>>250
>>251

つぶやきから

うちも息子が食物アレルギー。
エピペン使うレベルでは無いが、食べると蕁麻疹や喘鳴。
なのでご飯は基本手作りしなきゃだし、外食も気を使う。
ファミレスのアレルギー対応食はとても嬉しいけど、9歳の息子には量が少ない。
もっと種類が増えたらいいな。
2018年12月4日
8件のいいね

食物アレルギーの子どもの食事作り。
もっとお父さんも協力してくれたら…と思っちゃう。
二人の子どもなのに。
主治医の放った「一番の主治医はお母さんだから」って、その言葉で背負い込んじゃう人も多いだろうな…
#平成家族
2018年12月4日
4件のリツイート 13件のいいね

野瀬輝彦@アピタル編集長(朝日新聞)
NHKあさイチで食物アレルギーを特集してますね。
周囲に理解してもらう大切さを強調してます。
とてもわかりやすい。
関連して、同僚がヤフーに書いた食物アレルギーの記事もご紹介。
全てを背負い込んでいたママが、ママ友との会話で変わるきっかけをもらった、という話しです
【平成家族】
2018年12月5日
11件のリツイート 5件のいいね
https://twitter.com/terubou1/status/1070109713021337600?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)