>>279 >>464

つぶやきから

山崎 雅弘
NHKが、自民党ではなく受信者から強制徴収したカネで、
憲法違反の「安倍首相の憲法変更アジテーション」を無批判に垂れ流し宣伝して
国民の間に「憲法変更ムード」を醸成する宣伝係の役目を果たすのは、
公共放送の行動規範からの逸脱だろう。CM規制云々以前に、NHKはニュースでそれをしている。
2018年10月14日
353件のリツイート 286件のいいね

NHKのスポンサーは国民
でも、そのスポンサーの意向に沿わないならやっぱり受信料は払わない。
NHKをどうしても見たい人だけ払えばいい。
払ってる人だけ見られる様にすればいい。
今のNHKには公共放送の資質がない。
2018年10月24日

俗にいう偏向報道に関してですが、
人の見方は千差万別、1億人いれば1億通りの正義があるわけですから、
人が(人が作った組織が)報道する以上は、ある一定のバイアスがかかることは仕方がないと思います。
それはNHKに限った話ではありません。
それをどう受け取るかは、各人の資質にかかっています。
2018年10月24日

憲法は、国家権力の暴走に歯止めをかけ、国家権力に守らせるもの。
もう一度、憲法の大切さを、私たちは学びましょう。
先の大戦での多くの犠牲者の想い、戦争への深い反省。
次の世代に引き継いでいかなければなりません。
NHKは、政権に忖度せず、公共放送としての役割を果たして欲しい。
2018年10月25日