X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント279KB
チコちゃんに叱られる Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/07/31(火) 19:30:43.34ID:Pq0m177z
>>217
レコーダーに名前で予約しておくと良いよ。うちはそうしてる。夜中に再放送してくれたのも録ってくれた。
0222名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/01(水) 02:04:36.17ID:LAaGvozi
>>217
見落とす
お前が悪いわ、バーカΨ(`∀´#)
0225名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/01(水) 19:11:46.66ID:HXeyUV5z
>>216
関東では先週の金曜日に放送が無かったんだよ。
土曜日の放送のみ。
金曜日には旅情番組みたいな特番を放送していた。
だから土曜日の視聴率も上がったんだと思う。

総合10位 @今日の読売新聞朝刊より
0227名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 09:43:19.57ID:s1V1Hfq9
カラス不要
0229名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 14:03:35.97ID:Xh+3we9r
ウフフフッ!ウフフフッ!の件と
にらめっこのコーナーは倍にしてもいい
0235名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 16:00:37.11ID:W5aA8GP0
時折やってる「うふふうふふえへへ」ってやつ、昔の芸人のネタにあったような…
0236名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 18:41:24.85ID:XFC0s4FG
>>232
NHKはCMがない分、場面転換のような間が必要。
今日のフジでブルーハワイについてやっていたね。
0237名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 19:00:04.48ID:j8Bp7ofz
>>219
番組名予約機能がないメーカ-もあるのだ
0238名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 20:18:03.15ID:f6ftfZjJ
https://twitter.com/i/web/status/901624930160148481
寺島進「今日ステージ上がってる何人かは朝鮮人なんで…
本当、朝鮮からミサイル飛ばさないように願ってるだけでございます」

白竜 キム兄 木下ほうか「……」
キム兄「この後、謝罪会見ですね」


おもいっきり朝鮮人
0242名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/02(木) 23:23:51.27ID:YMGjvCXD
にらめっことお便りコーナーはNHK番組としての良心だと思うわ。
あれがあるからNHK番組としてバランスを保てていると思う。
0243名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 08:25:08.34ID:RZSFeax5
昨日のフジテレビ「ノンストップ」なんか、
「チコちゃん叱られる」の青信号の回を、出典無しで丸パクリしていてズッコケた。

>>240 子供だから夏休み。
0244名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 09:35:31.95ID:2Heqm3vR
制作会社が同じなんだろうね。
パクリっていうか転用。リサイクルw
0246名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 13:49:19.14ID:P5BDEZZF
>>243
チコちゃんに叱られる!の制作はフジサンケイグループの番組制作会社である共同テレビが担当…

同じとこが担当してるようだな
0248名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 15:58:43.12ID:Gh9aExyB
今夜のチコちゃん全国各地で無し。
明日のチコちゃん再放送#1
やらない地方局あり。
福岡とか。。
0253名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 17:33:48.96ID:Rc0hZFzz
#1って通常放送の最初のやつ?特番の?
0258名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 20:10:49.44ID:gqaN4+kO
       (⌒─⌒) ゥ,、 
       ((´‐ω‐)) 明日の朝やるチコちゃん やらない地方判明。(オンライン番組表より)
    ___(__つ_/ ̄ ̄ ̄/ 石川県・中国地方・九州・沖縄地方。別番組だった。    
          \/___/
0259名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 20:16:00.85ID:gqaN4+kO
おい 番組HPを見たら
8/24放送の説明しか無い。
それまで ずっと休みなのか・・・

http://www4.nhk.or.jp/chikochan/
0264名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/03(金) 23:16:04.52ID:Y7CS1V0F
>>228
中身が矢部だと知っても好きなのかな
0265名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 08:30:27.80ID:A2u2HbUP
「すべての日本国民に問います」って在日外国人からクレーム来ないの?
0266名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 08:42:23.78ID:tqgcEWHG
チコちゃんどうなってるのか?とオカンがうるさく聞いてくる。誰かわかりやすく教えて。
0267名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 09:49:19.55ID:1Q4r9qxi
>>259
(金)は夏休み編成
(土)は高校野球中継
0268名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 11:29:50.11ID:5Jh6fL2d
チコちゃんがどうなってるのかも知らずに
チコちゃん可愛い〜などと言っている日本人のなんと多いことか
0269名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 11:41:44.57ID:RxBWcSDU
チコちゃんの表情をCGで描いている様子を以前見ました。スタジオ収録中のチコちゃんはのっぺらぼうなんですか?
(宮城県・りょうた5才)
0270名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 12:32:04.00ID:ptJnl5TP
今月のチコちゃん放送予定。
17日金曜日夜7時半からスペシャル
(一部の地域除く)。
24日から通常。
0273名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:19.74ID:yQ9+nLDB
>>265
この日本語の言葉の起源はなんでしょうみたいな問題だから、在日は分からなくて当然でも日本人は知ってるよね
っていう意味なんじゃないのかな
知らんけど
0274名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 15:46:28.44ID:SHteVWNV
言語と利き手の関連性は科学的に証明されてないのでは?
極端だがもしヒトの言語が発達してなかったとしても右利き多かったかもしれん
0276名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/04(土) 20:44:25.87ID:HPFjKN8k
ナレーションの森田さんの声を中江真司に変えればそのままトリビアの泉のナレーション
0287名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:31:28.90ID:u6poBolc
>>282
この番組は知らなかった
かっこいいと思ったら宮川泰!

>>285のジョリイは冒頭のコーラスから記憶あるのにイントロだけ何故か覚えがない
0288名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:35:27.27ID:W3NvOERQ
カリキュラマシーンはシュールな番組だったからなあ。
朝っぱらからこんな内容やっていいのか?って子供心に思ってたけど大好きだったわ。
0291名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 10:47:39.33ID:nv7cr6lP
流用って事は権利はNHKが買取り済み?
それとも著作権を払うのかな
0292名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 13:24:50.48ID:6V3MmNmx
BGMを使うだけなら問題ないんじゃないの(JASRACの問題)
5のかたまり 10のたば とか印象に残ってるなぁ<カリキュラマシーン
あと いずみたくシンガーズ に当時としては珍しいロンゲの兄ちゃん
0293名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 13:38:51.00ID:zxWDVbEY
>>278
それらしく語ってた先生(?)が胡散臭い悪徳商法者に見えた
子供とか鵜呑みしかねん
0296名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 13:56:03.65ID:g2XU+HTL
>>288
スタッフが「ゲバゲバ90分」と同じだったからね。
子供番組で破壊的だった(もち褒め言葉)だったのが「ウゴウゴルーガ」!
「チコちゃん」に繋がる系譜。
0297名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 14:05:04.28ID:z2jfU58p
>>292
世に発表されてる楽曲ならそうだけど、
テレビ番組のオープニング音楽なんてカスラック管轄外なんじゃ?
0299名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 14:30:52.38ID:6V3MmNmx
>>295
少なくともそれはパクリとは言わないでしょ
マネして違うものを作ったのではなくそのままなんだから
ウィキペディア見ると他でも結構使われてるみたいだし
もし問題があるならその時点で訴えられてるんじゃね

>>297
あったよ
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ からカリキュラマシーンで検索したら
作品コード 011-5918-6 で登録されてる
0300名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 15:18:30.64ID:pGx/IxaF
カリキュラで検索しようとすると
カリギュラって出てくる
このスケベどもめ
0304名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 18:11:39.54ID:2Fv0VGQ2
ゲバゲバ90分もカリキュラマシーンもサントラ発売されてなかったっけ?
もう廃盤かなぁ
0307名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 21:42:28.55ID:eEI1SnSm
>>304
ゲバゲバはまだ入手できると思う。Amazonとか。ただし未収録曲もまだまだあるけどね。
雰囲気は十分に伝わってくる。

カリキュラはどうかなぁ…?
0309名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/05(日) 23:43:57.87ID:Ou67+gU3
>>291
普通のテレビ局は沢山曲を使うから「毎月これだけ払うので何曲でも使ってもいい」っていう
使いたい放題プランで契約してるって以前何かの番組で聞いた

>>295>>298
パクリと著作権料払っての流用は全然違うよ
例えばつい最近も松本人志の考えた企画が海外に売れてたっしょ?
あれも本人に著作権料払って流用してるのでパクリじゃない
0310名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/06(月) 00:26:00.29ID:Fr2KNE+G
パクるって言い方だと無断で金も払わず使ってるイメージだが
いくらなんでもオープニング曲でそんなことする訳ないからね
許諾は得てるだろう
0313名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/06(月) 01:13:46.87ID:M8NEkuby
>>311
本当に国語が苦手で、文章の意味を理解するのが苦手な人と仮定して話をするね
もし釣りならごめんね

ご飯屋さんでも「食べ放題」というのがあるよね?
3000円払ったら食べ放題、飲み放題、っていうやつ。
そのコースを頼んで、飲食終えた人に対して「飲食代払ってない!」なんて言う人いないよね?

これと同じだと考えれば理解しやすいよ。テレビ局は「曲使い放題」のプランで契約してるのね。
だから、パクリでもないし、ちゃんと払ってるって事。

小学生あたりでも解るぐらい噛み砕いて書いたつもりだけど解らなければ言ってね
0314名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/06(月) 01:37:48.29ID:63Mh4VU5
>>311
は多分JASRACというものを理解していない。

テレビ局が音楽を流したいとき、本来なら著作権者と交渉して著作権料を払う。
だが大勢のテレビ局・大勢の著作権者がいるとお互いに交渉が面倒なので、 これを取りまとめる組織を作ろうという話になった。
それがJASRAC。

だから、放送局は著作権者と交渉せずとも、JASRACにカネを払いさえすれば合法的に音楽が流せる。
そのJASRACとの契約の話が>>313
0316名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/06(月) 02:29:02.76ID:bGY1KJ//
>>315
以前に他の番組で音楽の使用料の話をしていたよ。

各テレビ局が年間数千万の定額払いで使用料納めてる、って。NHKが、とは云ってないけど。民放の番組で、そのキー局が払ってる話だったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況