X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント260KB
【サイエンス】サイエンスZERO【ZERO】その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/30(水) 10:02:17.36ID:1WJAcAnC
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね

放映日時
NHK Eテレ 日曜日 23:30 - 0:00 (本放送)
NHK Eテレ 土曜日 11:00 - 11:30(再放送)
NHKワールド・プレミアム 月曜日 13:05 - 13:35

ナビゲーター
・小島瑠璃子、森田洋平

番組HP
http://www.nhk.or.jp/zero/index.html

前スレ
【サイエンス】サイエンスZERO【ZERO】その7
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1533968555/
0261名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:28.11ID:N6Kg8V/S
>>260
そこを出来るだけ掘り下げて説明してくれるのが良かったんじゃないの?
出演者含めて今のスタッフには無理なんだろうけどさ
0262名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:02:48.07ID:JtrJtuD3
ネタが尽きるんだよな
科学雑誌が1年周期で同じネタばっかり繰り返して、どんどん廃刊していったのと同じで

日本人が科学に興味なさすぎなので、何とかアピールできるネタを探すのが大変
科学雑誌が人口あたりでアメリカの1/10しか売れない
そんな国でまともな番組が作れる訳がない
少なくとも地上波みたいなメディアでは無理
0263名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 07:59:16.98ID:KoFho4oc
じゃあやめちゃえばいいじゃん
能力も無いし需要も無いのに何で作り続けるの?
0264名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:29.78ID:JtrJtuD3
作るネタも無いし作る能力も無いことがはっきりしてるのに、
何故作り続けるのか、というのが恐らく問題の根本だろうな

長く続いてるからという惰性が最大の理由
NHKだから視聴率が低くても続けられる、というのもあるのかもしれない
あるいはもしかしたら、こんなんでも意外と見てる人は多いのかもしれない
0265名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:54.86ID:KoFho4oc
まぁ政府や省庁の政策として科学離れをなんとかしろってのがあるから、
そう言う一環で作り続けてるのかもしれないな
幾らか助成も出てるのかもしれん
0267名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 07:52:33.21ID:5KqANgzK
紹介に足るネタが出た時に、NHKスペシャル・サイエンスとかで
放送するのでもいいわ
0271名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:16.16ID:DQeRtds4
ネタ提供して貰っても、理解できないものは作りようがないんだよな
もちろん専門家に説明して貰うんだけど、
何が面白い部分なのか判らないので番組にできない
0272名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:50.74ID:h849UZHH
>>270
あの
いちいちid変えなくてもいいですよ
そんなことよりは理科を少しでも勉強すべきです
0274名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 21:33:46.22ID:h849UZHH
あー、そういう設定のギャグもいらないから
というかここでくだらない芸いらないからね
はやく理科勉強してね。そのあとは英語だから
0280名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:55.01ID:DI/IR+d/
潮汐ロックのはなししていい?
大気は循環しても、水は夜側に氷として貯まり続けるよね?
薄暮帯も同様、液体の水が安定的に存在出来るとは到底思えない
0282名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/27(木) 23:52:40.14ID:swgxYiA9
この番組で取り上げるAIのレベルが低いのはなんなんだ
いいのは商品の形や重なりを判別するアーム、錯視の解析くらいなもんんか
0283名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:54:59.35ID:jsa2xSZH
AIはもう理論じゃないからなあ
どうやって動いてるか誰も判らない
でも正しい答えが出るので便利に使ってるだけ
0286名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/28(金) 23:15:24.34ID:Nx+l3GC7
そういやあのNスペ
サイエンスゼロの前出演者時代の
雰囲気を感じたなあ
CG背景に入ってもらってますという体で

アイボールアースでも何でも良いけれど
系外惑星探査は楽しそうだな
ソトへ行く算段も付けてくほうがいい
種もまた分散投資すべしだ
0287名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 19:40:58.24ID:qZW0t8SW
>>260
頑張る気がまるでないのが露骨に伝わる作りじゃなあ。
問題は視聴者のせいにすりゃいいと思ってる自堕落な奴がNHKにはびこり過ぎてる。
0288名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 20:36:20.97ID:FpUDJzPB
AIの社会に与える影響とか、どう対応していけばいいのかとか、
そういう一般的な話題はよそに任せておけばいいんだよ

サイエンスからの切り口は、何故AIは高い的中率を出せるのか
どういう仕組みで思考しているのか
そっちだろうに

統計的な処理の上級版だと思ってる人は、教師なし学習なんてものが
存在するという事実だけで驚愕だろう
0291名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 22:28:42.10ID:HMSRuprT
AIのは錯覚というよりバグっぽいが
AI特有の避けられない錯覚なんてあるのか?
0293名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 22:39:16.38ID:Js0iS7vL
>>291
そういう意味では錯覚はないとは思う
コンピューターは原始的な計算機に特徴されるように人間では及ばない部分を補完してくれるくらいに留まってくれるのを祈るばかり
だけどこれは古い考え方だろうな〜とは自覚
0298名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 23:51:26.46ID:TQXN6mJy
またこれ再放送だよな…大半見覚えあるし
それかコズミックフロントの圧縮か?
0301名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:30.61ID:wlw4nKXp
再放送なら竹内氏が出てる回をやれよ
ほんと何から何まで使えねえスタッフだな
0302名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 07:22:02.26ID:ryU3jOno
重力派の回だったけか
あの時にやっぱり今の駄目さを再認識したわ
0303名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 16:40:55.96ID:lqiBwfR8
ブラックホールとは一般受けするうまいネーミングだな
ハワイのジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡も
名称の印象が強い
0305名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 20:06:54.84ID:9OqeMEmS
わかりやすくってことだとしても
BHは穴とかこじるりにいわせるとか科学番組ではありえないと思う…もうわざとやってるようにしか思えない
普通に天体の一つで特異点はわからんが物理現象であって穴ではないのに
0307名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 23:39:15.13ID:8H2+uOTY
ブラックホールの写真撮影に成功云々とあるが、番組見てたら変だぞ。

なんか、予想図が最初にあり、それに無理やり近づけるようにデーター加工している
ようにも思える。

そもそも、あんだけ遠い天体は光学的には見えないわけで、電波望遠鏡とかで
データー集めて、解析して、画像化しているだけだろう。

それも予想値が最初にあり、それに向けてデーター解析をしているように見える。
こんなのブラックホールの写真と言えるのかよ。
0309名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 01:44:12.21ID:dhBnAQpv
理科、生物、物理、と少なくとも633の12年間学んできた者が電磁波とは何か、も解らずにこんな頓珍漢な意見を表明してしまうのが、日本の現状なのだよ
絶望しかないわ
0310名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 07:27:57.42ID:jgth1S0M
>>307
コズミックフロントの番組でも、そういう批判はあった

天文学者側では、客観性を保証する努力はしているみたいだけどね
0312名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 09:05:39.27ID:3MmE3CZo
俺は電磁波とか放射線とか磁力って何だ?って聞かれても説明出来ないな
0313名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 10:06:34.04ID:wk7oUcg5
>>310
そう思うよな。
番組の中で女性科学者が、上がってきた画像を見て、
こんなのブラックホールじゃない、予想と全然違う、と即座に却下していたw

俺なんか、ええ!とのけぞってしまったよw
で、最後に、予想図と一番似ていたのが上がってきて、採用、みたいな感じかw
なんか最初に結論ありきみたいで、すごく違和感あったわ。
0315名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 10:43:41.75ID:/1W8sv91
>>313
一応は、3通りの方法で解析してほぼ同じ結果になったのが正当性の根拠
3通りとも既成のブラックホールに適合するかどうかを基準にしていたとかいう可能性を論じるなら分かるけど
0316名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 11:22:35.10ID:oqtNOklK
テレビ番組って必要な情報を乗せきれない所あるし
ながらで1回だけ見るなんて事もざらだし
一般向け科学誌の記事とかで良く読んだ方が
理解はしやすいだろうね
0320名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 19:50:50.75ID:wk7oUcg5
>>315
と言うことは、やはり、ブラックホールの実物写真だと言う言い方に違和感あるね。
所詮は解析の結果。
解析の仕方によって、どんな画像にでもなれるわけだw
そんなのを普通は、「ブラックホールの写真」とは言わないよなw
0321名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:13:49.30ID:q++IxKHN
そんなのデータを画像化した全てに当てはまる
インスタも加工してるから写真では無いな
0322名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:24:44.58ID:+sadtSlO
2、3回見直せばわかる事をいつまでも
番組擁護じゃないがこいつは無知の極みだわ
0323名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 21:32:04.06ID:wk7oUcg5
>>321
写真は写真かも知れんが、所謂、生写真ではないねw
だいたい加工写真なんか、普通は写真とは言わんよな。
0324名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:10.65ID:wk7oUcg5
>>322
二三回どころか十回くらい見たのだがw
やっぱりアホには無理なんかw
南沢奈央と竹内薫の頃がよかったわ。
あの頃はアホでもわかる番組やったさかいになw
0326名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 21:39:38.80ID:q++IxKHN
>>323
残念ながら全ての写真と言われるものはかなりの加工がないと見ることはできないんだ
0329名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/04(木) 01:53:10.85ID:3ONvKH7F
>>320
データの水増しというか統計学じゃないか

極めて高い確率で穴が空いてるのがわかるというか

多分そのへんはディレクターが馬鹿だからカットになってる
0330名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/04(木) 01:59:12.63ID:3ONvKH7F
他にカットになってると予想

ブラックホールで光がスーパーな赤方偏移になっている

だから波長が長い電波を観測するため
地球サイズの望遠鏡が必要

この辺も重要だがディレクタが馬鹿なためカットになってる
0332名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/04(木) 21:17:13.77ID:00XIlJax
世界の知性が語る パラダイム転換 と言う番組見たが全然つまらん。
倫理学者とか言う外人のオッサンが出てきて、誰でも知ってるような知識を披露してたw
知性には感情が必要だとか、わかったようなわからんようなこと言ってたw
必要か必要でないかなどどう判断するのだと小一時間問い詰めたい気がしたw
こう言うアホな話をドヤ顔でやるから文系は黙ってろと言われるんだw
0334名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 09:32:06.07ID:Qe4FPXFW
>>333
この番組の板がなかったので、ここで書かせてもらいました。
あの倫理学者とか言うオッサンのどうでもいい話をドヤ顔で語る姿に
あまりにも腹が立ったので一言言わないと眠れなかったのでw
失礼しやした、、、
0342名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 20:14:41.36ID:jhRX9n6t
今回のダーウィンが来たの内容が本来ならサイエンスZEROの領分だったと思うが、
時間的に直前だからあっちでやったのか、こっちがNHK内でも期待されてないのか。
0347名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:11.88ID:ujmSxP5r
ミッツ・カールが気持ち悪い
変なキャラクターを作るんなら、いっそビキニ美女にしてくれ
0349名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 21:55:59.74ID:E+0Asf37
最近ドキュメンタリー調になってるが
他のドキュメンタリー番組から引っ張ってきてるからなのだろうな
0351名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 20:58:48.71ID:tqowz2/l
黒ラブが消えたが最近銀アクセのキモオヤジが出てくるようになったな
0353名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 23:37:29.88ID:vH90nntI
宇宙の話は確定的に話せることが少ないんだよな
そもそも人類がまだ知らないことか、
こうなってると面白いという仮説いろいろか、
恐らく間違いないだろうという理論の話くらいしかない

理論の話は難しすぎてテレビでは無理なので、
適当にファンタジーでお茶を濁すしかない
0354名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/11(木) 09:44:30.06ID:0K4DJwGA
まあ、そういうファンタジーを納税者である大衆向けに流さない事には
研究予算も確保できない
そういう事情もあるだろうな
0356名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/11(木) 22:11:58.39ID:SYTDoUFO
>>312
電磁気力の統合に至る道は、歴史好きにとっての戦国モノぐらいの面白さだと思うわ
学校の授業では全然教えてないけど

数学でも古典力学確立前の微分的な分析なんて、それこそ実験だろうと言わんばかりの力技で解析してたのに、授業ではまったく触れもしない
3時間かけていいから、でっかい紙に円を描き、クラスみんなで切り取った面積測るとかやれば数学嫌いの半分は消えると思うわ
0359名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/12(金) 07:38:03.16ID:ryBjmY6V
サッカー大好きなヤツが
「体育の授業全部サッカーにしたら
体育嫌いなんていなくなるのに!」
って言ってるのと同じだな
0360名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/12(金) 07:49:15.04ID:Gm8YSVML
学生実験もひたすらつまらんからなあ

今何をしようとしてるのかの目的がまずあって、
その為の手段を考えてから実行しないと、単に書いてある通りにやるだけの作業

円切って面積測るのは結論ありきなので、どうせ答え判ってるし面倒なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況