X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント786KB

【休職中】橋本奈穂子 Part69【なぽこ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/03/22(金) 02:06:41.83ID:TWyAtBKu
現在海外在住で休職中の橋本奈穂子アナウンサーのファンの皆様の為のスレッドです。
引き続きなぽこファンの皆様の暖かい復帰祈願の書き込みをお願いします。

橋本奈穂子(はしもと なおこ)
1980年8月5日生まれ
滋賀県伊香郡木之本町出身(現・滋賀県長浜市木之本町)
滋賀県立虎姫高等学校→明治学院大学法学部政治学科卒業

2003年入局 金沢放送局→名古屋放送局→東京アナウンス室(2010〜)
2017年から夫の海外赴任に伴い休職中

NHKアナウンス室 公式プロフィール
http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=385

前スレ
【休職中】橋本奈穂子 Part68【なぽこ】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1548529006/
0230名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 03:32:25.79ID:2mpvJtJa
>>217->>218->>219
>>227->>228->>229

つぶやきから 3

橋本奈穂子アナ、高瀬アナ、ニュース7本当にお疲れ様でした。
淋しいけどまた画面でお会いできる日を心待ちしてます!
お二人とも大好きなアナウンサーさん。
日本のお宝です。
2017年4月2日

橋本さん、優しい笑顔でおわかれ
橋本奈穂子さんと高瀬耕造アナ、番組卒業 4.2
2017年4月8日

高瀬アナは朝のニュースに異動するだけだけど、
橋本奈穂子アナは休職して海外行くんだね
#nhk
2017年4月2日
1件のいいね

橋本奈穂子アナ、NHKニュース7卒業の寂しさ綴る(日刊スポーツ)
事情が許せば、非常勤の現地レポーターみたいな感じで画面に出てもらいたいですね。
2017年3月31日
0231名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 03:46:41.53ID:2mpvJtJa
>>230

つぶやきから 4

橋本さん お疲れ様でした。
桜でなぽこスマイルあり、エンディング挨拶でちょっと噛んで、最後まで橋本さんらしくて良かったなぁ
橋本さんの可愛いさと素晴らしさは、ずっと変わりません。
また、TVで見れる日を楽しみに待ってます。
「戻って来てよ〜」)^o^(
#橋本奈穂子 #ニュース7
2017年4月3日
1件のいいね

日曜のニュース7も司会交代かー? 
橋本奈穂子さんも見納めなんだなー。
残念だけど、お疲れ様でしたー!!
#nhk
2017年4月2日

橋本奈穂子アナ
「ニュース7」
お疲れ様でした…。
2017年3月26日

橋本奈穂子アナウンサー、お疲れ様でした!
2017年4月2日
0232名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 03:58:37.80ID:2mpvJtJa
>>146->>147

昨夜(31日)配信された記事から

127年間ありがとう!石勝線夕張支線の歴史に幕
3/31(日)23:26配信 HBCニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000005-hbcv-hok

北海道放送(株)
〜4月1日で廃止となるJR石勝線・夕張支線が31日に最後の運行の日を迎え、
駅や沿線は127年の歴史に別れを告げるファンで賑わっています。
夕張駅は朝から多くのファンが訪れ、別れを惜しんでいます。

夕張駅を31日午後7時28分発が最終列車となり、127年の歴史に幕を閉じます。〜
0233名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 04:05:15.64ID:2mpvJtJa
>>232

ファンに見送られて… 夕張支線126年の歴史に幕
最終更新:4/1(月)1:06
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190401-00000002-ann-soci

〜北海道のJR石勝線夕張支線が31日で廃線となり、126年の歴史に幕を下ろしました。

夕張駅発の最終列車には約500人が乗り込みました。
最後の雄姿を見届けようとホームにはファンが詰め掛け、地元の人も夕張のシンボル黄色いハンカチと黄色いペンライトを振って最終列車を見送りました。〜
0234名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 04:18:33.97ID:2mpvJtJa
>>231
>>232->>233

つぶやきから 5

4月1日になったので夕張支線が正式に廃線されます
炭鉱で生まれ、炭鉱で散る鉄道
北海道の廃線はいつまで続くだろう、、、
2019年4月1日

写真は廃線の4日前の物です。
1月4日にも、乗り納めで追分から夕張まで行って帰ってきたのですが、最後にと思って行ってきました。
撮った時には既に夕張支線の終電が行った後でしたが、
廃止になったら駅名標とかすぐに外されたり駅舎に入れなくなるので、
少しでも記憶に残す為に全駅行きました。
2019年4月1日
2件のいいね
https://twitter.com/Ukeyrabbit/status/1112404433655087104?s=20

夕張支線最終最後の列車が夕張駅を発車しましたね。
結局、自分のラスト乗車は12月でした。
その日の新夕張方面最終列車は今夜と違って、ひっそりホームを離れていきました。
もうこの光景が見られないのは寂しい限りです…。
100年以上の長きに渡り、お疲れさまでした。
#夕張支線 #廃線
2019年3月31日
16件のリツイート 31件のいいね
https://twitter.com/surume_squid_ex/status/1112306030166183936?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 10:07:17.65ID:2mpvJtJa
>>209

天気予報
1日(月)
新年度スタートは広く雨具の出番
http://weathernews.jp/s/forecast/

〜新年度のスタートは、関東から近畿にかけて天気の急変に注意が必要です。
午前中は晴れていても、午後は雨が強く降り雷を伴う恐れも。
傘をお伴にお出かけください。
日本海側は、引き続き雨や雪の降る空となります。
北陸や山陰では、雷を伴い雨や雪が強まる事もあります。〜
0240Breaking
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:05.59ID:2mpvJtJa
>>239

新元号は、

令 和(れいわ) と決まりました。

※平成31年4月1日発表
0242名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 12:45:29.03ID:2mpvJtJa
>>213

長々とお騒がせ致しました。m(_ _)m

引き続き良い月曜日をお過ごし下さいませ。(_ _)(_ _) 旦_(^-^)_旦
0244名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:33.29ID:2mpvJtJa
>>241

先ほど配信された記事から

新元号6案から「令和」絞る 有識者懇全員「国書を」
【樋口淳也、野間口陽】
毎日新聞 2019年4月1日 21時15分(最終更新 4月1日 21時45分)
https://mainichi.jp/articles/20190401/k00/00m/010/258000c

〜令和の出典は、万葉集の「梅花(うめのはな)の歌三十二首」の漢文で書かれた序文
「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、
梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」
(初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香)。〜
0249名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 00:12:47.30ID:su9tgwCi
>>223

日付が変わりまして、火曜日になりました。

新元号発表の月曜日も一日大変お疲れ様でございました。。(_ _)
新年度も元気に参りませう♪
0255名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 02:14:35.31ID:su9tgwCi
>>254

新元号「令和」 池上彰さんが徹底解説
最終更新:4/1(月)20:06 日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190401-00000125-nnn-soci

〜新元号に決まった「令和」。
まもなく「平成」が終わり、来月1日からこの「令和」が元号として使われることになる。
ジャーナリストの池上彰さんが新元号に関して解説する。〜
0259名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 03:22:13.44ID:su9tgwCi
>>241
>>244->>245->>246
>>253->>254->>255

つぶやきから

僕が2歳の時に昭和から平成に変わったから、
はっきり言って僕の記憶には平成しかない。
だから元号が変わるというのは初めての経験で、
「令和」という見慣れない字の並びを見ていると、妙にざわざわと、落ち着かない気分になる。
2019年4月2日

NHK   令和
日テレ  令和
テレ朝  令和
TBS   令和
フジ   令和
テレ東 孤独のグルメ
2019年4月1日
274件のリツイート 606件のいいね

目にしすぎてもう令和慣れてきたな
2019年4月2日
164件のリツイート 1,684件のいいね

令和、令和っていつまでやっているんだ!!!
マスコミ特にNHK!!!
一回伝えればわかるよ。
元号変わって世の中変わるんだったら、誰も苦労しない。
幻想、妄想。
2019年4月1日
1,968件のリツイート 5,106件のいいね
0260名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 03:38:32.06ID:su9tgwCi
>>259

つぶやきから 2

NHKニュース
安倍総理大臣は記者会見で、
「厳しい寒さの後に春の訪れをつげ、見事に咲き誇る梅の花のように、
一人一人の日本人があすへの希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。
そうした日本でありたいとの願いを込め、『令和』に決定した」
と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
2019年4月1日
2,735件のリツイート 5,925件のいいね
https://twitter.com/nhk_news/status/1112560352020049920?s=20

【令和】の【令】の書き方が、本日のNHKのニュース7で取り上げられました。
モリサワさんは、各種フォントの字形を紹介。
石川九楊さんも「どちらでもよいと教育してほしい」とのこと。
この新元号が、漢字の字体・字形について考えるきっかけになればいいな。
2019年4月1日
448件のリツイート 666件のいいね
https://twitter.com/wenn22916/status/1112664745511804930?s=20

ライブドアニュース
【すごい】
新元号当てたら10万円分の食事券
居酒屋のキャンペーンに的中者現る
news.livedoor.com/article/detail…
5000を超える応募があったが、20代男性が「令和」を的中させたという。
NHKニュースが報じた。
2019年4月1日
1,417件のリツイート 3,057件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 04:06:05.34ID:su9tgwCi
>>260

つぶやきから 3

私は西暦派で元号に関心はない。
しかし、政府.マスコミ等のバカ騒ぎに一抹の不安を感じた。
エイプリルフールの日で、政府の説明が嘘に聞こえる。
「政府命令に和み、受け入れよ」と言うのが本音だろう。
2019年4月2日

職場でNHKの新元号ばか騒ぎを上司が見ててイライラしてます。
2019年4月1日

漢字は中国から来たものだし。
そもそも、元号はいらない。
伝統という名の旧弊にしがみつきながら衰退している国には、お似合いのバカ騒ぎなんだろう。
2019年4月1日

これネタ化して笑われてるけど、
耳の聞こえない人はいつもこんな気持ちでテレビ見てるのかな?と思った。
手話通訳が出てたのはNHKだけなのに、それが原因でツッコミ入れられてるのは皮肉だ。
令和が本当の意味で、全ての国民にとって良い時代になりますように。
2019年4月1日
62件のリツイート 146件のいいね
https://twitter.com/ayua_a/status/1112686596493463552?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0262名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 04:35:35.71ID:su9tgwCi
>>261

つぶやきから 4

私は元号使用の是非は別にして、「令和」と言う名前そのものに違和感を感じました。
「令」と言う言葉に「命令」を意味する権力的意味合いが感じられたからです。
でもテレビを見ると市民の反応は「素晴らしい」「いい」ばかり。
泣いている人さえいました。
私と同じ考えの人はいなかったのでしょうか。
2019年4月1日
1,509件のリツイート 3,814件のいいね

平成は政治屋が法令を破って国を我が物にしようとし、
それに対し、陛下がお嘆きになったのではと、解釈しています。
人の上に立った人間が「俺達偉い病」に罹った輩が都合の良い様に法律を歪める事のない様に
「和」を保つ様にと古代の文献を参考にして元号を決めたのではと思いますが、如何でしょう?
2019年4月2日

新元号の決定に至るまでのテレビ放送、バカ騒ぎにも程がある。
「令和」と決まってしまえば「なーんだ」の一言で終わるものを、
当たりもしない予想をしながら長時間の放送、日本人は馬鹿になるはずだ。
2019年4月1日
66件のリツイート 121件のいいね

一体いつまで、NHKは新元号ネタをやってるんだ?
報道するなとは言わない。
延々と時間を割いて、バカ騒ぎをするのはやめよと言っているのだ。
本当にくだらない。
2019年4月1日
5件のリツイート 10件のいいね
0263名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 05:07:11.86ID:su9tgwCi
>>262

つぶやきから 5

社会人初日、会社で新元号を知りました。
正直未だに、新元号自体にも平成という時代が幕を閉じることにもピンと来てないです。
でも込めた願いの通り、これからの令和という時代に
大きな花を咲かせられる日本を作っていきたいなと素直に思いました。
#newszero
2019年4月1日

令和と聞いて自分は天からの平和への命令のように受け取りました
同時にロバートブラウニングの詩「時は春」も
すべて世は事もなし
災害も争いもない令和な時代になって欲しいですね
2019年4月2日
https://twitter.com/ay60801427/status/1112804098502352896?s=20

新元号が決まってみんな夢や希望を抱いてるみたいだけど
コンビニのゴミ箱みたらそんなもんどこにもないって気づくと思うよ
この国の人はみんな自分の手で自分の幸せを捨ててるんだから
2019年4月2日

おはようございます。
明治大正昭和と生き抜いて凄いなと思いましたが、
昭和平成令和と我々も生き抜いて天晴れ。
梅の花に和、平成と並べれば平和。
響きも意味も慣れました。
毎日進む戻るの繰り返し。そしてこの寒さ。
お身体冷やさぬよう、今日もご安全に(^^)/
2019年4月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0267名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 10:06:03.15ID:su9tgwCi
>>238

天気予報
2日(火)
季節は逆戻り、空の変化に注意
http://weathernews.jp/s/forecast/

〜日本海側は広く雪や雨の降る空となります。一時的に強まり、雷を伴うことも。
内陸部では積雪の恐れがあります。
一方、太平洋側は日差しが届いても、天気が急変する可能性あり。
雨が降っていなくても、鞄に傘を忍ばせてください。
また、全国的に季節が逆戻りしたような寒さとなります。〜
0269名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 12:33:48.54ID:su9tgwCi
>>140
>>142
>>162
>>212

イキイキテレビ列島桜前線〜全国桜名所特集  
北信濃の春 (長野県高山村)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00962/v00003/v0000000000000000107/

〜高山村は長野県の東北部に位置し、りんご・ブドウが特産品である。
村内には各所にしだれ桜の古木があり、四月末の開花時期には大勢の観光客で賑わう。
特に「水中のしだれ桜」は、光のあたり方によっては妖艶な趣のある見事な桜であり、
カメラマンの絶好な被写体となっている。〜
0270名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 12:43:11.46ID:su9tgwCi
>>269

イキイキテレビ列島桜前線〜全国桜名所特集  
信州高遠コヒガンザクラ (長野県伊那市)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00962/v00003/v0000000000000000108/

〜江戸時代、伊那谷の要衝だった高遠城は、仁科五郎盛信と織田信忠の戦いを最後に戦乱の時代に幕を閉じた。
旧藩士たちは、馬場から本丸跡に桜を移植し、明治8年に城址公園になってからは、町の人たちの手で植え継がれ、
千五百余本のコヒガンザクラが咲き誇り、信州の遅い春を彩る桜の名所になった。〜
0271名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 13:15:13.99ID:su9tgwCi
>>27

先月(3月)配信された記事から

中華麺に和風だし、JR姫路駅名物「えきそば」のおいしさの秘密
「週刊文春」編集部 2019/03/08
https://bunshun.jp/articles/-/10976?page=1

〜JR山陽本線姫路駅名物といえば、「えきそば」だ。
黄そばに和風だし、天ぷらを載せた一風変わった立ち食いそばは、
地元姫路市民にソウルフードとして愛され、今年で70周年を迎える。
県外にも愛好家は多く、遠方からわざわざ食べに来る人もいるほど。〜
0273名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 13:37:03.33ID:su9tgwCi
>>242

ここまでお騒がせ致しました。m(_ _)m

引き続き良い一日をお過ごし下さいませ。(_ _)(_ _) 旦_(^-^)_旦
0274名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 23:42:03.49ID:su9tgwCi
>>253->>254->>255

今日配信された記事から

新元号「令和」特番NHK19・3%テレ東1・8%
最終更新:4/2(火)15:57 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-04020179-nksports-ent

〜1日の新元号発表の瞬間を放送した、各テレビ局の特別番組の平均視聴率が2日、ビデオリサーチの調べで分かった。

トップは新元号発表関連のニュース(午前11時)を放送したNHKで、19・3%(関東地区)だった。

民放トップは日本テレビの報道番組「every.特別版」(午前10時25分)で、6・3%だった。〜
0275名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/02(火) 23:50:28.29ID:su9tgwCi
>>274

令和効果!「zero」有働アナ就任以降最高視聴率
4/2(火)22:26配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-04021091-nksports-ent

〜新元号「令和」が発表された1日の日本テレビ系報道番組「news zero」の平均視聴率が、
有働由美子アナ(50)をメインキャスターに迎えた昨年10月1日以降で最高となる11・8%(関東地区)だったことが2日、ビデオリサーチの調査で分かった。〜
0276名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 00:01:26.89ID:dmRHKp4x
>>274->>275

新元号中継で成功したTV局!失敗したTV局!
鈴木祐司 | 次世代メディア研究所長/メディアアナリスト/津田塾大学研究員
4/2(火) 9:37
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190402-00120662/

〜新元号「令和」が発表された。
NHKから民放キー5局は、歴史的瞬間を特別体制で生中継した。

ただし視聴率を分析すると、順調な局もあったが、そうでない局もあった。
同じ事象を中継しても、なぜ明暗が生まれるのか考えてみた。〜
0277名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 00:07:23.56ID:dmRHKp4x
>>249

日付が変わりまして、水曜日になりました。
昨日の火曜日も一日大変お疲れ様でございました。。(_ _)
0279名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 01:10:30.87ID:dmRHKp4x
>>274->>275->>276

一昨日(1日)配信された記事から

新元号の令和(Reiwa)、アメリカ現地の反応は
安部かすみ | ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者、翻訳家
4/1(月) 15:40
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20190401-00120575/

〜新元号が令和に決まった。

とは言え、元号というのは海外に住んでいるとまったくと言っていいほど関連がなくなるのも事実。
普段は西暦でしか考えないので、たまに日本に戻ると驚くほど今が平成何年かが「まったく」わからない。

日本人でさえこのような感覚なので、日本にゆかりのない多くのアメリカ人にとっては
「元号が変わる? へぇ、それで?」という反応であることは致し方ない。

しかしながら友好国、日本にとっての一大ニュースであるから、発表から1時間もしないうちに、アメリカのメディアでも続々と報道がされている。〜
0280名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 01:21:02.49ID:dmRHKp4x
>>279

新元号「令和」 欧米メディアは「日本の右傾化」を懸念
飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト
4/2(火) 8:35
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190402-00120638/

〜新元号が「令和」に決まったことが発表された。

しかし、新元号の決め方やその意味について、欧米のメディアの中には「日本の右傾化」と結びつけている記事も散見されたので、抜粋してみた。〜
0281名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 01:36:09.35ID:dmRHKp4x
>>280

新元号「令和」に秘められた、かもしれない政治ドラマ
4/2(火)17:04配信 ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/04/post-1075_1.php

一部抜粋
〜それよりも興味深いのは、この万葉集の序文に出てくる「梅花の宴」の背景です。
実は宴の背景には、奈良の平城京における政治闘争が関係していた可能性があるのです。〜
0282名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 02:08:32.83ID:dmRHKp4x
>>279->>280->>281

つぶやきから

30年前、当時いきなり決まった「平成」は子供心に「昭和」より格好良く思えなかったのでがっかりだった。
今回決まった「令和」は自分的にストライクでとても嬉しい。
2019年4月3日
1件のいいね

大変上品な言葉遣いでいえば、
時の権力者がそれっぽい漢字二文字をそれっぽく並べてそれを紙に大書したものに
大衆総出で額ずきながら新しい時代の到来だのリセット感半端ないだのと一億総出でタコ踊りに興じている
元号フェティズムにこそ「唾棄」の二文字をぶつけたいと思います。
2019年4月2日
272件のリツイート 503件のいいね

明治期、日露戦争で勝利したと喜び勇んだ人たちの群れは、その後昭和の時代まで続く戦争を支えた。
衆愚という群れは、現実逃避の姿だ。
個人の声を掻き消し、黙らせる。
2019年4月2日
2件のリツイート 3件のいいね

令和への好感度が高いのはいいけど、それで内閣支持率上がるって日本大丈夫?
何か政策として実践を出したわけでもないのに、イメージが良ければそれでいいわけ?
(´ー`)
2019年4月3日
0283名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 02:37:26.27ID:dmRHKp4x
>>282

つぶやきから 2

1400年の伝統をものともせず、時の権力者の意向で採用方針が変えられた元号。
決定過程は秘密と言いながら、ほとんど洗いざらい暴露されている元号。
もう元号制は崩壊したと思う。次が公式元号の最後かもね。
民主主義とはやっぱり合わない。
2019年4月2日

露骨な新元号、新天皇の政治利用
「令和」幕開けの異様<上> #日刊ゲンダイDIGITAL:
国事の新元号決定を政治の宣伝化、選挙に利用する浅ましさ。
政治が国民の為の政治でなく、選挙に勝つ事が目的化・国家私物化・国民と国会蔑視・
「嘘・隠蔽・騙し」の蔓延が日本人の心も壊す、民主主義の冒涜と崩壊。
2019年4月2日

有識者会議に出ている人たちの苦労も知らず、ほんの一面だけで新元号をdisるって残念だなーって思う。
ま、そうさせるのも安倍の人望の無さなんだろな。
そうやって面白可笑しくSNSで発言できるのも、何だかんだ民主主義が機能してるってことじゃない。
お隣の国では決してできないこと笑
2019年4月2日

そもそも古来より改元というものは政治色が色濃かったので、
現代民主主義国家では、まったく国民主権にそぐわない制度。
それでも、時の政権が元号を政治利用しなければまだ許せるが、
安倍晋三のように政治利用するのなら、
いっそのこと、元号制度そのものをなくすことも検討すべきだろう。
2019年4月2日
0284名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 03:09:54.77ID:dmRHKp4x
>>283

つぶやきから 3

元号は新しく定められたけど、政治は変わらんのだろうな
民主主義とは何か?
改めて考えて欲しいものだな政治家さんには、、、、、
2019年4月1日
14件のいいね

北村肇
政府、企業、メディアが徒党を組んでの新元号お祭り騒ぎは、元号がはらむ本質的な問題にふたをする。
「皇帝が時を支配する」という意味をもつ元号が民主主義になじむのか、そうした論議がまずはされるべきだろう。
2019年4月2日
8件のリツイート 4件のいいね

だいたい、元号って支配者は時をも支配するって発想から出てるんじゃなかったっけ?
それを継続するのも民主主義の世の中としてはどうかと思うが、
それに対して個人的な思い入れを語る首相とかほんと意味が分からない。
何?権力者として自覚があるって事かなw
2019年4月2日
2件のいいね

生前退位は1年以上前から分かっていたのに結局新元号発表を4月1日にしたのは
ボロボロ出てくる政権の不正を隠す為と統一地方選挙前のイメージアップだという事が昨日のメディアの扱い方でハッキリとした。
そしてその思惑通りになっている。
国民はいい加減気づくべきだ
2019年4月2日
1件のいいね
0285名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 03:38:16.98ID:dmRHKp4x
>>284

つぶやきから 4

内田樹
AERA、共同通信、東京新聞、朝日新聞から電話取材。
新元号について1時間位しゃべって、ちょっとうんざりしてきました。
「国書から」と誇らしげに発表したのに後漢の詩人張衡の「仲春令月時和気清」が出典でしたという粗忽さがちょびっと恥ずかしいです。
2019年4月1日
2,067件のリツイート 3,343件のいいね

永く付き合うと、違和感がますます深まっていくと思います。
元号の出所も決定者も、これまではワケのわからないものだった。
これだけハッキリするのは、権威・権力の所在をあいまいにして、
決定的な対立を避けてきた私たちの、大げさに言えば世界観を崩す。
「乱」が起こる予感がします。
2019年4月1日
8件のリツイート 40件のいいね

「権威・権力の所在をあいまいにして、決定的な対立を避けてきた私たち」・・・まさに。
ところが最近はずいぶん露骨になってきました。
現在日本において権威権力の所在は本当は何処にあるのでしょうか?
国民主権象徴天皇国権の最高機関・・言葉は踊ります。
庶民の力が爆発する時が来るのでしょうか?
2019年4月1日

今回の元号騒ぎをみても、戦前にいわれてた「君民一体」が、今でも日本国民の基本ノリなんじゃないでしょうか。
そこにクサビを打ち込んだのが、おっしゃるように今の政権。
これでようやく「国家権力」が目に見える形になって、倒す相手が登場した。
これではじめて、民主主義が始まると思うんです。
2019年4月1日
5件のリツイート 11件のいいね
0286名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 03:50:04.12ID:dmRHKp4x
>>285

つぶやきから 5

漢籍名言
【4/2(火)の易の言葉】は【剥・ハク】です。
人はとかく焦りに陥りやすいものです。
目先の利益は大きく見え、遠くの目標は近く見えるからです。
現実と今を見ることで【着実・堅実の道】を選びましょう。
この気持が持てれば、心配していたことが馬鹿らしく思えてきます。
2019年4月1日
6件のリツイート 10件のいいね
https://twitter.com/kann_seki/status/1112690027178291200?s=20

漢籍名言
【解説】
本日、新しい元号が「令和」と発表されました。
中には、「命令の令だから云々」「昭和にも和があるのに戦争があったから云々」と心配になる方もあるかもしれません。
これは悪いほうの焦りですが、元号で未来は決まりません。
元号で未来が決まるのならこれほど楽なことはないのです。
2019年4月1日
19件のリツイート 22件のいいね

漢籍名言
荀子にも「乱君有りて乱国無し、治人有りて治法なし」とあります。
今は民主主義ですから、ここに言う「君」はわれわれ国民です。
「令和」という新しい日本の時代を、
乱れないように、また治まるように、一人ひとりが着実堅実に選び取っていくことが大事です。
元号でなく人が未来を決めるのです。
2019年4月1日
17件のリツイート 27件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0289名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 10:14:38.86ID:dmRHKp4x
>>267

天気予報
3日(水)
太平洋側は広く穏やかな天気
http://weathernews.jp/s/forecast/

〜今日の西、東日本は太平洋側を中心に穏やかな天気となります。
ただ、近畿や中四国は昼頃までニワカ雨の可能性も。
夜は冷えるため、夜桜見物の際は寒さ対策を忘れずに行ってください。
一方で、日本海側は雨具が必須となります。強まる雨雪や雷にご注意ください。〜
0291名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 12:46:29.37ID:dmRHKp4x
>>123
>>140
>>142

日本三大桜のひとつ「山高神代桜」を愛でる、「眞原の桜並木」
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/21896

〜日本三大桜のひとつ「山高神代桜」は、山梨県北杜市の「実相寺(じっそうじ)」の境内にあります。
樹齢1,800年とも2,000年ともいわれるエドヒガンザクラで、日本で最古、最大級の巨木として、大正時代に国指定天然記念物第1号となりました。
悠久の時を超え咲き続ける桜をご紹介します。〜
0292名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 12:57:24.57ID:dmRHKp4x
>>79
>>94->>95
>>125

東京バーゲンマニア から

2019/3/30
絶対外さない! 東京駅・大丸東京の「お弁当人気ランキング」
https://bg-mania.jp/2019/03/30285652.html

〜GW・行楽シーズンを控え、東京駅を利用するという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、東京駅直結の百貨店「大丸東京店」の食品フロア「ほっぺタウン」にスポットを当て、
この1年で最も売れた「2019お弁当人気ランキングトップ10」(2018年3月1日〜19年2月28日の販売個数)をご紹介します。

立ち寄った際の参考にどうぞ。〜
0293名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 13:15:45.60ID:dmRHKp4x
昨夜(2日)配信された映像記事から

1泊67万円も!豪華列車「四季島」初体験 - 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/sp/nnn/news162128330.html

〜ブームの火付け役の一つ、JR東日本の豪華列車「TRAIN SUITE四季島」のツアーを今回初めて体験 ...〜
0295名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 13:34:14.28ID:dmRHKp4x
>>273

ここまでお騒がせ致しました。m(_ _)m

引き続き良い一日をお過ごし下さいませ。(_ _)(_ _) 旦_(^-^)_旦(^_^)/~~
0296名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 18:59:24.93ID:1iP2dsFl
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D3J4sbeU4AA0TsP.jpg 
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。     
C応援コードを登録する [pTDKJD]

これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
0298名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/03(水) 23:54:23.82ID:dmRHKp4x
今夜配信された記事から

新キャスター番組初日視聴率の明暗 
NHK上原アナがカトパンに先勝
4/3(水)16:35配信
最終更新:4/3(水)23:38 東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000033-tospoweb-ent

〜新元号発表で沸いた1日は、新キャスターの番組初日でもあったが、その明暗が早くも話題になっている。

加藤綾子(33)がメインを務める「Live News it!」(月〜金曜、午後4時50分)の初回視聴率が4・6%だったことが2日に判明。

1日の各局夕方のニュースは日本テレビ13・2%、テレビ朝日8・2%、TBS7・0%、NHK4・4%だった。

「フリーの加藤アナは1本50万〜60万円、年間1億2000万〜1億4000万円くらいのギャラといわれていますが、
それを含めた制作費をペイするためには、視聴率で8%以上はないと合格とはいえない」と他局関係者はみる。

一方、初日から評価を上げたのがNHK「ニュース7」(月〜日曜、午後7時)の新サブキャスター・上原光紀アナ(28)だ。
1日の視聴率は16・5%で、前週の平日平均12・9%を大きく上回った。〜
0299名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 00:11:41.42ID:kjHUe8fp
>>298

NHK「令和特番」占拠率44・4%瞬間27・1%
4/3(水)8:16配信
最終更新:4/3(水)23:27 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-04030084-nksports-ent

〜1日の新元号発表の瞬間を放送した各テレビ局の特別番組の平均視聴率が2日、ビデオリサーチの調べで分かった。
関東地区でNHKのニュース番組は平均視聴率19・3%で、前4週平均1・7%から17・6ポイント大幅アップ。
テレビを視聴していた世帯全体における番組占拠率も44・4%と異例の数字を記録した。
民放の平均視聴率トップは日本テレビの6・3%。

NHK、民放全局が新元号特番を編成する中、視聴率トップに立ったのは公共放送のNHKだった。
新元号を伝えたニュース番組(午前11時〜11時57分)で、19・3%(関東地区)を記録した。
関西地区も平均視聴率17・7%、占拠率37・2%だった。

NHKは朝ドラ終了後からニュース特番を編成。
4月から「NHKニュース7」のキャスターに就任した瀧川剛史(37)上原光紀(28)両アナが出演。
夜の「ニュース7」も10分拡大するなどして対応した。〜
0303名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 01:50:26.29ID:kjHUe8fp
>>223

昨日(3日)配信された記事から

「新たな歴史」「信頼回復」… 入社式のトップの言葉は
4/3(水)12:01配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000031-asahi-bus_all

〜新年度が始まった1日、入社式が各地であった。
経営統合やビジネスモデルの変化など、それぞれの状況を踏まえ、時代の流れへの対応を促すトップが目立った。〜
0304名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 02:00:23.38ID:kjHUe8fp
>>303

【特集】「ほとんどのプライドは余計なプライド」新入社員にシニアを採用 再就職の壁
4/3(水)14:15配信 MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010000-mbsnews-bus_all

〜新年度が始まり、各地の会社や自治体などで入社式が行われました。
そんな中、ある企業の入社式には会社を定年退職した人などシニアばかりの新入社員が集まりました。
第二の人生迎えたシニアを取り巻く就職事情を追いました。〜
0305名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 02:14:01.98ID:kjHUe8fp
>>303->>304

中京テレビNEWS
職場の独自ルール 
豆腐屋が使う青いばんそうこう 百貨店販売員たちが交わす謎の言葉
2019/4/3 15:20
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/04/03/46387/

〜新年度、新たな職場環境で新生活をスタートさせるなど戸惑うことも多いのではないでしょうか?
そこで、街の皆さんに“ちょっと変わった職場の独自ルール”を聞きました。
職種によって独自ルールは多種多様。それぞれ理由がありました。〜
0306名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 03:33:20.74ID:kjHUe8fp
>>303->>304->>305

つぶやきから

4/1 ベタ雨。新年度スタート。
わりと多くの人々が新元号発表に夢中になり、自宅にいるであろう昼前を見計らって区役所へ。
が、目論見が外れ混んでいたため、待合室にあったチーズ図鑑を見ながら時間を潰す。
アルミ缶くらい簡単に時間が潰れ、図鑑の偉大さにヘコヘコする。
2019年4月4日

新年度はじまって数日
新しくやらなきゃいけないことの多さに
すでに疲れているそこのあなた!!
…私もです!!
それでも週の半ばを過ぎましたよ
四捨五入すりゃ土曜日です←強引
今日は星乃珈琲のフレンチトーストを載せてみました
疲れたときは糖分とって
無理なく適当に頑張りましょ
2019年4月4日
3件のリツイート 3件のいいね

#80s洋楽トップ10ヒット曲
全米1位 全英4位
新年度にぴったりなパワー漲るポップソング。
短いアルバムタイトルSoも潔し。
Peter Gabriel - Sledgehammer (HD version)
youtu.be/OJWJE0x7T4Q
2019年4月3日
1件のリツイート 28件のいいね
https://twitter.com/umaoouma/status/1113429029363703808?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0307名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 03:49:55.50ID:kjHUe8fp
>>306

つぶやきから 2

新年度初日の社長とのカラオケ。
新人の子たちがDOESの曇天を歌ったので
「仕方ないなエビ中の名曲教えてやるか…」と思ったところで社長が
「よし、そろそろいい時間になるし最後にみんなで歌えそうなやつやるか」と言ってAKBを歌う羽目になった。
週末にヒトカラ行って曇天5回歌うわ。
#EBiCHU #曇天
2019年4月3日
8件のいいね

新年度初日から体調崩して早々に早退して寝込んで3日目。
ぜんぜん治らない、、、
2019年4月3日

新年度初日で仕事のやる気が無くなり、2日目で帰宅する気が無くなった。
今日辺り一周してやる気が戻ってくるだろう。
2019年4月3日

新年度の思い出と言えば、
高校の入学式直後に蜂に刺され保健室一番乗りを果たしそのまま病院に直行
→初回のHRに参加できず同級生が皆解散したあと担任から入学書類等々を受け取り帰宅。
同じ中学からの友達もいなかったので大事な初日と意気込んでたのに散々でした
2019年4月3日
0308名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:09:15.17ID:kjHUe8fp
>>307

つぶやきから 3

新年度という事で、新人の頃の思い出話でも。
当直明けの昼下がり、机に突っ伏して仮眠を取っていた時にポケベルが鳴った。
コールバックすると出身大学の関係者を名乗る人から電話が入っていますとコールセンターの人。
出てみると不動産購入の案内で、とにかく眠かった僕は舌打ちをして切った。
2019年4月2日
3件のリツイート 8件のいいね
https://twitter.com/mkbaq/status/1112848578114777088?s=20

電話を切って1時間くらいした時に医局秘書から連絡があり、
困惑した感じで蕎麦を沢山頼みました?と尋ねてきた。
当然身に覚えがないのでそう伝えると、分かりました。お断りしておきますと秘書さんは去っていった。
出前を持ち帰る事になった蕎麦屋さんは涙目で帰っていったそうだ。
2019年4月2日

カンファレンスの時に議題となり事の経緯を正直に言った。
蕎麦を頼んだのは先生は悪くないけど、どんなに腹立たしくても無用に相手を挑発しかねない事はするんじゃない。
相手はこちらを知っているんだから下手をすれば患者のふりをしてあらわれるぞって医局長に諭していただいた。
2019年4月2日
5件のいいね

研修医の皆さんも医者人生においてたびたび投資やマンション購入の勧誘電話が職場にかかってくると思う。
それはこちらを鴨だと考えている人間が沢山いるってだけなんですよね。
非常に腹立たしい事もあるだろうけど、トラブルにならないように大人の対応をして切る事をお勧めします。
2019年4月2日
1件のリツイート 8件のいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0309名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:27:20.00ID:kjHUe8fp
>>308

つぶやきから 4

新年度、新元号
そして、新しい門出と未知
さーて、今年を良い年にするぞい!!
2019年4月2日

新年度、皆さん方にとって良い年になりますように
はじめの日に落ち込んだ君は、家帰ったら音楽かけて泣くことを許可します
2019年4月2日

新年度になって新しい環境に臨む人たちばかりを見てると
通常運転が物足りなくなるというか何かしなくちゃみたいになることもあるけど
通常運転は通常運転で全然良いわけですよ
自分なんて通常運転過ぎてやることは見えてるので今日なんか年休とりましたからね
ふははは(やることが終わったとは言ってない)
2019年4月2日
1件のリツイート 2件のいいね

毎年の光景。
真新しいスーツの女の子が駅のホームで靴擦れに絆創膏を貼っている姿を見るとグッとくる。
この気持ちはロケットで泣いてしまうのと同じなんだなぁ。
人が無条件で頑張っている姿は尊い‼︎
心の中で「頑張り過ぎずに‼︎でも頑張れっ‼︎」って精一杯のエールを送る‼︎
#新年度
2019年4月3日
19件のいいね
0310名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 04:45:34.66ID:kjHUe8fp
>>288

【I Just Called To Say I Love You】なぜあなたはスティーヴィー・ワンダーの『心の愛』を聴くべきなのか
https://today-songs.me/archives/805

〜いつだかの深夜4:30ごろ、ほろ酔いの状態で久しぶりにスティーヴィー・ワンダーの
『I Just Called To Say I Love You(邦題:心の愛)』を聴いたら、すごく感動しました。

まさか深夜4:30に、泣きそうになるとは思っていませんでした。笑〜
0312Breaking
垢版 |
2019/04/04(木) 08:14:23.38ID:kjHUe8fp
先ほど配信された記事から

ゴーン被告再逮捕 東京地検特捜部 オマーン資金流用疑い
4/4(木)7:37配信
最終更新:4/4(木)7:53 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000504-san-soci

〜会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が、
オマーンの販売代理店側に日産資金を不正に支出し、一部を流用した疑いがあるとして、東京地検特捜部は4日、
同法違反(特別背任)容疑でゴーン被告を再逮捕した。
昨年11月19日以降、逮捕は4回目。
ゴーン容疑者は3月6日に108日間の勾留を経て保釈されたばかりだが、再び勾留された。〜
0313名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 10:38:45.80ID:kjHUe8fp
>>289

”新年度寒波”のトンネルようやく抜ける
杉江勇次 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
4/3(水) 16:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190403-00120842/

〜新年度に合わせるように4月としては記録的に強い寒気が上空に流れ込んできたため、
ここ数日間は各地で冬に戻ったような寒さとなり、日本海側を中心に季節外れの大雪となった所もありました。

東京都心以外でも4月とは思えないような冷え込みとなった所も多く、 全国の10地点で4月としては観測史上1位の低温を記録し、
さらに群馬県藤原や福島県只見では24時間の降雪量が50センチ以上に達するなど、気温や雪に関する多くの記録が更新されました。

この”新年度寒波”ですが、今後は日本の東に徐々に抜けていき、
あす(木)の夜になると上空の気温はほぼ平年並みまで回復する見込みで、
その後は冬モードから春モードへ一転しそうです。〜
0314名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 10:43:50.30ID:kjHUe8fp
>>289
>>313

天気予報
4日(木)
西、東日本は春の温もりが復活
http://weathernews.jp/s/forecast/

〜今日の西、東日本は広く日差しが届きます。
春の温もりも復活し、お花見にピッタリです。
ただ、1日の寒暖差が大きいので、服装で上手に体感調節を。
北日本では雲が多く、一時的に雨が強まることも。
昼間の寒さは和らぐものの、暖かくしてお過ごしください。〜
0315名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 13:19:47.60ID:kjHUe8fp
>>125

駅弁のプロが厳選! “お花見駅弁”総選挙〈東海編〉
2019/04/02 (火)
https://magazine.tabelog.com/articles/70220

〜全国各地でお花見シーズンに突入。
この季節におすすめの春の駅弁はお花見弁当にも最適。
4回目となる今回は東海地方のお花見駅弁をお届けします。〜
0316名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 13:47:06.18ID:kjHUe8fp
>>134
>>292
>>315

デパ地下“春のお弁当”を食べ比べ!
ジェイアール京都伊勢丹で選んだ選りすぐり弁当13選
4/4(木) 12:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190404-00185455-tkwalk-life

〜ジェイアール京都伊勢丹は、京都の玄関口でもある百貨店。
地下2階の弁当売場に入る40以上のブランドは、地元・京都で長年にわたって愛され続ける店が多い。
伝統の味や茶懐石の流れをくんだ料亭の味など、京都の春のお弁当を紹介!
<※情報は関西ウォーカー(2019年3月26日発売号)より>〜
0317名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 14:00:36.59ID:kjHUe8fp
>>269->>270

イキイキテレビ列島桜前線〜全国桜名所特集  
なにわの陣 (大阪市大阪城)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00962/v00003/v0000000000000000081/

〜ここには桜の開花観測の標準木があり、今やお花見は貴族の行事が起源だが、秀吉ほど花見を好んだ武将はいない。
あの時代に大規模に行われた吉野の花見、醍醐の花見は有名で、
秀吉(大阪城)と花見(桜)はとても縁が深い。〜
0319名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/04(木) 14:12:11.18ID:kjHUe8fp
>>295

ここまでお騒がせ致しました。m(_ _)m

引き続き良い一日をお過ごし下さいませ。(_ _)(_ _) 旦_(^-^)_旦(^_^)/~~
0320名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/05(金) 07:19:00.02ID:iWOKdAiY
>>311

明日に向って : ケニー・ロギンズ♪
「This Is It/明日に向って」 Kenny Loggins (1980 - 全米11位)
https://blogs.yahoo.co.jp/gutch15/47229394.html?__ysp=5piO5pel44Gr5ZCR44GL44Gj44GmIOODreOCruODs%2BOCuQ%3D%3D

〜今朝の目覚めの曲はケニー・ロギンズの 「明日に向って」 です。
この曲はケニー・ロギンズが79年にリリースしたサード・アルバム 『Keep The Fire』 (1980 - 全米16位 ★ミリオン・セラー) からの第1シングルです。〜
0322名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:06.97ID:iWOKdAiY
>>314

天気予報
5日(金)
西、東日本は広く春本番の陽気に
http://weathernews.jp/s/forecast/

〜今日の西、東日本は、太平洋側を中心に春本番の陽気となります。
桜が見頃のエリアでは、お花見ランチが楽しめそう。
ただ、沿岸部では風が強く桜吹雪となることも。
北海道や東北北部では、強い雨風や雷に注意が必要です。
北陸や山陰でも、午後は天気急変の恐れがあります。〜
0323Breaking
垢版 |
2019/04/05(金) 10:15:10.42ID:iWOKdAiY
塚田国交副大臣が辞意 道路忖度発言で引責
4/5(金) 9:47配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000044-kyodonews-pol

〜塚田一郎国土交通副大臣(55)=参院新潟選挙区=は5日、
道路整備を巡って「安倍晋三首相や麻生太郎副総理が言えないので、私が忖度した」と発言した問題で辞任する意向を固めた。
政府関係者が明らかにした。
統一地方選や衆院大阪12区、沖縄3区補欠選挙への影響を抑えるため、責任を取る必要があると判断した。
夏の参院選を控え、安倍政権への打撃となるのは必至だ。

塚田氏は1日、北九州市で開かれた福岡県知事選の応援集会で、
首相の地元の山口県下関市と、麻生氏の地元の福岡県を結ぶ「下関北九州道路」の国直轄調査に触れ「忖度した」と発言。
野党が「利益誘導だ」と批判していた。〜
0324名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/05(金) 10:24:19.65ID:iWOKdAiY
>>323

【政治考】忖度発言、安倍1強のおごり
2019/4/5 06:22 西日本新聞社
https://this.kiji.is/486647223323198561

〜選挙の応援演説で、これほど露骨に、自慢げに、利益誘導を行ったと語った人は見たことがない。
1日に北九州市であった福岡県知事選の集会で、下関北九州道路を巡って塚田一郎国土交通副大臣から「忖度」発言が飛び出した。
時の最高権力者の安倍晋三首相、政権ナンバー2の麻生太郎副総理兼財務相の地元に絡む事業を進めるため、「私が忖度した」と語ったのだ。〜
0325名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/05(金) 12:53:12.33ID:iWOKdAiY
今日配信された記事から

昭和生まれの「ランチパック」が平成になってから“大化け”した理由
最終更新:4/5(金)10:48 ITmedia ビジネスオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000010-zdn_mkt-bus_all

〜山崎製パンの「ランチパック」は1年で約4億個を出荷しており、売り上げ額は345億円を誇る看板商品だ(2018年1月〜12月、出荷額ベース)。
1984年(昭和59年)に誕生した当初は、菓子パンのラインアップの1つにすぎなかったのに、平成になってから急に大ブレークした。

ランチパックはなぜこれほどまでに成長したのだろうか。
そして、これほどの種類を開発できる開発体制はどのようになっているのだろうか。〜
0326名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/05(金) 13:01:23.85ID:iWOKdAiY
>>315

お花見のお供は名物駅弁! プロ推薦“お花見駅弁”総選挙〈関西編〉
2019/04/03 (水)
https://magazine.tabelog.com/articles/69817

〜お花見シーズンに突入した日本列島。
今年のお花見は列車の旅で堪能するのはいかがでしょう?
この季節におすすめの春の駅弁はお花見弁当にも最適。
5回目となる今回は関西地方の春駅弁をお届けします。〜
0327名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/04/05(金) 13:11:39.55ID:iWOKdAiY
>>281
>>317

イキイキテレビ列島桜前線〜全国桜名所特集  
平城京のさくら (奈良市奈良公園)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00962/v00003/v0000000000000000083/

〜広大な奈良公園には約3500本の桜があり、3月下旬から4月下旬にかけて次々に咲いてゆく。
その内7割以上が遅咲きの八重桜系なので、染井吉野を基準としている桜前線の開花予想は、奈良には余りなじまない。
奈良公園での開花のオープニングは、氷室神社の枝垂れ桜である。〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況