>>965
>>972->>973

つぶやきから

全国市区町村bot
【水俣市(みなまた-し)】
人口:2万5102人
面積:163.3平方キロメートル
熊本県南西端、国見山地西部の水俣川流域一帯を占める市。
旧日本窒素社による公害「水俣病」の発生地。
景行天皇ゆかりの湯の児温泉がある。サラダたまねぎを特産。
2018年9月18日
4件のいいね
https://twitter.com/zenkokushikucho/status/1041940131844841472?s=20

(日経新聞)
四大公害病の水俣病が1968年に公害認定されてから26日で50年となるのに合わせ、
水俣病被害者・支援者連絡会は22日、熊本県水俣市で今後の課題などをテーマに集会を開き、約50人が参加した。
参加者らは水俣病問題はまだ解決していないとして、支援の充実を求めた。
2018年9月22日

読もう。
「水俣市の患者が多発した地区で生まれ育った。
幼い頃から「水俣病」に囲まれ、嫌で逃げ出した時期も…
故郷に戻り、水俣病の今を知って「伝える」という役割を自らに課した。
住民同士のわだかまり、ふとした拍子の差別の構図、偏見がもたらす悲しい現実にも直面し…」
水俣病“閉ざした思い”一冊に 相思社の永野さん、40人から聞き取り
nishinippon.co.jp
2018年9月22日
2件のリツイート 1件のいいね
https://twitter.com/yoshinokuzu/status/1043379767607586818?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)