>>225
>>229
>>232

つぶやきから

全国市区町村bot
【菊川市(きくがわ-し)】
人口:4万8000人
面積:94.2平方キロメートル
静岡県中南部、牧之原台地西部の菊川中流域を占める市。
製茶業が活発で、小笠茶の産地。また、茶摘機製造が日本一を誇る。
塩買坂は、今川義忠が討ち死にした古戦場跡。
2018年5月14日
2件のいいね
https://twitter.com/zenkokushikucho/status/995954703543320577

市bot(準備中)
@city__bot
【菊川市(きくがわ)】静岡県 人口:4万6千 面積:94
2005年に菊川町と小笠町が合併し発足
茶 黒田家代官屋敷 応声教院
2018年6月10日

静岡県掛川市を中心とする掛川都市圏。
2015年時点の都市雇用圏の人口は19万人、面積は425平方キロ、可住地面積は273平方キロ。
菊川市、御前崎市で構成される。
2018年6月11日