>>257

つぶやきから 2

布施祐仁
日本政府が、在韓米軍撤退ならまだしも、米韓合同演習の中止にまで懸念を表明するのは、ちょっと理解しがたい。
こういう反応にも、アメリカ追随の裏返しとしての「見捨てられの恐怖」がもろに表れている。
こんなマインドでは、彼我の現実を直視した主体的な外交などできるわけがない。
2018年6月12日
17件の返信 1,499件のリツイート 1,456いいね

今回の米朝会談では拉致問題は微動だにしなかった。
このままでは、例え日朝会談にこぎつけたとして、単に安倍首相がパフォーマンスを重ねるだけで終わるだろう。
そうしている間にも、拉致被害者と家族の高齢化は進む。この宰相に拉致問題をまかせておいていいのか。
今、改めて問われなくてはならない。
2018年6月13日
9件の返信 133件のリツイート 200いいね

NHKの岩田記者が解説する米朝首脳会談が海外報道と比較されフェイクではないかと話題になっています。
大敗を隠して酷い目にあった大本営発表を忘れてはいけない
2018年6月13日
3件の返信 77件のリツイート 46いいね

岩田明子氏の無理な擁護と解説が一日流れると、
社会部をはじめ制作スタッフの必死の頑張りや今までのスクープが帳消しとなり、
NHK全体がコテンパに批判される事がよくわかりました。
圧力に負けじと抗う人達が、気の毒。頑張って欲しいなぁ。
2018年6月12日
17件の返信 753件のリツイート 865いいね