X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント314KB

ドキュメント72時間 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/29(金) 21:19:55.61ID:damaJGPN
人々が行き交う街角で、3日間。
同じ時代に、たまたま居あわせた私たち。
みんな、どんな事情を抱え、どこへ行く?

■放映日時
[本放送]毎週金曜 22:45〜23:10 HNK総合
[再放送]翌週土曜 11:25〜11:50 HNK総合
※地域により異なる場合があります

■番組HP
http://www4.nhk.or.jp/72hours/
0681名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 19:36:11.64ID:hlrwOYYX
自分語りする人は一切は一切取り上げなければ立派に成立するのに
別にドラマが見たいワケじゃない
泣かせの演出が入りすぎ
本来NHKとは一番遠いはずなのに
0684名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 19:59:24.84ID:G3OB+vp2
福岡名古屋は糞つまらん
地方番組もつまらん
それは静岡もか
結局キー局より何でも面白いのは北海道だけ。
島牧村の羆の映像見たかw
あんなの北海道でしか見れない。
0685名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 20:01:55.07ID:G3OB+vp2
ツキノワグマ絶滅させておいて
くまモンはねえだろ
着ぐるみはグーグーがんものパクリみたいだし
東京の変な奴に作らせてな金出して
九州から自分達で発信出来ないのか
0686名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 20:45:21.27ID:WgI4nKzH
>>684
馬鹿じゃないの
北海道が面白いんじゃなくて動物でしょ
動物やればウケるのは志村動物園で証明済み
北海道に価値無し
0687名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 21:40:17.62ID:CsQCvrq3
>>682
甲子園の行列って徹夜組はたいして並んでないからすぐ終わっちゃうよ
あと固定メンバー多過ぎて周囲の人にしたらまたこの人かってなる
0688名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 22:31:04.96ID:VVZbTMQr
>>682
8号門クラブほか闇が深すぎて取材は無理
0689名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 22:40:12.05ID:ys1Ds64z
>>687
>>688
あんたら情報が古いよ
開会式なんて始発で並んでも入場できないくらい徹夜が並んでたし
昨日今日とか開門何時だと思ってんの
0690名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/12(日) 23:29:03.23ID:m3iRG4Yd
今更丸栄の録画みたけど、ボカシが入ってた一階化粧品コーナー?はどうして??
0691名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 18:39:15.70ID:1/bRcKJ/
そんな記憶ないし覚えてないけどボカシが入ってたんならメーカー名隠したんじゃないの?NHKなんで
0692名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 21:14:22.37ID:VTq8dh76
免許センターと最北端と病院(産婦人科)が好きだわ

俺この番組見ると彼女作りたくなるんだよな
人間関係の綺麗なとこを感じられるから 彼女ほしい
0693名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 22:14:06.93ID:0dw9mvex
>>691
横から失礼
ぼかし入ってた 俺もなぜと思ったよ 想像ですが、 メーカー名じゃなくて、
肖像権が発生するモデルの顔写真と思うが、自信はない
0694名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 22:16:23.93ID:qwcZ0LxO
>>686
北海道だろが全てw
動物が北海道無くてどう存在すんだよw
ほんと低脳厨房
幼稚
0695名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:48.40ID:UZKNkbUg
>>691
三津谷さんかw
0696名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 22:42:05.57ID:FkZdoswd
>>694
だからここはドキュメント72時間スレで扱うのは人間のみだろうが
北海道ならなんでもいいお前が馬鹿なんだよ
お前も珍獣枠でダーウィンに扱ってもらえよ
本当に馬鹿
0697名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/13(月) 22:42:35.34ID:1/bRcKJ/
>>695
三津谷さんてまだやってんの?
昔観てたけど俳優がゲストで絡むようになってから観なくなった
0698名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:40.12ID:1o7NfJ0R
>>696
馬鹿だなお前w
動物に絡めて何ぼでもそこに集まるの出来るだろ。
前にも書いてやったろ。
千歳のバードウォッチングカフェと小屋で写真撮るとこの72時間やれとか書いたろわしが。
シャケバイだってあれが最後のシャケバイだった。
あの年もシャケ少なくてさんまのラインに入ってた。
さんまも最近は不漁だ。
今年は去年よりはいいが。
だから冬は沖縄や全国に行ってる面白いあいつらはあれ以来あそこにはいない。
貴重で超面白い歴史的なシャケバイの回だった訳や。
0699名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/14(火) 22:31:29.45ID:7pu4I4pQ
>>698
そういうことが北海道にしか無いと思ってるお前が哀れ
日本の都府県全て行ったことがあるか?
お前は井の中の蛙
0703名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/14(火) 23:30:31.20ID:1o7NfJ0R
>>699
また必死に数分で現れる気違い厨房w

お前は新聞も購読出来ない糞厨房なんだからもうレスすんなよ
こっちは疲れるんだ
くだらない
シャケバイは北海道でもあそこにしか無い。
冬は沖縄夏は北海道の各場所
夏から秋はシャケバイ。
こういう日本各地ルートを彷徨ってるのがあいつら。
ニセコでは沖縄と稼動時期交換して年中働いて貰って人員確保しようかとやってる。
0704名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 00:00:00.74ID:oTkDgma+
>>703
バカ
だから何だよ
北海道に繋がらんだろうが
何処にもある事を北海道だけと言うバカ
0705名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 03:41:20.40ID:Ua0nS2x6
日サロの回で子持ちの親父が居たけど
あれって、テリー伊藤と番組に出ていた社長にしか見えないんだよね
0707名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 20:33:36.05ID:2Jx4PG+X
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/document72/
関門トンネル人道
海底トンネル 景色のない道の先には

ー 放送予定 ー
2018年8月31日(金)総合 午後10:45〜11:10


本州と九州を海底で結ぶ「関門トンネル人道」。
世界的にも珍しいといわれる、海峡を歩いて渡れるトンネルだ。

エレベーターで地下60mに降りると目の前に続くのは780mの一本道。対岸へは歩いて約15分。中間地点はちょうど県境で、観光客が立ち止まって写真を撮るちょっとした人気スポットだ。

実はここ、観光や通勤以外にも訪れる人たちがいる。早朝から高齢者がウォーキング、夜には仕事帰りの男女がランニングに励み、まるで体育館のようだ。雨風がしのげて、安全に利用できるからだという。

とはいえ、トンネルの中は薄暗い。道幅4m、入り口から一歩進めば視界は狭まる。若干の高低差があるため出口の光は途中まで見えない。朝から晩まで終始同じ景色で時間の感覚を忘れてしまう。地上に広がる海と関門橋による開放的な景色とはまるで対照的な世界だ。

そんな「異空間」になぜ、あえて足を運ぶのだろうか。

景色のないトンネルを抜けて、見える景色とは?
0708名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 21:12:48.55ID:uIZWeIRt
デパート見た

ふつう、何もなかったなという印象。

2000万の絵を売ってる感覚が不振の原因なのだろうか、こんなのは東京
であればありなんだろうが・・・

百貨店はやるなら高級化するしかないから地方の百貨店は厳しいのだろうと
思った。

大手でも店舗を集約しているしね。
0709名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 21:17:43.75ID:vKag5N/9
最近では日本ダービーかな
年末のトップ10に確実にランキング入りすると思うよ
0711名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 22:01:57.71ID:727KPUof
競馬興味ないからその回も興味なかった
でもここではやたら人気あるな
0712名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:46.00ID:vKag5N/9
>>710
この2つくらいだよね
あとはどれもパッとしなかった
他の回はどれも「あっそ、ふーん」、って感じで何も残らなかった
0713名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 22:36:16.58ID:8u4Woe0g
>>711
競馬に興味がないしそもそも、行列の人にインタビューしても
それがどうしたで、面白くなかった
0714名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 22:45:36.34ID:i+CYN6Z4
興味ないけど、テレビで見てこんな奴もこの世にはいるんだな〜って見るもんじゃないのか?
0715名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 23:02:54.25ID:6KTBaJQN
ドキュメント72時間の魅力は自分が興味ないところの人を見れるところだろwそれ興味ないって言いだしたら向いてないよw
0716名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/15(水) 23:07:43.96ID:vKag5N/9
ほんと
むしろ自分が興味ない分野、体験していない分野、未知の分野を観てみたい、知りたい
0717名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 00:00:11.85ID:dIEDg71a
いやでも興味ないとふーんで終わるよ
その人の人生を感じるというか自分の琴線に触れる
エビでもなきゃ
0719名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 06:47:34.00ID:NCYcCsIU
むしろノーナレのサーカスの方が異文化の極みだった
学校はどうするんだろうとか、なんで日本に来たんだろうとか 疑問は山ほど
0720名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 09:46:45.45ID:WGVyFyXE
>>719
競馬場の回 興味がないと思ったものだが
競馬場は参加してる人の深みとか持っているものが浅く感じ
なぜ、ここにいるのかに共感できなかったから
ノーナレのサーカスは興味深く見た 登場人物すべての人に
なぜ?どうして?もっと話を聞きたいと思ったから、面白かった
0721名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 09:53:44.18ID:s4cN4ej0
最近もう終わりか〜って感覚にならない。まだあんのかって思っちゃう
0722名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 17:29:06.41ID:WRN+S2+B
一人でも面白い人がいるとつまらなそうなテーマでも楽しめる
逆にバク転の時はテーマは面白そうだったけど出ている人の個性がそれほどでもなくイマイチだった
0724名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 18:33:32.64ID:6iVBfxNy
バク転の回なんて個性の塊だらけでここ凄く盛り上がった気がするけど
0725名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 18:42:59.17ID:mBX2MD8t
人は同じものを見ているのに違う感想を持つんだ

人はありのままを見ているつもりになっているが、必ず色眼鏡でものを
見ているから違うものに見えるんだそうだ

なかなか深いよな・・・
0727名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 19:15:15.05ID:tAPClXvR
◆ドキュメント72時間・放送予定

08/17(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間・選 長崎 お盆はド派手に花火屋で(再)」
08/24(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間 東京湾 真夏の海釣り公園」
08/31(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間 関門海峡 海底トンネル」

[再放送予定]
08/25(土)11:25〜11:50「ドキュメント72時間 長崎 お盆はド派手に花火屋で」
09/01(土)11:25〜11:50「ドキュメント72時間 東京湾 真夏の海釣り公園」
09/08(土)11:25〜11:50「ドキュメント72時間 関門海峡 海底トンネル」
0728名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/16(木) 19:15:57.67ID:tAPClXvR
◆8/17(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間・選 長崎 お盆はド派手に花火屋で(再)」NHK総合

年に一度親族が集まり、故人を迎える“お盆”。
しかし長崎のお盆は、とにかく派手。
「音で邪気を払う」という中国の風習にならって、
参拝客が墓前でロケット花火を打ち上げ、爆竹を打ち鳴らすのだ。

かわいがってくれた祖母のため、1本だけ花火を買う子供。
今年亡くなった父親を送ろうと、40万円分の爆竹を買う男性…。

番組では、長崎市内の老舗花火屋に密着。
爆音と涙で語られる、故人への思いとは?

【語り】仲里依紗
0729名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/17(金) 07:17:49.27ID:67LLn0cH
今夜は長崎だ
面白いとは思わなかった
良さがわからなかった
再放送するなら他にあるだろ、と思う
0730名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/17(金) 07:47:35.29ID:t6LrhdTg
「お盆といえば…」で決まったんだろうが、それなら大仏の見える霊園の方が良かった
0733名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/17(金) 14:56:49.39ID:b6ebBQnb
>>704
わざと意味不でレスすんな糞厨房
もうレスすんな
せっかくのこっちの書き込みがお前のせいで意味無くなってる
死ねや
現実感無い糞二次元
>>727
何で面白くない無個性ばかりやんだよ
東京なんかやるな低脳
ほんと見れないなぁ一年通して
0740名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:28.63ID:vDlAHbNB
長崎に嫁ぐの無理と思った人はどれくらいいただろう?w
爆竹はやれそうだが船はちょっとな
0741名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/17(金) 23:55:28.52ID:uBICIb+8
長崎観た
本放送も観ていたが感動はなかった
まずは、2016年って吉田類の番組か?って思ったw
思いつくままに感想を述べたい
花火に何万何十万も使うなんてもったいないと思わないのか
美味しいものを飲み食いした方がいいのではないかな
大気汚染はもちろんのこと、車や家の壁が損傷しないか気がかりだ
中国の正月でも盛大に爆竹をやるので大気汚染が日本にも影響しているという
P.M2.5が心配だ
さだまさしの弟はさだまさしより老けていた
てっきりお兄さんかと思った
神奈川から来た未亡人は色気があった
あれは男が放っておくはずがない
喪服AVを思い出した
花火屋はカタギの商売ではなさそうだな
パチンコ屋の景品屋とか露天とか市場の雰囲気がある
にわかに誰でも出来る仕事ではないのは読めた
歯医者さんと一緒にいた色黒のペルー人みたいな人は息子なのかな?
0743名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/18(土) 09:43:53.17ID:9cd5aBsR
海釣り公園は、そんなにドロドロの不幸話は無いだろうな
枯れた年寄りの話しが聞ければいいな
0747名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/18(土) 13:41:51.69ID:msQdmN/B
>>746
そう?
今回は録画してなかったので忘れるまいと思いつくままに書き綴ってみました
0750名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/18(土) 18:53:35.52ID:uFAG195C
>>729
> 再放送するなら他にあるだろ、と思う

20日にファミリーヒストリー「さだまさし」放送するので
他にはありません!!
0751名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/18(土) 20:44:42.24ID:CB6+FIX+
>>750
再放送に疑問を持っていたが
そういう事ですか 分かりやすいな
0754名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/18(土) 23:01:54.44ID:rqz25Fd+
涙を流してた歯医者さんかわいすぎる。

なんだか加齢臭とかまったくしなさそう
0756名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/19(日) 00:29:09.68ID:JIyXFG4q
花火のゴミを集めて捨てる組織が出来てるらしいよ。
それにしても赤い爆竹バラさずにそのまま火をつけるのには驚いたわ。
平均で花火代に数万円使うのわ見事だね。
0757名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/19(日) 00:32:19.63ID:mU/hx2k9
やるよ
幹線道路は警察とか業者がやるだろうけど
住宅街とかは盆明けは朝から掃除する
必ずしも当人とは限らないけど
0758名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/19(日) 00:34:14.21ID:1NgPAT8V
今更病院見た
天井の低い古くてマニアックな建物が消えていくのは寂しいなぁ
綺麗で開放的な建物はなんか緊張してまう
0759名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/19(日) 01:38:58.65ID:CzAU3u3X
精霊流し後の片付け、大通り沿いは市役所(バイトを大量に雇って一斉にやる)、
各町内の細かい道々は町内会有志って感じかな
道路全体が赤く見えるほどの花火ゴミが翌日きれいさっぱりなくなってるのはなかなか感動的
子供の頃は翌日燃え残りの爆竹見つけて拾うのが楽しみだった
雨だと湿気ってるからがっかりしたもんだ
0760名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/19(日) 10:55:00.58ID:5HBcq2uL
>>758
子供の頃爆竹をほどいてバラしてなぁ、久々に思い出させてもらった
カエルの口に差し込んで火を着けたり、メチャクチャしてた
0764名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/20(月) 18:28:47.95ID:1QEGsJZu
初めて使用した小学生男子にとってたまらない。

ダイナマイトを手にしたような感動w

タイミングはかって火をつけてマンホールの穴から落とすと、いいタイミングで爆発すると
小気味よい「ぱぉん!」って音がして楽しかった。
0765名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/20(月) 18:29:37.56ID:1QEGsJZu
長崎は本放送の時も特にどうということはなかったが、佐世保バーガーはうまいな。
0766名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/20(月) 21:38:22.72ID:vDGwJmk0
良い悪い・面白い面白くないは別にして、同じ日本でも自分とことは
こんなにも違う風習があるんだなぁ〜、国土は狭くても日本て広いもんだなぁ〜
という視点で愉しんで観たよ
0767名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/21(火) 00:07:29.02ID:yyUNbvfX
墓前で花火なんて事情を知らない奴らには非常識!と叩かれ案件だよな
0768名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/21(火) 02:05:09.80ID:6op2ZjVb
長崎では自宅での迎え火送り火でも花火するけどほかの地域もするのかな
子供がいる家なら風習関係なくする率高いかもしれないけど
0769名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/21(火) 02:32:24.41ID:uU+fzGiu
>>768
聞いた事ないな…長崎限定の風習じゃない?
その風習って中国からの伝来の可能性が有ると勝手に推測。
0770名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/21(火) 03:04:08.86ID:8dpDbkKf
ファミリーヒストリーがさだまさしだったが
長崎の72時間とリンクしてたんだな
0772名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/21(火) 22:05:05.01ID:nFwMV7SY
わしやが
72時間よりはまともだと京都のタテカン見たがやってる事も大学生もほんとつまんねーなw
やっぱ個性有る装ってるエリートばかり
北大みたいに自然な個性爆発してないものな。
北大は自分達で自由勝ち取ってるが京大はいつも大学に押さえ込まれてる
0774名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/24(金) 07:25:46.14ID:7aZxvOkx
東京湾の釣りは期待できるのかなぁ
以前みた難波のコイの物語は良かった
あれはてっきり72時間だと思っていたが違っていたみたい
再放送して欲しい
0775名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/24(金) 07:46:59.66ID:xH8o75TL
扇島かな
湾岸の釣り景色は独特でいいよ
特による
東京の湾岸ならではの雰囲気
0776名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/24(金) 07:48:05.11ID:fLF4mg17
◆ドキュメント72時間・放送予定

08/24(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間 東京湾 真夏の海釣り公園」
08/31(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間 関門海峡 海底トンネル」

[再放送予定]
08/25(土)11:25〜11:50「ドキュメント72時間 長崎 お盆はド派手に花火屋で」
09/01(土)11:25〜11:50「ドキュメント72時間 東京湾 真夏の海釣り公園」
09/08(土)11:25〜11:50「ドキュメント72時間 関門海峡 海底トンネル」
0777名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/24(金) 07:50:10.83ID:fLF4mg17
◆8/24(金)22:45〜23:10「ドキュメント72時間 東京湾 真夏の海釣り公園」NHK総合

東京湾に広がる京浜工業地帯。
工場や物流センターが密集する一角に、24時間いつでも釣りができる公園がある。
アジやスズキなど20種類以上の魚が釣れるとあって、
昼夜を問わず、ひっきりなしに人々が訪れる。

造船所で働くフィリピン人の男性。
買ったばかりのさおで大物をねらうフリーランスの女性。
家計を支えるために10代から働いてきた若者は、深夜に友人と夢を語る。

記録的な猛暑が続いた7月、海釣り公園の3日間。

【語り】勝地涼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況