>>616

つぶやきから 2

#愛知県 #幸田町
筆の形をした筆柿(全国生産量90%以上を占めています!)のグルメ沢山の幸田町!
イチゴ、梨、ナスなど味覚通を飽きさせない食材がようけ揃ってる幸田町!!
そんな幸田町に季節ごとの果物の魅力に取り憑かれに是非おいでんっ!!
#跡見ふるさとサポーター通信
2018年6月30日
https://twitter.com/furusato_atomi/status/1013282810587574272

甘柿には、種ができなくても甘い完全甘柿(富有など)と種ができないと渋が残る不完全甘柿(筆柿など)がある。
渋柿には、種ができると渋が抜ける不完全渋柿(平核無など)と種ができても渋が残る完全渋柿(西条など)がある。
2018年7月5日

藤本成啓
#幸田夏まつり の花火のクライマックス。
手筒花火から始まり、1発ずつの花火が、どん!どん!と上がり、最後にクライマックスは爆音が連発します。
最後は五月雨式。たった15分の幸田夏まつりの花火です。
#夏祭り #花火 #幸田町
2017年8月19日 場所: 愛知 幸田町
2件の返信 4件のリツイート 60いいね
https://twitter.com/shige_fujimo/status/898885146710900736

愛知県額田郡幸田町 こうた夏まつり
口径10cm、長さ90cmの手筒花火から放たれる迫力ある火柱も会場を盛り上げます。
まつりでは、屋台や町民の総踊りをはじめ、ステージアトラクションなどが催されます。
2016年8月17日