>>156->>157

つぶやきから

ハリルさん解任がまだ受け止められない。
自分たちのサッカーてなんだよ、
自分たちのサッカーをしようと出来なくてそれで4年前惨敗したじゃないかよ。
ばかかよ。
2018年4月9日

ハリルホジッチ監督の解任。協会は何を考えているのだろう?
世界レベルの指導してもらえているのに。自らそれを放棄するとは。
2018年4月9日

確かにハリル監督の選手選考は時間をかけすぎた印象は否めない。
アギーレの途中解任の後、通常より短い期間で選手を見定めるのは難しかったと思うが
見切りをつけても良かったと思う。
でも同時に、監督が見切りをつけられるくらい必要不可欠な選手になりきれなかった点も考えなければいけない。
2018年4月9日

ハリル解任かぁ。
これで振り返りをするチャンスを失った気がして
それこそ積み上げることができないことがサッカー界にとって大きな損失。
まだまだサッカー後進国なのにさ。
協会が向いてる方向がよくわからん。
監督と選手との連携かぁ。
なら、協会とファンやサポーターとの連携は?って感じ。
2018年4月9日