X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント690KB

【休職中】橋本奈穂子 Part66【なぽこ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/27(木) 04:37:56.56ID:KmgLuhEH
現在は休職中の橋本奈穂子アナウンサーのファンの皆様の為のスレッドです。
早期の復帰を願いまして、引き続きなぽこファンの皆様の暖かい復帰祈願の書き込みをお願いします。

橋本奈穂子(はしもと なおこ)
1980年8月5日生まれ
滋賀県伊香郡木之本町出身(現・滋賀県長浜市)
滋賀県立虎姫高等学校→明治学院大学法学部政治学科卒業

2003年入局 金沢放送局→名古屋放送局→東京アナウンス室
2017年度から休職中

NHKアナウンス室 
公式プロフィール
http://www6.nhk.or.j...ch/detail.html?i=385

前スレ
【休職中】橋本奈穂子 Part65【なぽこ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1532613486/
0661名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/06(火) 13:09:33.83ID:D+vjLtTY
>>612

昨夜(5日)配信された記事から

<NHK>鈴木奈穂子アナ「ニュース7」に3週間ぶり復帰
【中澤雄大/統合デジタル取材センター】
11/5(月) 20:28配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000086-mai-soci

〜NHK「ニュース7」平日キャスターを務める鈴木奈穂子アナウンサー(36)が5日夜、約3週間ぶりに復帰した。
番組冒頭、鈴木アナは「先月中旬からお休みをいただき、ご心配をおかけしました。
今日からまたよろしくお願いいたします」とあいさつし、一礼した。〜
0665名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/06(火) 22:19:56.14ID:NQf325nJ
 ┌─────┐
 │なぽこ    |     
 │かわいいよ | 
 │なぽこ    |   
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y

もみぞうの画像
http://momi8.momi3.net/a3/src/1541063806037.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1541176108047.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1541218844220.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1541294515607.jpg

http://momi8.momi3.net/a3/src/1541298266527.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1541396228370.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1541405501186.jpg
0667名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/07(水) 00:05:11.54ID:c4hmq0Ey
昨日の火曜日も一日お疲れ様でした。。(_ _)

関東地方は概ね雨のお天気でしたですね。@ weather
0672名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/07(水) 02:19:13.35ID:c4hmq0Ey
>>671

つぶやきから

深夜の2時だぜ
2018年11月7日

深夜のビーエスでB級映画やるからって昼間から割と楽しみにしていたところ
雨の影響で電波が受信できずフテ寝する霊幻、これだな(前向きなオタク)
2018年11月7日

雨の渋谷で深夜限定の街頭ビジョンを見ながら
真夜中の無料10ガチャを回せば星4装備出る説…不発!
明日はおうちで頑張ろう
2018年11月7日
1件のいいね
0693名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 01:29:31.43ID:MItWnUdL
>>691->>692

米中間選
史上初続々 先住民やイスラム教徒女性…
毎日新聞 2018年11月7日 21時37分(最終更新 11月7日 22時42分)
https://mainichi.jp/articles/20181108/k00/00m/030/157000c

【ワシントン高本耕太】
〜6日投開票された米中間選では、
下院で史上初めて100人超の女性議員が誕生することが確実になったほか、
多くの「史上初」当選が伝えられた。
移民や同性愛者らに不寛容とされるトランプ政権への批判票の受け皿として、
多様な背景を持つ少数派候補の擁立を進めた野党・民主党の戦略が一定の効果を上げた結果といえる。〜
0695名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 02:21:52.20ID:MItWnUdL
>>691->>692->>693->>694

つぶやきから

AFPBB News
afpbb.com/articles/-/319…
米国で6日に投開票が行われた中間選挙で、
元ソマリア難民の女性と、パレスチナ人移民の娘として育った女性が、歴史的勝利を果たした。
2人はムスリム(イスラム教徒)の女性として米国初の連邦議員となる。
2018年11月8日
37件のリツイート 47件のいいね

歴代政権の上院と下院
#primenews
2018年11月7日
119件のリツイート 96件のいいね
https://twitter.com/910Hayashi/status/1060137595886231558?s=20

NHKアメリカ・トランプ政権
@nhk_US_Election
アメリカの選挙を分析している研究者グループは、
今回の中間選挙で投票した人の総数は、初めて1億人を超え、
投票率は過去50年間の中間選挙で最も高い47.3%に達したと発表しました。
#米中間選挙
2018年11月7日
72件のリツイート67件のいいね
https://twitter.com/nhk_US_Election/status/1060110903448719361?s=20

アメリカの中間選挙盛り上がっている
日本は、政党選挙で有るという時点で、国民が関心を示さなくなるのは、否めない。
国民、一人一人に、総理大臣まで決める選挙権があれば 、今頃日本はどうなっていただろう。
安部政権下で国が徐々に崩壊し、国民が窮地に追い込まれるのは、本当に恐い。2018年11月8日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0696名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 02:45:06.50ID:MItWnUdL
>>695

つぶやきから 2

澤田愛子
米の若者、がぜん政治を語り始めたらしい。
今、政治を語ることが「かっこいい」という潮流が(CNN)。
これ、すごいこと。今回の中間選挙の投票率もかなりいいらしい。
若者らが投票所に行ってる。結果が楽しみ。
一方、日本の若者は?
依然として政治や憲法を語ることはダサいらしい。この差って何?
2018年11月6日
1,702件のリツイート 2,572件のいいね
https://twitter.com/aiko33151709/status/1059731678636044288?s=20

学校では速報見るパーティーがあり、
授業始まる時も「授業どころじゃないよね」と教授も生徒も話し、
挨拶が「投票した?」で始まる一日だった。
オーストリア人の子が「私の国の若者は投票率60%で低いんだよね」って言った時、
日本人として恥ずかしくて仕方なかったよ。
#中間選挙
2018年11月7日
3件のいいね
https://twitter.com/Hanna4257/status/1059995872849784832?s=20

報道ステーション
「トランプや安倍晋三の前提は『低投票率』。
その中で熱狂的な信者に支えられることで勝ててしまう。
日本も政治に対して諦めずにテイラー・スウィフトと若者のような層が投票率を上げることで変えていかなくてはいけない」
#全員野球内閣
2018年11月7日
https://twitter.com/tem_fsEdwxWAc/status/1059940112765579266?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 03:17:38.63ID:MItWnUdL
>>696

つぶやきから 3

Toshi Ogata (尾形 聡彦)
6日の米中間選挙。
「民主が下院を制し、共和が上院の過半数維持」という事前予想通りの結果でした。
保守色が強いアリゾナ州で感じたのは、思った以上にトランプ人気は根強い、ということでした。
「違法移民にストップを」「中絶反対。トランプ氏はよくやっている」という有権者の声が印象的でした
2018年11月8日

続き)米中間選挙では、もともとは民主旋風が吹いていましたが、終盤で、
違法移民批判や最高裁判事承認を巡る攻防で、共和党支持層も掘り起こされ、
中間選挙としては記録的な投票率になったものと見られています。
トランプ現象が2016年の一時的なものではなく、いまも底堅いことを示すものです
2018年11月8日

澤田愛子
今回の中間選挙の投票者数は1億1千300万人。空前の投票率。
それと女性も大躍進。下院だけで現時点では100人の女性が当選。州知事でも幾つも女性が取った。
イスラム教徒の女性も下院で2人当選で初めてのことと。先住民族の女性も初当選。
女性蔑視嫌悪のトランプ氏への挑戦という意味もあったのだろう。
2018年11月7日
21件のリツイート 37件のいいね

米中間選挙 投票者数は1億人超 投票率47.3% | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 
中間選挙としては過去50年間で最も高い投票率だそうだ。
それでも50%以下。
もっと投票へ行こう。合衆国も日本も。
2018年11月8日
0704名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:07:52.87ID:MItWnUdL
>>669

つぶやきから

こんばんは、フォローありがとうございます。
あの、メガネかけた速水さんが女性と二人でされてた番組は何ていう番組だったんですか?
そこに今のEテレの様にツイッターの意見が流れてきて、
あの古市さんだったっていう貴重な1枚にはもう大笑いしました。
貴重な1枚ですよね笑
宝物!
2018年10月9日

これ、ふざけてますよね、傑作です。
古市さんはこの番組の別曜日担当で速水さんの日にこういう絡みを入れていました。
番組は、NHK総合『NewsWeb24』です。
Twitter連動型生放送ニュースの草分けでした。
2018年10月9日
https://twitter.com/oliveroom25/status/1049673561588170752?s=20

ありがとうございます笑
そういわれてみると上手くいってない二人に見えてしまうから不思議ですよね(^◇^)
速水さんのノートパソコンの色も絶妙ですね笑
古市さんってテレビで見た通りの人なのかなって思ってたら、
古市ツイッターをうっかり読んでしまったんですけど面白い人ですよね〜
速水さんは謎の男
2018年10月10日

これ、橋本さんと速水さんには迷惑だったと思いますが、
古市さんの軽いイタズラといったところかと理解してます。
テレビ番組でツイート使ってどんな面白いことできるのか思考していた感じだと私は思ってました。
2018年10月10日
1件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:23.49ID:MItWnUdL
先月(10/24)配信された記事から

女子アナ30歳定年説は過去のもの 
人生経験の豊富さも重要に
◆取材・文/小野雅彦
10/24(水) 11:00配信
(最終更新: 10/25(木) 7:27)
NEWS ポストセブン 
(※週刊ポスト2018年11月2日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00000010-pseven-ent

〜近年の視聴者が女子アナに期待するものが、
若くてかわいい王道の女子アナ像から、癒やしや安定感に変わってきたというのが丸山氏の分析である。
それを象徴するのが、熟年にさしかかった女性アナウンサーの台頭だ。〜
0710名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/08(木) 19:03:14.07ID:/6tAGbcs
朝から夜中まで一日中ずっと一人で連投してる奴って引きこもりの無職なの?
他にやることないの?
0715名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 01:35:40.82ID:R3o5T5lV
>>691->>692->>693->>694
>>695->>696->>697

昨日(8日)配信された記事から

2018.11.8
中間選挙「勝ち組」と「負け組」を米紙が総ざらい+2020年大統領選は?
ワシントン・ポスト(米国)
Text by Aaron Blake
https://courrier.jp/amp/142759/

〜米中間選挙から一夜明けて、トランプ大統領はホワイトハウスで会見を開き、「ほぼ完全勝利だ」と豪語した。
本当にそうだったのか。〜
0716名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 01:50:32.16ID:R3o5T5lV
>>715

米民主党、下院奪還でトランプ大統領への逆襲開始へ
11/8(木) 17:38配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000028-jij_afp-int

【AFP=時事】
〜米国で6日に行われた中間選挙は、民主党が下院で過半数を獲得し多数派を奪還した。
これにより、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は納税記録の開示からロシアとのつながりまで、
自身を対象とした調査の集中砲火を浴びることになる。〜
0717名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 02:36:48.42ID:R3o5T5lV
>>715->>716

つぶやきから

小川一
これほどわかりやすい出口調査の結果は珍しいと思います。
女性と若者がはっきりと意思表示をしました。
また投票者数は下院選が約1億1400万人で前回2014年の8300万人を大きく上回り、
上院選も各州で記録的な投票者数となった模様です。
1票が政治を変えます。
2018年11月8日
115件のリツイート 127件のいいね
https://twitter.com/pinpinkiri/status/1060279044363640833?s=20

松岡宗嗣
アメリカ中間選挙でLGBTQの候補者が多数当選。
「レインボーウェーブ」と名付けられた。
オープンにしているLGBTQの候補者は上院下院合わせて22人で、2016年と比較して29.4%増となり過去最高。
排除ではなく共生を、良い流れに繋がってほしい。
LGBTQの候補者、アメリカ中間選挙での多数当選で「歴史的勝利」へ
huffingtonpost.jp
2018年11月8日
94件のリツイート 162件のいいね

アメリカは基本的には嫌いだが、
独裁暴走の権力者に堂々と立ち向かう、女性、タレント、報道機関、……が存在する点においては、
日本とは比較にならないほど進んでる!
今回の中間選挙をみて、つくづくそう思った。
アメリカの悪いことは絶対真似しなくてもいいから、いい点だけ学べ!日本人!!
2018年11月8日
309件のリツイート 592件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0718名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 03:07:15.01ID:R3o5T5lV
>>717

つぶやきから 2

アメリカの中間選挙を見て思ったのは、危機になって投票率が歴史的に上がったという普通のことが起きた事と、
そうはならない日本の選挙との違いだ。
マスコミが負けなかった国と、負けた国の違いだ。
2018年11月8日
677件のリツイート 985件のいいね

中間選挙結果を受けてのトランプ大統領の記者会見は面白かったね。
日本と大違いの真剣勝負。
CNN等がロシア疑惑等の痛いところを突く。大統領も虚実を交え強引に対応する。
不都合な点には当然回答を拒否するけど、その拒否ぶりからも真実が見えてくるんだ。
政権ベッタリ記者クラブは直ちに廃止だよ。
2018年11月8日

アメリカの中間選挙候補者たちのディベートは凄まじい。
ポイントを抑えてしっかり話さなければ有権者にはすぐに見抜かれ、見放される。
安倍首相と官僚ののらりくらり”答弁”という名の逃げやごまかしを連日見ていると
この政権が諸外国相手に何らかの交渉とか外交とかできる可能性はゼロ
2018年11月8日
https://twitter.com/affluencekana/status/1060205972365434880?s=20

マイケル・ムーア監督が日本の民主主義に警告を発した。
「日本人は国が国家主義に乗っ取られることについてどれくらい警戒しているかな?」。
国家主義の元では、「国あって国民なし」である。
基本的人権も毟り取られる。
それがどれほど過酷なことか、日本人は考えた方がいい。
2018年11月8日
1,154件のリツイート 1,272件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0722名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:28:45.11ID:R3o5T5lV
昨日(8日)配信された記事から

自らのスタンスより視聴者との会話 
有働由美子さん、持ち味発揮はこれからか
(共同通信記者・橋本亮)
11/8(木) 7:01配信 47NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000001-yonnana-ent

〜夜の報道番組は、言論機関としての局の考えを示すものだと言えるだろう。
どのニュースにどのくらいの時間を使い、どのような切り口で伝えるか。
また、どのトピックを掘り下げて特集を組むか。
それを見て視聴者は、局の問題意識を感じることができる。
その中でキャスターは「番組の顔」として、自分の言葉で語るのが従来の形だ。〜
0723名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:23.89ID:R3o5T5lV
>>399

昨日(8日)配信された記事から 2

弘中アナも出番減少…カレンダーで見る女子アナ「働き方改革」
11/8(木)11:01配信 (最終更新:11/8(木)16:18)
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00010002-flash-ent

〜毎年、この時期にテレビ局各局から発売されるのが女子アナカレンダーである。
気になるのは、女子アナたちの立ち位置。
言うまでもなく、表紙での写真の大小や、並んで写ったときの立ち位置こそが、
テレビ局の把握している女子アナの人気度である。〜
0728名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 22:50:47.99ID:4puD1PAM
奈穂子でもこんなに差があるんだな
勿論、鈴木アナの方が上
0729名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:00.86ID:yTbalqFc
>>726
>>728

わざわざここに来て書くんだから興味あるんだなw
0730名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 23:38:27.66ID:cAlw7h/t
みんな橋本さんが大好きなんだな
0732名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 23:56:38.53ID:cAlw7h/t
>>728
鈴木スレジリ貧だから妬みがヒドイ
0734名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:54.83ID:x7O8zjSA
誘導されて実況板で発狂
結局、今でも引き摺ったままでを自ら証明(笑
0736名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 00:06:28.56ID:zBWzPqgc
>>734
レスのレベルが醜いから、どんどん書き込みが減っていく
0737名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 00:11:48.98ID:zBWzPqgc
その結果誰もレスしなくなって、自演・連投のみのスレになってしまう

自分で自分の首を絞めている
0738名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 00:16:47.46ID:zBWzPqgc
低レベルのスレしかないから、NHK板全体がどんどん過疎っていく
0741名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 00:56:21.15ID:jCQAHhCB
>>307->>308
>>645

昨日(9日)配信された記事から

“平成最後”の『紅白』総合司会は内村光良 紅組は広瀬すず、白組は櫻井翔
11/9(金)15:02配信 (最終更新:11/10(土)0:25)
オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000353-oric-ent

〜“平成最後”となる『第69回NHK紅白歌合戦』(12月31日 後7:15〜11:45)の総合司会が
内村光良(54)と同局の桑子真帆アナ(31)、紅組司会が広瀬すず(20)、
白組司会が嵐の櫻井翔(36)に決定した。
9日、同局より発表された。〜
0742名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 01:10:05.07ID:jCQAHhCB
>>741

「平成 最後の紅白」総合司会に内村光良。
紅組は広瀬すず&白組は櫻井翔
11/9(金) 18:20配信 rockinon.com
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000012-rorock-musi

〜12月31日(日)19:15よりNHK総合にて放送される「第69回NHK紅白歌合戦」の司会者が発表された。
総合司会には昨年に続き内村光良と桑子真帆アナウンサー、紅組司会に広瀬すず、白組司会に櫻井翔が決定した。〜
0744名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 02:21:43.02ID:jCQAHhCB
>>741->>742->>743

つぶやきから

おおー!
紅白総合司会 桑子アナなら観なきゃ
ワラッチャオ!でNHKアナウンサーにあるまじき素晴らしいあの独特の雰囲気で一気にファンになって
ブラタモリ・N7・NC11・NW9と桑子アナ見たくてNHK観てるくらい…
そして紅白司会のニュース〜頑張れ〜!
2018年11月9日

おっ!
紅白の司会なんちゃんと桑子真帆アナやん
桑子さんほわーんとしててええよなぁ
テレ東京の須黒さやかさんもええよな
おっさんになったら三十路の落ち着いた女性に目いくようになったなぁ
#紅白歌合戦 #内村光良 #桑子真帆 #櫻井翔 #広瀬すず
2018年11月9日

いつぞやの時みたいに桑子アナが言い間違えないよう三津谷さんがしっかり指導してください。
NHKなんで
2018年11月9日

結構前に広島の西条っていうところの、お酒つくってるとこに行ったんだけど、そこで、なんとなんとなんと、桑子ちゃんのサイン見つけてしまった!
テンション上がりすぎて、写真がとっちまった笑
#桑子真帆#ニュースウォッチ9#広島西#NHK
2018年11月9日
https://twitter.com/5tl0YdMJkjRYXfx/status/1060895952129540099?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 02:59:42.02ID:jCQAHhCB
>>744

つぶやきから 2

#大晦日 放送の #平成最後 の #紅白歌合戦 の司会者が発表され、
白組司会は #嵐 #櫻井翔 紅組司会は #広瀬すず
総合司会は #内村光良 #桑子真帆 アナに決定。
ここで平成30年分の紅白をまとめました。
#紅白歌合戦 #NHK紅白 #紅白
#いいねした人全員フォロー
2018年11月10日
7件のいいね
https://twitter.com/mizuki142332/status/1060928464054706176?s=20

さてさて、今年の紅白歌合戦の司会者が、
広瀬すずちゃんと櫻井翔くんに決まったというニュースを聞いて、
もうそんな時期かって思いました。
2018年11月10日

アンチいきまーす
広瀬すずはまだ早いと思う
平成最後だしもっとちゃんと選べよ
宣伝なんかで司会するんじゃないよ
2018年11月10日

第67回紅白歌合戦、嵐さんの歌前のメッセージ。
この時の5人それぞれの言葉がすごくよかった。
今年も素敵なメッセージを聞けたらいいなあ。
そして2018年が良い年だったなと紅白を見ながら振り返りたい。
2018年11月10日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0746名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 03:23:53.15ID:jCQAHhCB
>>745

つぶやきから 3

ファンやヲタには申し訳ないが、
24時間テレビや紅白の司会を #ジャニーズ の当職を続ける意義がどこにあるのだろうか?
一視聴者として新鮮味が無いと思う
#紅白歌合戦 #24時間テレビ
2018年11月9日

NHKの存在意義は知らないけど、
この先核家族化は拡大するし「大晦日は家族とゆっくり紅白歌合戦」というのもぱったりなくなるんでしょうね。
民放で大晦日に歌番組をぶつけて欲しいんですよね。
それででた数字が全てだと思うし。
2018年10月20日

紅白歌合戦は大変だなと思う。
ヒット曲を集めるというコンセプトは放棄したほうが楽なはずで、
未発表の本邦初披露となる新曲発表会にして、客入れ公開や生中継にも拘らない、
というスタイルのほうが意義があるはずなんだけれど。
まぁFNSなんかがそれを目指すべきだなんだろうけど。
2018年10月3日

とは言え、近年の紅白の在り方自体は疑問もある。
若者向けかもしれないけど、私は普通に演歌が好きだから
バックで若い歌手が踊ることが必要だと思えないし、
ゴジラとかそういうの要らないし、
一昨年の投票方法はさすがに腹が立ったし、
去年に関しては構成自体が悪い意味で紅白っぽくなかった。
2018年11月9日
0747名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 03:46:24.06ID:jCQAHhCB
2016.11.26
マツコも言うとおり…紅白歌合戦はもう限界だ
石黒隆之
https://joshi-spa.jp/623039?display=b

〜番組の構成をどれだけ工夫したところで、肝心の楽曲やミュージシャンがつまらなければ元も子もない。
その事実に本気で向き合うべき時が来たのではないでしょうか?

それを強く感じたのが、先日、CS放送「歌謡ポップスチャンネル」で観た30年以上前の三橋美智也の番組でした。〜
0750名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 09:30:16.18ID:jCQAHhCB
>>741->>742
>>743
>>744->>745->>746
>>747

今朝配信された記事から

紅白司会者の起用理由を明かす、NHK制作局部長コメント
11/10(土) 7:50配信 MusicVoice
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00010000-musicv-ent

〜司会者の起用理由について、
NHK制作局エンターテインメント番組部の二谷裕真部長は以下の通りにコメントした。
司会者の起用理由:二谷裕真氏〜
0751名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/10(土) 10:19:32.83ID:jCQAHhCB
>>279
>>464
>>465->>466

火曜日(6日)に配信された記事から

NHKが受信料を値下げするようだが、その前にやるべきことがある
遠藤司 | 皇學館大学准教授(イノベーション・マネジメント)
11/6(火) 7:15
https://news.yahoo.co.jp/byline/endotsukasa/20181106-00103117/

〜かねてNHKの受信料は、高額だと言われてきた。
いくら値下げするのかについてはNHK執行部で検討中のようだが、
国民に納得感のある金額になるかといえば、疑問が残る。
インターネットその他の動画配信サービスと比較するならば、
相当な値下げを行わなければ、国民は許容しないだろう。

一方で、ものが高いか安いかは、金額に見合った内容が提供されているかどうかによる。
まったく利用しないものは100円でも高いが、
自分の人生を変えてくれるものは、1万円でも格安である。
つまり、国民がNHKを高いと考えている現状においては、
NHKのコンテンツが金額に見合っていないか、
もしくはNHKが番組の価値を訴求できていないかの、どちらかである。〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況