>>539->>540

つぶやきから

NHKラジオの夜中1時のニュース、
トップが「渋谷のハロウィーン」ネタなのは、それだけドイヒーってことか、
もしくは夜のタクシー乗客向けか、、?
2018年10月30日

思い出してみればハロウィンって子供が玄関先で大人にお菓子ねだるようなほのぼのとした行事じゃなかったっけ、
いつからこんな無礼講行事みたいになったの。
2018年10月30日

ハロウィンは元々ゴーストが人間の魂を取りにくるのを守るためにお化けに変装して人間じゃ無いって守るための物。
北米では子供達が仮装して近所を回ったり、大人はクラブか家でパーティってのが普通。
日本のお盆の様な要素もあるのでいたって静か。
渋谷のバカ騒ぎが恥ずかしい
2018年10月29日

昨日、姉とお出かけしてた姪っ子がお菓子をいっぱい貰って帰ってきてたww
アーケード街を歩いてたら、仮装したお兄さんお姉さんたちが「ハッピーハロウィン!」って言いながらお菓子を下さったらしい。
仮装したお兄さんお姉さんたち、ありがとうございます
こんな平和なハロウィンなら大歓迎
2018年10月30日