X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント665KB

【休職中】橋本奈穂子 Part65【なぽこ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/07/26(木) 22:58:06.94ID:o02unkc/
現在は休職中の橋本奈穂子アナウンサーのファンの皆様の為のスレッドです。
早期の復帰を願いまして、引き続きなぽこファンの皆様の暖かい応援の書き込みをお願いします。

橋本奈穂子(はしもと なおこ)
1980年8月5日生まれ
滋賀県伊香郡木之本町出身(現・滋賀県長浜市)
滋賀県立虎姫高等学校→明治学院大学法学部政治学科卒業

2003年入局 金沢→名古屋→東京
2017年度から休職中

NHKアナウンス室 
公式プロフィール
http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=385

前スレ
【休職中】橋本奈穂子 Part64【なぽこ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1527639176/
0874名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/15(土) 01:29:42.82ID:SxpxxZVJ
>>867 >>869 >>873

つぶやきから

全国市区町村bot
【神埼市(かんざき-し)】
人口:3万1881人
面積:125.1平方キロメートル
佐賀県東部、脊振山南麓、筑後川の支流・城原川流域を占める市。
佐賀平野の穀倉地帯で、そうめんを特産。
城原川上流の脊振峡は、桜と紫陽花,紅葉の名所として有名。
2018年8月26日
1件のリツイート
https://twitter.com/zenkokushikucho/status/1033567405505572864?s=20

佐賀県佐賀市を中心市とする佐賀都市圏。
2015年時点の都市雇用圏の人口は40万人、面積は942平方キロ、可住地面積は594平方キロ。
小城市、神埼市、白石町、多久市、吉野ヶ里町、江北町、上峰町、大町町で構成される。
2018年7月22日

・佐賀県の人口
23.5万人 佐賀市 12.0万人 唐津市 7.4万人 鳥栖市
5.5万人 伊万里市 4.8万人 武雄市 4.4万人 小城市
3.1万人 神埼市 2.9万人 鹿島市 2.7万人 嬉野市
2.5万人 みやき町 2.4万人 ベストアメニティスタジアム 2.3万人 白石町
2018年3月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/15(土) 01:47:24.10ID:SxpxxZVJ
>>874

つぶやきから 2

朝日新聞佐賀総局(カチロー)
佐賀)神埼市のマンホールが有田焼のミニチュアに:朝日新聞デジタル
2018年9月14日
3件のリツイート 4件のいいね

九州ナビ 「【神崎】神社の裏山からわき出る神の水!山王さんの金剛水」
佐賀県の神埼市にある仁比山神社です。
9navi.jp/nihiyama-shrin…
#佐賀#神崎・鳥栖
2018年9月13日
1件のリツイート 5件のいいね
https://twitter.com/9navi3/status/1040247580150575105?s=20

吉野ヶ里歴史公園【佐賀県】
吉野ヶ里遺跡は、神埼市と吉野ヶ里町にまたがり、各地に残る弥生時代の遺跡の中でも最大級の規模を誇る遺跡。
2018年9月12日
1件のいいね
https://twitter.com/gensenkankou/status/1039656842132054017?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0876名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/15(土) 02:09:58.84ID:SxpxxZVJ
>>875

つぶやきから 3

佐賀新聞 男衆、勢いよく「水かけ」千代田町で伝統の祭り
神埼市千代田町柳島の大島地区で17日、伝統の「水かけ祭り」が行われた。締め込み姿の男衆11人が気温が下がり始めた夕刻に、クリークからくみ取った水を勢いよく掛け合っ…
goo.gl/fb/rKVuEX
2018年2月21日

福岡放送局は17:00から『はっけんラジオ
▽佐賀神埼の秋!昔ながらのヒシを味わう』です。
#nhkr1
クリーク(農業用の水路)が走る佐賀県神埼市。
秋の風物詩といえば「菱の実採り」だ。“ハンギー”と呼ばれる木製の大きなたるに乗っ…
2017年9月28日

「発掘された佐賀」へ。
クリークの城に興味が湧いた。神埼市特有のものだって〜。
吉野ヶ里からの流れ…な訳ない(笑)
クリークの城三連発。
2017年7月9日
3件のいいね
https://twitter.com/vermelh0/status/884040628702633987?s=20

佐賀県神埼市、横武クリーク公園に行ってきました。
佐賀県南部でお馴染みの農業用水路、クリーク。
その一部を古くからの姿を留める形で保存、整備された公園です。
2017年4月29日
2件のリツイート 1件のいいね
https://twitter.com/tasoku04/status/858208520868577280?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0877名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/15(土) 02:31:45.40ID:SxpxxZVJ
>>876

つぶやきから 4

小学生が神埼特産ヒシの苗植え体験
ヒシは気象条件などによって収穫量や実の大きさが左右されるため、神埼市では安定…
#佐賀県
サガテレビ | 佐賀のニュース
sagatv.co.jp
2018年6月1日

3月8日(水)
ニッポンの里山は佐賀県神埼市のヒシが育つクリーク
ハンギーという樽に乗りヒシの実を収穫野鳥はミサゴやサギとカササギ
バンの様な野鳥もいてました
#アルバン
2017年3月8日

神埼市で6日、城原川ハンギーまつりが開かれ、
ヒシの実採りで使うたらい舟「ハンギー」を使った水上レースなどがあったんだ。
入道雲が湧いた夏空の下で、乗り手が水中に投げ出される涼しげな光景も見られたよ。
t.asahi.com/juo4
2016年8月8日
2件のリツイート 2件のいいね

NHK総合 ひるブラ
佐賀県神埼市から生中継。ハンギーでヒシの実とり。
2014年10月15日
0885名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/15(土) 22:21:58.33ID:C02FUb+S
麗しのなぽこ〜♪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/95254e28dd550cab30ed781f47168291.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/264b0115ac66058050bd063f6c62f6ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/94774064da73fdb4a2d6202474cf4926.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/4e455ec213bfa5c45b01819d5fd90c22.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/5edd535a8af055c2ada2bd8b1db0b495.jpg
0898名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/16(日) 09:52:00.28ID:oIGUsEkV
金曜日(14日)に配信された記事から

<テレビ放送65年>NHKと日テレ 22日「コラボデー」
【井上知大】
9/14(金) 17:00配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000043-mai-soci

〜テレビ放送開始65周年を記念し、NHKと日本テレビは22日を「コラボデー」として、
同じスタジオからそれぞれ生放送する特別番組などを放送する。
同番組に出演するNHKの武田真一アナウンサーと桑子真帆アナウンサー、
日本テレビの桝太一アナウンサーと水卜麻美アナウンサーが東京・汐留の日本テレビで会見。
それぞれ意気込みを語った。〜
0903名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/16(日) 10:15:52.49ID:qoIhAcxI
〇なぜか少し困惑した顔がとってもキュート
首都圏ネットワーク 2015年7月8日
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/b726fd8cf08576828363046f929898b7.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/64349dc2aee6760513070ff929edc179.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/f466ba6c3fe91827fda6dc32457fbcb1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/d27b907a16cccb7cb62672fb0aa56511.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/89b6d8ad7ebcc9cce0e21037eeaf85c8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/f194ef8007286dce4fb18c89ea602998.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/ac7270e913d081724f4b4b51da5a7f48.jpg

その他
http://livedoor.blogimg.jp/code999-anacap2/imgs/4/2/42195362.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/code999-anacap2/imgs/c/0/c030a114.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyosianagazou/imgs/6/c/6ce1877f-s.jpg
0906名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/16(日) 14:23:35.15ID:Dr+V8M4o
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537075120296.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537075131842.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537075144076.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537075157257.jpg

昨日の里山は奈穂子でした
場所は佐賀県 唐津市 相知町
「長い年月をかけ
 人々が大切に守ってきた石垣の棚田
 人と生き物が織りなす美しい風景が広がっています」
0912名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/17(月) 00:56:50.59ID:c/FVtPCZ
>>906

公式のつぶやきから

NHK BSプレミアム
@NHK_BS_Premium
NHK BSプレミアム 09/15 07:00
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅
「ホタルが瞬く石垣の棚田 佐賀県唐津市」
#nhkbsp#ニッポンの里山
2018年9月15日
4件のリツイート 5件のいいね
https://twitter.com/NHK_BS_Premium/status/1040721109283364864?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/17(月) 01:14:40.79ID:c/FVtPCZ
>>906
>>912->>913

つぶやきから

全国市区町村bot
【唐津市(からつ-し)】
人口:12万3775人
面積:487.6平方キロメートル
佐賀県北西部に位置し、松浦(厳木)川,玉島川流域を占める市。
唐津炭田の積出港として栄えた。鉄工業,水産加工業が発達。
日本三大松原の一つ、虹の松原がある。
2018年9月11日
2件のリツイート 3件のいいね
https://twitter.com/zenkokushikucho/status/1039350547378135041?s=20

佐賀県唐津市を中心とする唐津都市圏。
2015年時点の都市雇用圏の人口は13万人、面積は524平方キロ、可住地面積は255平方キロ。
玄海町とともに構成される。
2018年9月14日

佐賀県市町村人口ランキング
1位 佐賀市 23万人。
2位 唐津市 12.6万人。
3位 鳥栖市 6.90万人。
4位 伊万里市 5.71万人。
5位 武雄市 5.06万人。
2018年9月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0915名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/17(月) 01:36:53.23ID:c/FVtPCZ
>>914

つぶやきから 2

佐賀県唐津市相知町。
相知とは、川が「逢う地」に由来すると言われる。
松浦川とその支流沿いにある。
南西の伊万里市から松浦川、南東の厳木町から厳木川、南から平山川、東から伊岐佐川(岐佐川)が入り、
それぞれ狭い盆地を作りながら流れ、相知町の中心で合流する。
2018年9月16日

佐賀県唐津市相知町・伊岐佐川の見帰りの滝は、男滝と女滝からなり「日本の滝百選」にも選ばれている。
滝とその下流沿いに植えられた50種約4万株のあじさいは、初夏の頃に可憐な花々を咲かせる。
住民達の手作りの楽園。。。
#唐津#相知
2018年9月16日

唐津市相知町・蕨野(わらびの)の棚田は、佐賀県のほぼ中央に位置する八幡岳北側斜面に、扇状の形に拓かれている。
棚田の規模は約36ha、700枚。
石積みの構造は山麓に堆積した玄部岩を積んだ「野面積み」。
石積みが勇壮に連なっている様子は、山城を連想させる。春や秋には花が彩る。
2018年9月15日
0916名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/17(月) 02:04:15.72ID:c/FVtPCZ
>>915

つぶやきから 3

唐津市相知町・蕨野の棚田は、国の重要文化的景観に指定されてるんだ(*^^*)
江戸時代から地元農家の手で、一つ一つ石を積み上げて築かれたんだって。
下から見上げても迫力があるのに懐かしい気がするのは、そのせいかな?
#相知#唐津
2018年9月14日

映画「花筐」にも出てくる唐津市相知町の「蕨野の棚田」。
日本の棚田百選にも選ばれていますが、こちらの棚田の石積みは必見です。
最高部では8.5メートルもあります。
2018年1月12日
1件のリツイート 8件のいいね
https://twitter.com/KyushokuJP/status/951634162900848641?s=20

棚田は私有地で生産の場ですから勝手に畦道に入ったり石積みに登ったりしてはいけません。
農家さんに、こんにちは!と挨拶をして、許可をいただいてから入りましょう。
この時は運良く農家さんがいらっしゃって許可をいただけたので高い石積みに登らせていただきました。
やはり高い所は苦手でした。
2018年1月12日
3件のいいね
https://twitter.com/KyushokuJP/status/951637946762866688?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0917名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/17(月) 02:17:25.73ID:c/FVtPCZ
>>916

つぶやきから 4

今日も息抜きにホタルをみに
#ホタル#蛍#ホタル狩り#唐津市
instagram.com/p/Bjmn1sFhXl0/…
2018年6月4日
1件のいいね

聖地巡礼のついでに…
唐津市北波多稗田川沿いで5月下旬〜6月上旬にゲンジボタルが見られ、
古窯の森公園では5月末にホタル祭りが開かれる。
公園駐車場は国道202号徳須恵上交差点から相知方面に約300メートル東進し、
右手の案内看板から岸岳古窯跡方面に約1・5キロ。
#唐津のここがイイ
2017年5月9日
6件のリツイート 6件のいいね

BS3のニッポンの里山という10分くらいの番組が好きで録画してみています。
何度も再放送を繰り返しているようで、あ、これみた気がするなんてこともよくあります。
中でも「ホタルが瞬く石垣の棚田(佐賀県唐津市)」がよいです。
高さ日本一の石垣(たぶん棚田として)の草刈りをする女性の姿に感心
2016年6月17日

唐津市の「古窯の森公園」の周辺で、ゲンジボタルの乱舞が見られるよ。
近隣住民らが20年前からホタルの幼虫が食べるカワニナを川に放流しているんだ。
午後8時〜午後9時にかけて、15日ごろまで見られそうだって。
t.asahi.com/jjjk
2016年6月6日
0929名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/18(火) 01:30:48.20ID:aoZBu+T2
>>926

先ほど配信された映像記事から

大気不安定...関東で局地的豪雨 
世田谷区で1時間に50mm超
9/18(火) (最終更新:9/18(火) 0:23)
フジテレビ系(FNN)
https://headlinesyahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180918-00401130-fnn-soci

〜連休最終日の17日、関東地方では、午後から大気の状態が不安定になり、
局地的に、非常に激しい雨が降った。〜
0935名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/18(火) 23:59:38.16ID:aoZBu+T2
>>934

#速水健朗 さん、#橋本奈穂子 さん。
2013年3月22日
#nhk24
2018年9月17日
1件のリツイート 3件のいいね
0937名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/19(水) 00:40:12.02ID:4JgV4QfS
>>936

蔵出しシリーズ
#古市憲寿 さんのツイート
『うちの親が本気で橋本さんと速水さんの不仲を気にしている。』付。
いい番組であった。
#橋本奈穂子#速水健朗#nhk24
2018年9月17日
9件のリツイート 26件のいいね
https://twitter.com/oliveroom25/status/1041692057335619584?s=20
https://pbs.twimg.com/media/DnTVZ66VYAIBmZ8?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0947名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/20(木) 02:06:17.11ID:H46wEh+G
>>946

総裁選で逃げ腰の安倍首相、自民党の劣化はこのまま進むのか?
2018年8月31日
http://taharasoichiro.com/cms/

〜今の野党は弱すぎる、という論をいくつかの新聞やテレビで見聞することがある。
曰く、野党は安倍政権にとって代わる政権構想を持っていない、と。
どうやら、どの野党も期待のしようがなく、そのため支持率が極端に低いのだ、ということらしい。
しかし、僕はこういう見方は、まったくの間違いだと思う。〜
0948名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/20(木) 03:03:47.27ID:H46wEh+G
>>945->>946->>947

つぶやきから

なんで「自民党総裁選」にこんな一喜一憂しなくちゃならないの…
私は自民党員でも無ければ自民党に投票した事も無いのに…
そんな政党に自分の運命託してる事になってるって。
なんか、すごい理不尽…
2018年9月20日
5件のリツイート 7件のいいね

総裁選が近づくにつれて、各候補者の「印象」を悪くするツイートを散見する。
そもそも今回の総裁選は非自民党員にはどうもできない選挙だ。
にしても、具体的な政策レベルで、自分の頭で支持者を考えないと、
適当に作ったり切り取ったりした情報で、他人に操作されてしまうんだなーと、都度思う。
2018年9月20日

本来、自民党総裁選=自国の首相が決まるのだから投票権は無くても
興味関心持つし、
対抗馬の石破氏の改憲、緊急事態条項に対しても勿論賛成では無いけど
アベシよりその政治姿勢や何より
今回立候補した事を応援したい
てか、首相決める意味でも支持不支持関係無く投票権は国民全員が持つべきと思う
2018年9月20日
2件のリツイート 6件のいいね

#自民党総裁選
安倍晋三の最大の見方は、政治に「無関心」な人々。
(論説)改憲と総裁選 市井に期待感はあるか
iwate-np.co.jp
2018年9月20日
0952名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/20(木) 21:09:17.11ID:DddEZdTI
♪ .∧__∧
   (´・ω・`) )) <なぽこ〜♪
 (( ( つ .ヽ  ♪
♪  〉 とノ ) ))
  (__ノ^(___)

今もみぞうにあるなぽこ画像
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537086763622.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537195965769.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537200347823.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537328583697.jpg

http://momi8.momi3.net/a3/src/1537329251179.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537100060020.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537188672725.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1537198315313.jpg
0955名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/21(金) 10:24:36.46ID:RcQlUg/F
>>954

「地方の反乱」うなだれる安倍陣営 圧勝意識し反発招く
9/20(木) 23:55配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000116-asahi-pol

〜午後に発表されたのは、首相553票に対し、石破氏254票。
党員・党友からなる地方票では、首相224票に対し、石破氏181票。
首相が国会議員票で8割を超えた一方、地方票では5割半ばにとどまり、議員と党員らの意識の乖離(かいり)が目立つ結果となった。〜
0965名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/22(土) 07:29:27.96ID:94btG9F4
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537568595295.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537568607072.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1537568619740.jpg

今朝の里山は奈穂子でした
場所は熊本県 水俣市
「青く広がる海
 かつて公害で汚染された海が輝きを取り戻しました
 その手助けをしたのが近くの里山です
 集落のあちこちから湧き出す澄みきった水
 その水を大切にする暮らし
 清らかな水は生き物を育みながら海へと注ぎ続けました
 絶え間ない水の流れが海を蘇らせたのです」
0967追悼
垢版 |
2018/09/22(土) 10:13:35.29ID:phXuSnA7
木曜日(20日)に配信された記事から

山本KIDさん
走り抜けたフォークヒーロー
【小座野容斉】
毎日新聞 2018年9月20日 16時12分(最終更新 9月20日 17時26分)
https://mainichi.jp/articles/20180920/k00/00e/050/350000c

〜KIDさんの一番の功績は、軽量級のプロ格闘技に注目を集めたことだ。
日本のプロ格闘技はヘビー級の選手ばかりが注目を浴びていた。
しかし五輪のレスリングや、プロボクシングを見ればわかるように、
日本人選手が一番活躍しているのは50〜60キロ台の軽量級だ。
本来、レベルの高いこの階級に光を当て、一般ファンの関心を集めた。
スピードあふれるスリリングな攻防を見せたKIDさんは、ヘビー級選手がそろった大会でも、
軽量級の選手がメインイベントを務められることを証明した。〜
0972名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:44.67ID:phXuSnA7
>>965

公式のつぶやきから

NHK BSプレミアム
@NHK_BS_Premium
NHK BSプレミアム 09/22 07:00
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅
「海を育む森の湧き水 熊本県 水俣市」
#nhkbsp #ニッポンの里山
2018年9月22日
1件のリツイート 7件のいいね
https://twitter.com/NHK_BS_Premium/status/1043257825806364672?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況