>>933

不祥事で沈没するテレビ局
〜日テレは『イッテQ』による“負の連鎖”を断ち切れるか?〜
鈴木祐司 | 次世代メディア研究所長/メディアアナリスト/津田塾大学研究員
11/18(日) 11:18
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20181118-00104581/

〜NHKでも04年に芸能番組での不正が発覚した後、職員による不祥事が続発した。
そして国会に海老沢勝二会長が参考人招致されたが、
通常行っている生放送をこの時に限ってしなかった。
さらに年末に、不祥事検証番組に出演した会長が陳謝をした。
ところが視聴者の不信は解消せず,受信料の支払い拒否・留保が増えつづけた。

実は海老沢会長は、この前年にNHK会長としては異例の三選を果たし、
週刊誌などで「エビジョンイル」と呼ばれるほどの独裁体制が批判されていた。

この絶頂期に不祥事は起こった。
国会中継でのミスや検証番組の失敗は、
いわばトップや体制を守ろうとした判断ミスで、結局会長は年明けに辞任に追い込まれた。〜