>>225

つぶやきから 2

7月7日に七夕を逃しても大丈夫。
井原市 旧美星町の星尾神社では毎年8月7日に七夕祭が開催されています!
流れ星の伝説がある場所ですよ。
2018年8月6日

【星尾神社】
井原市 旧美星町にあります。
鎌倉時代にこの付近に隕石が落下。
これを「星尾大明神」として近くに祀ったのが始まり。
落下地とされるあたりには「星尾大明神 降神地」という石碑がありますよ。
2018年8月6日
https://twitter.com/kibinavi/status/1026287704353333248?s=20

美星町といえば星のきれいな町としての町おこしが有名です。
美星町の町名は美山+星田の合成地名で、星のきれいな町というのも語呂合わせの印象があります。
しかし、実は根拠のある話だったのです。
ちなみにここの元々の地名は黒田でしたが、星尾神社建立以降、星田に改称しました。
2018年8月6日

星の伝説がある神社なので、毎年8月7日に七夕祭があります。
今年は8月7日 12時30分から星尾神社(井原市美星町星田5276)境内で開催です。
2018年8月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)