>英文と日本文を同じIMEで書くようになったから変換で出ちゃうんだろ
変換できるから正しいって見えるんだが…どこまで意識高い系なんでしょうw

誤用については
innovationは起こるもの、feelingを受けるもの
いつき先生に赤二本線で真っ先に消されそうだな
両単語とも“何が”を付けて初めて機能する単語
文意からあなたの頭の中での予感なので My inspiration で十分でしょうに
ただ直前に 俺の勘 って書かれているから結局要らない単語、
すなわちカッコいいだろうと一生懸命英単語を探したんだろうとw

副島の前任者が評判は悪くない、むしろ惜しまれているね
その中副島が「抜擢」されたことは、番組を変革しようと考えているからでは
一スポーツ番組だけどいろんなタイプの視聴者を作ろうとビジュアル系の副島を
持ってきてバラエティー系にしようとしているんじゃないのかな
従ってこれに相応しい単語は renovation
一応お前のメンツを立てて語の響きを残してあげたからね、それぢゃ(^_^)/~

>>461
ありがとう!
違う番組の事だったんだけど、副島系に関して読みごたえがある情報で嬉しいです♪