールで観覧している年寄りに関しての話だ。
終始着席というのも舞台などと同様の演者に対する基本的なマナーであり、
それを強いる以上無尽蔵に伸ばすという訳にはいかない。
0593名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 17:57:36.02ID:eiviNUjB
サイゾーの記事だけど、NHKとジャニーズの関係が悪化しているんだとか
ジャニ枠が減るかな?
蜜月というより嵐を出してもらうために譲歩していただけだと思うけどw

『NHK紅白歌合戦』にて、“ジャニーズ出演枠”だけでなく、ここ数年は司会にもジャニタレを連続起用するなど、
ジャニーズ事務所との“蜜月関係”を深めてきたNHK。
ところが、『あさイチ』の井ノ原快彦の降板や、元SAMP・草なぎ剛のドラマ出演をめぐって、
今年に入り、その関係が悪化しているという情報を入手した。

http://www.cyzo.com/2018/02/post_152787_entry.html
0594名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/02/28(水) 19:50:51.55ID:lqg7YwYJ
>>592
全国数千万人の老人よりNHKホールにいるたかだか数百人の老人(それも自分から進んで来ている)の方をなんで配慮しないといけないの?
時間が短くなったら老人の好きな演歌もたくさん切られるぞ

ここまで馬鹿だと心配になるw
0595名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 02:45:05.20ID:6oDDnbpR
>>581
hiro兄貴も入れて
0596名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 14:42:22.92ID:CUFAAqeb
カーシーは「竹島は日本の物」「竹島返還希望」と言わない
この方売国奴じゃないか
0597名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 14:56:42.73ID:UNaBq3lf
総合司会
森田美由紀アナウンサとんねるず
白組司会
北野たけし
紅組司会
泉ピン子
0598名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 15:05:00.05ID:rsv3BowT
>>596
芸能人でもない一般人叩きはスレチね。
というか男女対抗廃止に反対した人を論破して、同意者増やしたいのは分かるが
あまりやり方を間違えると今度は自分が足元すくわれるから気をつけたほうがいいんじゃないの。
このスレの住人も男女対抗廃止の人がどんな人が薄々気づいているみたいだし
0599名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 15:18:25.29ID:CUFAAqeb
>>598
カーシー氏は紅白ファン名乗ってるブロガーだからスレチではない
あと男女対抗廃止の件とこれは無関係だが
カーシーやター坊は韓国グループが紅白に出ることに対する批判の本質に答えなかったり
0600名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 15:23:34.98ID:WiiI/1tS
600
0601名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 19:06:21.50ID:AMHNE9wm
>>597
白組司会はまた嵐メンバーの可能性が高いです
ジャニーズが一番こだわってる既得権益は司会だそうだから、
嵐メンバーでなければ他ジャニでしょう

でも井ノ原降板の件でNHKとの関係が悪化しているそうだから、ジャニでない可能性もあるかも
0602名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:24.10ID:sK2S7eMA
紅 指原
白 谷原だね
0603名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/01(木) 22:29:06.57ID:9lRPu+ME
>>597
北野は滑舌が悪すぎて何を言っているのかわからない。

20年前にやって欲しかった。
0604名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 02:35:25.82ID:tcshVVvw
星野源は前半トップバッターにして、最初にドラえもんのスペシャル映像流して、映画主題歌歌えば
高視聴率とれるんじゃない?
年寄りはみないからキツイかな?
0605名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 09:24:31.25ID:F8AykM4a
>>604
星野源は「ドラえもん」で紅白に出た場合
星野ファン以外の一部のネット民から
「なんでひまわりの約束の秦基博出さないで星野出すんだよ」
と文句言われそうな・・・。
0606名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 09:47:09.82ID:Hdg4O7YU
>>605
それはありそうだね
じゃあドラえもん繋がりでどちらも出せばいいのでは?
出しそびれていた秦を出すいいチャンス
0607名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 11:07:04.55ID:vBNSh3ZW
竹島は日本固有の領土・隣国の韓国に不法占拠されてる
「竹島問題どう思うか」「解決策はどう思うか」
この質問に一切答えないカーシーは左翼通り越して国賊じゃないか
ならばカーシーの家の庭が隣人に突然不法占拠されても抗議もせず降伏するのか

カーシーやター坊は韓国グループが紅白出場することに「政治と文化は別」だといってるが
政治と文化は別ではない
受信料で成立するNHKが韓国の芸能事務所に金を出すとその金が韓国政府に渡ることとかどう思ってるのか
0608名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 11:08:20.32ID:vBNSh3ZW
紅白信者のカーシーとター坊は反日左翼(極左)
0609名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 12:34:08.81ID:0HbBcuLy
基地外の書き込みが挟まれて読みづらいからNGワード増やしたらスッキリした
荒らしと同じ(というか同一人物 ?)事いっている人たまたまSNSにいたけど、いやぁNHKシブ5時ファンでエロ電好きで女にそれを迫るとか基地外そのものだった
ありゃ普通から見たら下手したらブロックされるかもな。このスレ住人から無視される訳だわ。
撤退スルーが懸命だな、危ない人みたいだし
0610名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:29.20ID:7NPOVeE1
カーシーは反日だろ
0611名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:19.45ID:UXqgsDhm
>>609
スレチ
0612名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 17:26:45.23ID:zss8B6m9
>>557
モー娘復帰の条件として
アンジュルム.jUice=juice.カントリー・ガールズの3組も追加で出演でしょうね
理由はカントリー・ガールズのメンバーのメンバーを全員参加させるため
0613名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/02(金) 18:30:30.67ID:hmIR/c6T
>>612
今のUFPにそんな事言える義理なんて無ぇよ。
モー娘。にしても全盛期のOGのバーターで’18を出すのが精々で、
それが無ければイラネで終わり。
0615名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/03(土) 07:25:12.69ID:gfVojBBU
>>606
秦基博と高橋優は出すべき

あと星野がトップバッターはものすごく格が下がっちゃうからいろいろフューチャーしてあげないと
一昨年の関ジャニみたいに
0616名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/03(土) 09:02:36.48ID:6qjRgH4t
関ジャニは数字取れないし後半に持ってきてもねえ
ジャニは4組にしてTOKIOをキンキに替えて、
セクゾか平成かどちらか片方にするといいと思うけど、あの事務所はやってくれないんだろうな
0617名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/03(土) 12:30:55.07ID:dHFaTgiL
>>615
高橋は出られる条件を満たしてはいない
アミューズのゴリ押しでタイアップは凄いけどね
0620名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 13:12:59.43ID:lOxazxHl
たぶんよほどヒット飛ばさないと無理な気がしてきた。
秦とかは十数年後に何十周年という名目でNHK絡みの歌と代表曲を歌わせるパターンになりそうな悪寒
エレファントカシマシみたいな
0621名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 13:33:25.68ID:Ss/QOpWm
秦とバクナンは早めに出してあげてほしい
そして何度も書いてるけどTOKIOはいいかげん切れ
0622名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 14:13:39.29ID:SJzvSCnA
>>620-621
秦とかの場合いちばん近道なのは3ヶ月後のFIFAロシアW杯のNHKテーマソングだな。
朝ドラは近年はCDバブルの時代にピークだった歌手が起用される傾向だから。
0623名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:38.94ID:i/qQ973R
朝ドラといえば次にやる半分青いの主題歌の情報が全然ないけどもしかしてあまちゃん以来のインストの可能性もあるのか?
0624名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 14:54:14.73ID:DKPxMQgM
もう朝ドラタイアップの歌手は一巡した感あるな
そろそろ若手歌手にタイアップ回して出場権を与えて欲しい
0625名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 15:53:56.77ID:6F4hAFtQ
それでなぜか西野カナやPerfumeあたりに主題歌が回ってくる
椎名林檎とかもありそうw
0626名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 16:08:06.90ID:7FUAPI9V
「まんぷく」で星野が来そうなんだが
年明けてからどん兵衛CM見ないし
0629名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 21:53:59.49ID:fBwnaza/
>>375
若手ジャニは配信のみではなくテレビにこだわってるのが30代以上とその付き合いの小学生以下(特に園児)とのギャップを招いていると言うか。
とにかく、スマホ所持率が高まる中高生より30代でもネット繋げないやつを相手にしている時点で駄目だ。
>>512,548
05年の荒川静香で競技団体や所属先からクレームが付いたのか、それ以降冬季五輪の前年はスケート系の選手等が出られなくなった感じ。
>>581
周防秋元メリーの利害が一致しているのが工藤静香。
いつかはねじ込まれそう。
0630名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:40.57ID:vRhf7+CZ
>>629
工藤静香ね、、、1番危ないのが○○周年の時かな
20周年の2017年(47歳)は回避、その次は2022年(52歳)、2027年(57歳)
だがその前にメリーと周防の寿命が。。
劣化しまくりの静香のトリが来ないことを祈りたいが
0631名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/04(日) 23:52:37.21ID:PeYehORz
>>604

ミスった 後半トップバッターね。
0632名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/05(月) 06:36:06.92ID:37wwUMye
近藤の周年も警戒が必要
次は2020年
工藤と近藤はトリはもちろん出場も断固拒否
0633名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/05(月) 09:46:21.72ID:rY7sKYIp
>>632
近藤真彦の場合は2015年(25周年)でトリだった

1番危ないのは2020年(30周年)、東京オリンピックの年で嵐全員司会復活の可能性もあるから大トリで白組大勝利の演出でねじ込むケース
これを阻止しないと2020年紅白はめちゃくちゃに
0635名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/05(月) 10:43:58.25ID:7ek/Yb4N
もういっそ司会は全員局アナでいいんじゃね
芸能事務所との癒着の象徴のような司会はいらない
0636名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/05(月) 13:05:33.07ID:Syp4gjoV
>>635
だったら出場歌手も歌のおにいさんやおねえさんみたいな外部の人を使わずNHKと専属契約の方のみに限定ですねw
0640名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/06(火) 06:48:30.53ID:pFwnHyB+
映画ドラえもんの初動が前作を上回る勢いだしCDも売れているので星野は確定だけど、
曲がドラえもんなら秦も一緒に出してあげて
0642名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:00.67ID:QumTtToe
テレ朝よりアサツーディ・ケイの案件だから>ドラえもんやクレヨンしんちゃん
0643名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 09:42:48.00ID:R1G0RT/R
昨年米津を口説いたのかどうか知らないけど、今年はちゃんと口説いてね
メリ婆に黄金色のバームクーヘン貰ってまーーーーったく売れないジャニ界のWADAこと
TOKIO出して一枠潰すのはもうやめてね

【オリコン】米津玄師「Lemon」が新記録連発 3週連続10万DL超えで累積48万DLに
https://www.oricon.co.jp/news/2106942/full/
0644名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:44.81ID:yJQKQKyP
米津玄師とバクナンは永遠に来ないような気がしてきた
根拠はないw
0646名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 12:47:42.92ID:r9aiVo7B
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000025-sanspo-ent
氷川きよしが歌うゲゲゲのゲ♪『鬼太郎』主題歌担当に「歌手になってよかった」
読売広告社案件故に微妙?
0647名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 14:57:53.60ID:xQQr6PmG
>>643
和田アキ子は事務所は強くても直接的なバーターがなくなり切りやすかったけどね。
TOKIOは嵐がいるからなぁ。
なんとかNHKで登場を前半戦に押し下げることがせいぜいだと思う(近年では2004年にTOKIOがトップバッターだったのが前半戦登場の最後かな)

米津については辞退かも
テレビそのものには出たくないと言っていた
特別枠でスタジオ中継なら話は別かもしれないが現実的じゃない
0648名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 18:29:37.33ID:FgTMiGxp
>>646
鬼太郎主題歌は2010年に初代歌手の熊倉さんが歌ってたけどね
この年はゲゲゲの女房やってたしフジで放送中じゃなかったからOKだったんだろ
0649名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 18:43:07.28ID:q7FzDfri
>>643 >>647
和田の紅白復帰後その枠を維持するかの如く、
同じホリプロのタレントに於いて目立った歌手活動が見受けられなくなった位だからね。
歌手活動の無い“バラドル”というのも此処の井森美幸が走りと思われる。
結果的にそれが裏目に出て和田は切られた。

米津は本人の露出もだが、
ティーンより上の世代に認知されるだけのタイアップが無い限り厳しいと思われる。
0650名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:04:15.73ID:1yOLwqJU
>>647
米津はそこまでして出したい歌手じゃないでしょ
恋ダンスぐらいのムーブメント起こせばと思ったけどそういうタイプにはみえない
0651名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:10:15.62ID:R1G0RT/R
>>650
今のカラオケランキングは米津の曲ばかりだよ
音楽にお金を出さない若い人がお金を出す貴重な歌手
紅白にはいつも「今の若い人にはこんな歌手が人気あるんですよ」枠があるじゃない
0652名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:16:13.75ID:1yOLwqJU
>>651
そういう枠は20時前ぐらい
米津が出てくれそうな中継とか別スタジオとかの特別待遇には結びつきにくい

NHKホールに来るというなら出れる
0653名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/08(木) 00:00:36.27ID:/p3TyoSw
>>621
TOKIOは再来年まで休ませたら。
0654名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/08(木) 03:45:24.45ID:2WbG/Nmp
>>653
TOKIOはなまじ鉄腕Dashとかでタレントとして人気があるから余計に切りにくい面はあるとは思う
もう歌手として新曲は売れていないが
昔の紅白でいえば相良直美、研ナオコ、水前寺清子みたいなもの
和田あたりは完全にタレントとしても嫌われてたからね
TOKIOが後輩に枠を譲るとして卒業宣言すれば、カドが立たないけど、ジャニーズ若手がまた滑り込むデメリットも、タイミングが悪ければマッチがメモリアルでしゃしゃりでる危険はなくはない

ちなみに北島が卒業してその後釜で北島枠(若手男性演歌歌手)に誰がなるかって話になり弟子の北山たけしの名前は上がったけど、結果2〜3年空位で三山ひろし、山内惠介の登場のまで待たないといけなかったね。
0655名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/03/08(木) 05:53:19.60ID:AGgBpWJw
>>654
いや、さすがにジャニ若手も近藤もNHKが拒否するでしょ
キンキに替わるか枠ごと切るかのどちらかになるよ
裏金貰ってなければだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況